• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

フォードもIRC登録。

フォードもIRC登録。 IRCに8社目のマニュファクチャラーが登場しました。

今シーズンに向けては今までのアバルト、プジョー、シュコダ、プロトン、ラリーアート、ホンダ、スバルについでMスポーツ(フォード)がIRCに登録しました。そして今回はフォードではなく、フォードのラリー活動を引き受けているMスポーツ名義での登録となりました。
フィエスタS2000はK.ロリオーの手によって生み出された最新のS2000マシンで、まだ公式にはラリーデビューはしていません(ただラリースコットランドで0カーとしてデビュ)が、数多くのドライバーが使用することを決めている注目のマシンです。
これによりフィエスタS2000、フィエスタR2を使用するドライバーもポイント獲得が可能となります。
そしてIRC開幕戦にはWRCのBPフォードのエース、M.ヒルボネンが参戦を表明しています。

情報 オートスポーツwebより

やっぱり登録してきましたね。
今の段階でもかなり売れてるらしいフィエスタS2000ですから、IRCに登録するのは自然の流れですね。
でもこれで今年のIRCは参戦マニュファクチャラーも増えて、白熱のシーズンになりそうです。
ただこれだけS2000が増えると、スバルとラリーアートはポイント獲るの厳しくなっちゃいますね・・。このままだとGr.Nはどんどんユーザーが減っていくんでしょうね。
ブログ一覧 | IRC | 日記
Posted at 2010/01/08 21:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年1月8日 22:50
足のキャパが比較にならないほどS2000の方が良いですし、いずれはグループNの居場所はなくなるかもわかりませんね。

今回の登録で、来年に向けたデータが蓄積できる分だけに、フォードの活躍は楽しみです。
コメントへの返答
2010年1月8日 23:16
やっぱりほぼ市販車のGr.Nと、レーシングカーのS2000とでは差は埋まりそうにありませんね。

シトロエンが裏でDS3 S2000を1年間テストして、フォードはIRC、SWRCでのデータを元にするさすがに抜かりないですね。
2010年1月9日 23:33
WRCの閑古鳥の鳴くようなマニファクチャラー数とは大違いですね。
IRCは今年は日本では開催しないのが残念ですけどね。
三菱やスバルにもS2000規定マシンを造ってほしいですね。
コメントへの返答
2010年1月9日 23:36
本当に今はIRCのほうが調子いいですよね。
IRCラリージャパンは今後どうですかね?
やっぱり国産メーカのどこかがS2000作ってくれなきゃだめですね。

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation