• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

色々作業しました。

みなさん こんにちは!

2014.9.6久しぶりに車と触れ合っていた1日でした(^-^)
(最近は車に構う時間がなかったので、嫁には感謝ですm(_ _)m)

1、スパーダの洗車+コーティングメンテンスとしてゼロ水を施工。
艶は変わらない(綺麗だから変化無しけど、ツルツルになりました♫

2、コウテグラのEGオイル・エレメント交換。オイルはいつものスミックスGX100!




残念ながら、以前は2980円で購入できたのにホームセンターで3480円に(´・ω・`)
ですがパッケージが変わってオイルグレードがSMからSNに変更されていました!
エレメントは ボッシュのtypeRというT-6エレメント☆オイルクーラーの関係上トヨタ用を使用しています。


3、コウテグラのヘッドライト磨き!
助手席側のヘッドライトが、かなりの黄ばみで嫌気が指していました。
今使用している助手席側は表面にヒビが発生しているので交換時期ではありますが
そこは・・・見なかった事で(´Д` )

1000番→1500番→2000番の耐水ペーパーで磨いた後、以前yukiさんがオススメしていた
KUREのLOOXとポリッシャーで最後の仕上げで磨くと・・・





良い感じ(・∀・)
耐水ペーパーで磨いた後は、白く細かい傷が目立ちますが、LOOXで磨いた後は透明感を取り戻しました♫

ついでに、予備のヘッドライトも綺麗にする事に・・

まるで黄色で塗装した用なヘッドライトが





ここまで綺麗になりました(´∀`)
ライトをつけると、光の透過率で劣化具合がバレますが、見た目は誤魔化しできたかな?
計3つ磨きました☆



4.コウテグラの洗車!
約1ヶ月ぐらい洗車できずに萎えていたのですがようやく綺麗に出来ました。
黒い線やら水垢がひどい事・・・・

年末にコーティングしたピカピカレインのおかげで、9割方水垢も手洗いで落とせましたが
1割ほど薄く水垢が残ってしまいました(>_<)
いくらガラスコーティングしてあるとはいえ、まめに洗車はしたほうが良いのかな。
ピカピカレインは3年持続するらしいのですが、酷くなってきたら再度磨きなおそうと思います。
一応メンテンス剤として、ゼロ水施工してみました。


5.ディスクグラインダーを使用して軽量化!
ドアの一部をグラインダーで削りましたw





作業中、娘に泣き越えで呼び出しされてしまい途中で断念。
また次回にまわします^^ 
しかしどこまで切っていいんだろうか?w

フォトギャラリー



Posted at 2014/09/07 14:16:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆休み2.5日+アルファ

皆さんこんばんは!

お盆が終わり仕事開始の人が多いのではないでしょうか?
自分もその一人ですが、うちの会社は休みが少なく 15.16.17です。
また15日は強制年休日なので・・・ そして16日は単独で午前中少し仕事してきたので
2.5日分の休みという感じでした(´・_・`)

そんな2.5日の休日ですが
1日目は家族でお墓参り!車で約1時間かかる為 車は1台で☆こういう時にスパーダが
活躍してくれます(^O^) 親も娘と同じ車内で喜んでくれました☆




久しぶりに兄貴のスパーダと・・・納車1年目で走行距離2万キロらしいです( ´▽`)
ちなみにうちのスパーダは5ヶ月で4000キロでした!


2日目は、仕事後、娘の通う託児所へ☆
その後は、スパーダの半年点検の為 いつものDへ!
Egオイル交換と、コウテグラの使うタイヤの組み換えと古タイヤの廃棄をお願いしました☆
これで車検時のタイヤの溝は問題なさそうです(^-^)
またオイル交換後は、Egのフィーリングが気持ちよくて最高ですね!
作業ありがとうございました♫
その後はショッピングモールで家族サービスで2日目終了です。


3日は、コウテグラ弄り?
朝から、マフラー交換をしました。
KENT管からSPOONストリートへ変更です。
理由としては、9月から娘を託児所に預けるのですが、託児所は住宅地の中にあり、嫁からしばらくマフラー戻してね!
前から言われていました。無論反論なんて出来ません(汗
サイレンサーをつけるという手もあるのですが、前オーナーがサイレンサーを踏んでしまい少し変形しています・・
外れなく恐れがあるので・・・(泣
9月まではまだ時間がありますが、今後の予定が埋まり気味なので早めに着手しました!
休憩をいれながら半日かけて作業しました。

+エキマニのO2センサーも一緒に交換しました!


















今回本格的にジャッキアップしましたが、アルカンジャッキは良い仕事をしてくれます!
以前のジャッキだとウマが一番低い位置でしか使えませんでしたが、今回は
2段階高くセット出来たので、下へ潜る際は楽でした♫

次回マフラー交換するまでには純正ブッシュへ戻そうと思います!(強化ブッシュ硬すぎでしょ・・・柔らかい方がいいのですw)
触●サビでボロボロ・・・次は新品にしようかな?か純正のままか。

作業ついでに純正の牽引フックを撤去しました。少しでも軽量化♫

久しぶりのSPOONは街乗り快適&トルク太くていいですね!
でもやはりケントがいいな♫と改めて思いました☆

多分12月の車検が終わって、次のサーキット走行まではそのままSPOON?の予定です。??
Posted at 2014/08/18 22:58:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

オーディオ外しました?

皆さんこんばんは!

今回はインテグラメインですが

久しぶりに、むげんラーメンを食べてきました☆2ヶ月ぶり?



4月の増税の影響で、トロ肉(コラーゲンの塊)が無くなったのがショックです( ;´Д`)

ちなみにこのセットで、昼夜兼用にしました☆

その後、1年ぶりに 一人温泉で3時間程度まったりして 疲れが取れた気がしました♫


前置きが長くなりましたが、インテグラに取り付けていたギャザズのHDDナビとスピーカーを撤去しました。













ナビのGPSがおかしい?せいか 指定ルートを外れると再案内をしたりしなかったり、途中GPSが止まったりしてました;^_^A ハードディスクには問題無かったので、ほとんどオーディオとして使用していましたが、今回は軽量化ということで…
重さは測ってないですが結構重かった。
外した後走行したら、少し車が軽くなった感じがしました♫

穴だらけで内張りの見栄えが微妙なのと、車検に問題あり?かもなので ホームセンターでPPクラフトシートとカーボンシールを貼って、リベットで固定!

青を強調し過ぎたような感じもしますが…気になったら剥がしますw




ナビ跡地用にも板は作りましたが、まだ方向性が決まらないので、しばらく放置の予定です^_^; (埋め込むかそのままか…)
インパネは、ドリンクホルダーや配線隠しとしても使用しているので、ここはそのままでも良いかなという感じです(^^)


USBスピーカーを固定するために、ダイソーにてこちらの磁石を購入!かなり磁気が強いです!
これをダッシュボードにつけて、スピーカーにも磁石を3Mのテープで固定☆




ダッシュボードの磁石は目立たなくする為カーボンシートでカモフラージュ^_^




走行中も落下すること無く音楽を聞けましたが、スピーカー外す際に3Mテープが負けてしまう事がしばしば;^_^A

まだまだ改良しなくてはいけないですね。 

最後に、KAMIさんと会う機会があったのでコウテグラも並べて写真とりました♫ よい刺激をもらえたので、良かったです(*^◯^*)

コウテグラも負けじと軽量化目指しますw

ディスクグラインダー買って色々やりたくなった今日この頃でした☆





フォトギャラリー


オーディオレス?


プチオフ
Posted at 2014/07/28 21:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

ドライブレコーダー

皆さんこんばんは♫

久しぶりに更新スピードが早めというw

今回は、スパーダになります☆


スパーダには、今回の某茄子でドライブレコーダーを購入しました!

どれにするか結構悩みましたが、ドライブマン 1080Sにしました。

買う決め手は、画質の良さ•エンジン停止後のセキュリティー録画です。

価格はAmazonにて、セール価格23127円! 先程Amazonの価格をみたら29622円((((;゚Д゚)))))))
前回の教訓が生きました♫

付属の配線コードは電源•アクセサリー•アースとなり、 アースにはクワガタ端子付、後の2つもエレクトタップ付きで取り付けは楽にできました! (オーディオ裏から分割)

で取り付けた写真がこちら







日付と時間設定をしてなかったので、ズレてますが、(後日時刻調整)
納得できる品質でした♫
メモリーカードは
Transcend SOHC 32G Class10 UHS-1対応 をAmazonにて1920円にて購入


問題無く作動しています(o^^o)

配線がもう一つあればインテのサーキット車載で使えそうですw
 
 

そしてPCのKernel-Power 41病は、無事に解決しました???

要因は不明です・・・。

SSD・1T HDDを外して 弟から2T HDDを借りて 2T HDDにOSを入れてセーフモードで立ちあがった後、デバイスをインストール・・・ここまでは良かったんだけど、途中から再起動→Windowsアイコン→アイコン消えたあと画面真っ暗・・・・   

詰んだな~と思い、試しに今まで使用していたSSD・1T HDDをつけたらスムーズに起動しました^^;
今の所2日経ちますがエラーは無し・・・ PC内のエアブローと電源タップ交換で直るとは思えないし、
とりあえずは( ノ゚Д゚) よし!


次回はインテグラネタです!

Posted at 2014/07/21 21:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

PCが病なので、iPhoneから投稿

PCが病なので、iPhoneから投稿皆さんこんばんは☆

最近PCが、カーネルパワー41病にかかり 負荷をかけなくてもフリーズしまくりで苦しんでおります… ほとんどPCで作業出来なく、システム修復も役に立たないのです。今度SSDから、HDDにOSを入れようと思いますがそれで直るかは?
そして
ブログも久し振りにiPhoneからです。
写真の貼り付けがうまくいかないので、リンク先で見てください^_^;


コウテグラのハッチには以前 クスコのGTウイングをつけていたのですが、穴あけをした箇所から亀裂が出てしまい… ガムテープでひたすら誤魔化してました。
が、いい加減見栄えの悪さに我慢ならず、 ガムテープを剥がしボルトで見栄え改善をしました。;^_^A

ガムテープの粘着が予想よりこびり付いており、綺麗にするまで1時間かかりましたw

ボルトは、ワッシャーとゴムパッキンを挟みました。
亀裂の箇所は裏からビニテをペタペタ… とりあえず雨がふっても浸水は無く一安心です^_^


次に、汎用のカンガルーウォッシャータンクをつけました。
付属品が多く、ラジエターに水かけ用としても使えますね♫自分は純正ウォッシャーの代わりなので、付属品は最低限のみの使用です。
➕付け足ししたものは配線チューブのみでした。

動作確認も出来たので車検も問題ないでしょう(o^^o)

もう一つのネタで、USBスピーカーを買いました。
お値段は約1100円。バッファロー製です! 最初はロジクールで1500円でAmazonで販売されていたUSBスピーカーを購入予定でしたが、何と売り切れ((((;゚Д゚)))))))そして再入荷が無く、希少価値があがり6000円に!
そこまでの執着は無かったので諦めましたが、欲しい物があれば【在庫有るうちに買う!】という事を学びましたw

で肝心の音質ですが予想よりも重低音が強く迫力あり♫ 音もよく満足な一品でした\(^o^)/
なので、急遽家のPC用に一個購入ですw

で、今コウテグラについているナビとスピーカーを外して、このスピーカーを脱着式で取り付けようと思います☆
どのように付けるかはまだ想像中ですが、軽量化の一歩にはなるかな?


最後に7月のFSにコウテグラで午前中のみ参加してきました。
写真は一枚だけで申し訳ないです。

今回は紅蛇さんが遠征してくださりお久しぶりにお会いできました♫
リアがテール以外お揃いになりましたw
他にも始めての方とお話出来たり、素敵な部品を譲ってもらえたり、とても楽しかった午前中でした!

長々とまとめて書きましたが、読んでいただきありがとうございました♫
Posted at 2014/07/13 21:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation