• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

シュコダ2011年WRC復帰へ?

シュコダ2011年WRC復帰へ? シュコダはWRC復帰の準備を進めているようです。

シュコダは2005年のワークスでの活動以来の復帰を目指しているようで、先日決定した2011年の新WRカー規定のエンジンである、1.6ℓターボを開発し始めたことを明らかにしました。
そしてその1.6ℓターボエンジンは、ファビアS2000の2ℓエンジン同様フランスのオレカ社が開発を担当するようです。
さらにデビューから2年経ったファビアS2000は、フィエスタS2000に対抗するため、ファビアS2000エボ2モデルを3月のジュネーブモーターショーで発表していました。
このエボモデルは、今季からS2000マシンの全幅の延長を受けて開発されたもので、8月のバルムラリー(チェコ)で登場するようです。

情報 ewrcより

今まで実質フォードとシトロエンしか1.6ℓターボの開発を明言してませんでしたから、これで3社目になりですね。それに公式ではないですが、プロドライブとミニがWRC参戦を狙って開発中?なようなので来年は今よりは参加マニュファクチャラーが増えそうで何よりですね。
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2010/04/01 19:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 20:21
日本のメーカーの名乗りはないのでしょうかね。
CR-Zなんかラリー仕様にしたら結構イケそうにみえるんですが...。
トヨタは一時期オーストラリアのディーラーがオーリスかなんかでS2000仕様をつくっていたような?
メイクスが増えるのは良い事ですよね。
コメントへの返答
2010年4月1日 22:33
今のところ日本のメーカーの噂はないですね・・。

実際シビックのR3バージョンがあるので、単純にシビックならS2000の規定に合うようなサイズだと思うので、JASモータースポーツが造ってくれると面白いですけどね。

オーリスはオーストラリアの国内戦で走ってますし、南アフリカではカローラS2000が走ってますから、あとはエンジンをTRDが造ればWRC復帰も難しくなさそうではないでしょうか。
2010年4月1日 20:44
良い話!
コメントへの返答
2010年4月1日 22:33
これからどんどん増えていくでしょうね!
2010年4月1日 21:12
オファーは無いな・・・
コメントへの返答
2010年4月1日 22:34
シュコダがだめならプジョーを!

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation