1 J.M.ラトバラ BPフォードアブダビWRT +0.0
2 M.ヒルボネン BPフォードアブダビWRT +9.9
3 P.ソルベルグ P.ソルベルグWRT +1:12.6
4 S.ローブ シトロエントタルWRT +1:14.8
5 E.ノビコフ シトロエンジュニアチーム +2:46.0
6 M.ウィルソン ストバードVKMスポーツフォード +5:02.8
7 K.アルカシミ BPフォードアブダビWRT +6:57.9
8 D.ソルド シトロエントタルWRT +9:18.8
9 M.オストベルグ アダプタWRT +12:29.0
10 H.ソルベルグ ストバードVKMスポーツフォード +12:30.1
11 P.サンデル(PWRC) レッドブルラリーチーム +14:54.7
12 N.アルアティア(PWRC) ブラワラリーチーム +15:18.2
13 A.アラウージョ(PWRC) ラリーアートイタリー +16:04.3
14 J.ニカラ(N4) ピレリスタードライバー +16:16.9
15 M.コシュツシコ(JWRC) M.コシュツシコ +16:24.0
16 M.プロコップ(JWRC) M.プロコップ +16:40.6
17 C.ローテンバッハ シトロエンジュニアチーム +17:10.5
18 P.フローディン(PWRC) ウペンスキーラリーテクニカ +18.30.4
23 S.オジェ シトロエンジュニアチーム +26:56.0
26 F.ビラグラ ミュンヒスWRT +32:59.9
WRC第6戦ラリーサルディニアDAY2終了です。
ラトバラ今シーズンの続いていた、トップ快走~DAY2で自爆のパターンを克服し、見事フォード1,2体制を守りました。
そしてローブはSS11で痛恨のパンクでペターの後ろに下がり4位です。ペターは相変わらずエンジンのオーバーヒートを気にしながらの走行ながら、3位につけています。
5位争いはSS11でソルドがギヤボックストラブル、へニングがサスペンションを壊しそれぞれ順位を下げ、オストベルグはSS12でトラブルが起こりましたが何とか走りきりました。
それに乗じてここまでトラブル続きだったマシューとアルカシミがポイント圏に入ってきました。
明日はフォード2人にトラブルが起こらなければ、どちらが優勝するのか楽しみです。
あと厳しいとは思いますが、ペターVSローブの争いも見所です。
ブログ一覧 |
WRC | 日記
Posted at
2009/05/24 01:53:20