• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

ラリードイツ DAY3

ラリードイツ DAY3











 1 S.ローブ              C4WRC
 2 D.ソルド              C4WRC            +51.3
 3 S.オジェ              C4WRC            +2:13.3
 4 J.M.ラトバラ           フォーカスRS WRC09     +2:33.9
 5 P.ソルベルグ           C4WRC            +6:47.7
 6 M.ウィルソン          フォーカスRS WRC08      +8:46.7
 7 K.ライコネン            C4WRC            +8:50.5
 8 K.アルカシミ          フォーカスRS WRC08      +17:36.5
 9 M.V.エドリック         インプレッサWRC2008      +17:53.0
10 P.サンデル    (SWRC 1) ファビアS2000          +17:58.5
11 M.プロコップ    (SWRC 2) フィエスタS2000         +18:03.5
12 B.T.ブリンケ          フォーカスRS WRC08       +19:00.6
13 P.G.アンダーソン (SWRC 3) ファビアS2000          +21:22.4
14 E.ブリニルドセン  (SWRC 4) ファビアS2000          +21:14.0
15 X.ポンス      (SWRC 5) フィエスタS2000         +23:58.9
16 M.オストベルグ  (N4   6) フィエスタS2000         +24:40.0
17 F.ウィットマンjr   (N4   7) 207 S2000            +25:23.3
18 A.アラウージョ   (PWRC 1) ランサーエボⅩ         +26:30.1
19 H.パッドン     (PWRC 2) ランサーエボⅩ         +26:54.5
20 P.フローディン   (PWRC 3) インプレッサWRX STI     +29:15.2

リタイヤ
 K.ブロック             フォーカスRS WRC08   [SS15 メカニカル]
 M.ヒルボネン           フォーカスRS WRC09   [SS17 ギアボックス]

WRC第9戦 ラリードイツ DAY3

既にトップ争いはソルドがポジションキープを宣言したため、ローブにとっても楽な展開となり、リードを守りきりターマックでの連勝記録をさらに更新し、ドイツでは無敗となっています。
ソルドは2位に終りましたが、新しいパートナーとの初戦は成功と言えるでしょう。
3位争いでは、オジェが突き放しフィニッシュ。ラトバラはドイツのベストの4位。
しかしフォードとしては、デュバル、ヒルボネンは今日もトラブルに見舞われるなど厳しい結果に終りました。
マシューとライコネンのバトルは、最終SSまで続きましたが、マシューが逃げ切りました。
以下アルカシミがパンクから入賞、オランダのエドリックはポイントを獲得しました。

画像
SWRCではトップだったP.GがDAY3最初のSSでパンクを喫し、3位に後退。
そのためサンデルがトップに浮上。その後プロコップと僅差のバトルを続けますが、最後はサンデルが4秒差で逃げ切りSWRC初優勝を飾りました。
ランキングトップのポンスは終始苦戦し、5位が精一杯でした。しかしポイントはトップをキープしています。

画像
PWRCでは上位陣に動きはなく、アラウージョがパッドンを抑えきり今季2勝目を飾りました。
パッドンはターマック経験の少ないターマックで好走を見せ、チャンピオン争いにも食い込んでいます。
そしてランキング2位のフローディンは3位でしたので、アラウージョがポイントリーダーの座を守っています。
最出走のタナク、新井選手はそれぞれ5、6位までポジションを上げています。

画像
JWRCではヴェイスは大きなリードを守りきり、独走で去年のスペイン以来のJWRC優勝を飾りました。
2位にはポイントリーダーのブルカルトが入り、リードを広げました。
3位はエストニアの18才のクルーダが2度目の表彰台を獲得。

情報 ewrc result
    wrc.com
    rally mania

ローブはドイツでは本当に無敵ですね!
でも一つポジティブな点としては、ソルドのコドライバー変更が成功だったみたいですし、今回は早めに諦めましたけど、今後のターマックでソルドがローブに戦いを挑むのも見れるかもしれませんね。
あとフォードはまたもボロボロでしたけど、最近はラトバラのほうが乗れてますし、今後はマルコムさんもどっちを優先するか考えたほうがいいのかもしれませんね。
あとサインツはしっかりシロッコで0カーとして走ってましたね。
そろそろVWのWRC参戦も近いかもしれませんね。
 
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2010/08/22 23:05:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

ご先祖さま
バーバンさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 23:34
ドイチェランドはじまって ずーット勝ってるのかな?
コメントへの返答
2010年8月22日 23:58
そうですローブがドイツ全勝です(笑)
2010年8月23日 6:51
VWシロッコ
0カーだったんですね。

来シーズンが楽しみです。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:47
このシロッコ結構速いみたいですよ~。

WRC参戦はまだ先かもしれませんね。
2010年8月23日 21:38
シロッコでWRCに参戦すると言う噂はホントなんですか?
ラリーゴルフみたいなオチはカンベンして欲しいですが...。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:48
多分出るにしてもシロッコじゃ大きい気がしますね。ポロ辺りだと思いますけど、まだVWのことですし、参戦まで時間が掛かりそうですね・・。

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation