
F1第6戦モナコGP結果です。
優勝はいつものバトンです。やはりブラウンはサーキットを問わず強いですね。
ただしライコネンが3位を獲得しました。マッサも4位に入り、ファステストラップを獲得と完全復活は近そうです。
好調のレッドブルはモナコでダブルディフューザーを導入しましたが、ベッテルは序盤タイヤの磨耗が激しく苦戦、そして13周目の1コーナーで自身のミスでクラッシュしてしまいました。ウェバーは安定して5位でした。
ウィリアムズのロズベルグはポジション変わらずでした。一貴は重い燃料でペースが上がらず10位でフィニッシュしかけましたが、最終ラップでまさかのクラッシュしました。さすがにこれじゃ駄目です。
予選で好成績を収めたフォースインディアは、フィジケラがポイントまであと2秒差ということで惜しかったです。
トヨタはグロックがピットスタートから、いいペースで56周までピットインを引っ張りどうにか10位でフィニッシュしました。グロックは後方スタートのときに強いですね。
マクラーレンはコバライネンはクラッシュ、ハミルトンは最後尾スタートでポイント獲得ならず。
フェラーリはブラウンを止めれるところまで行ってるかは分かりませんが、少なくともトルコではKERSが有効だと思うのでマッサ4連勝なるか?次はマッサの庭トルコです。
1 J・バトン ブラウンGP
2 R・バリチェロ ブラウンGP
3 K・ライコネン フェラーリ(KERS)
4 F・マッサ フェラーリ(KERS)
5 M・ウェバー レッドブル
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ
7 F・アロンソ ルノー
8 S・ブルデー トロロッソ
9 G・フィジケラ フォースインディア
10 T・グロック トヨタ +1周
11 N・ハイドフェルド BMWザウバー +1周
12 L・ハミルトン マクラーレン(KERS) +1周
13 J・トゥルーリ トヨタ +1周
14 A・スーティル フォースインディア +1周
15 中嶋一貴 ウィリアムズ +2周
リタイヤ
H・コバライネン マクラーレン(KERS)[アクシデント]
R・クビサ BMWザウバー[ブレーキ]
S・ベッテル レッドブル[アクシデント]
N・ピケJr. ルノー [アクシデント]
S・ブエミ トロロッソ[アクシデント]
ブログ一覧 |
F1 | 日記
Posted at
2009/05/25 14:49:42