• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

RALLY JORDAN DAY3

RALLY JORDAN DAY3











 1 S.オジェ              DS3 WRC
 2 J.M.ラトバラ           フィエスタRS WRC          +0.2
 3 S.ローブ              DS3 WRC              +27.7
 4 M.ヒルボネン          フィエスタRS WRC          +2:44.7
 5 M.ウィルソン          フィエスタRS WRC           +5:44.9
 6 K.ライコネン            DS3 WRC              +6:14.9
 7 F.ビラグラ            フィエスタRS WRC           +9:18.7
 8 K.アルカシミ          フィエスタRS WRC           +9:43.7
 9 D.カイパース          フィエスタRS WRC           +14:27.5
10 B.スーザ     (SWRC 1st) フィエスタS2000            +15:05.5   
11 K.クルーダ    (SWRC 2nd)ファビアS2000             +15:27.2
12 H.ガスナーjr   (SWRC 3rd)ファビアS2000             +17:27.6
13 M.オストベルグ         フィエスタRS WRC           +17:35.7
14 H.ソルベルグ          フィエスタRS WRC          +22:01.7
15 N.アミオウニ   (class3 1st) ランサーエボⅨ            +30:08.2
16 R.アルケトビ   (class2 4th) ファビアS2000            +32:14.7
17 A.ロベイラ    (SWRC 4th) グランデプントS2000         +32:39.0
18 E.ブリニルドセン (SWRC 5th) ファビアS2000            +38:27.0
19 D.オリベイラ   (class1 1st) ジョンクーパーワークスS2000    +38:29.1
20 M.タンタシュ   (class3 2nd) インプレッサWRX STI        +50:29.7

リタイヤ
  N.アルアティア (SWRC)    フィエスタS2000     [SS13 エンジン]
  P.ファン・マークティンjr      DS3 WRC        [SS15 メカニカル]
  P.ソルベルグ            DS3 WRC        [SS17 コースオフ]

power stage (SS20)
 1 S.オジェ            [3pts]         
  M.ヒルボネン      +0.0 [3pts]
 3 S.ローブ         +0.3 [1pts]

WRC第4戦 RALLY JORDAN DAY3

DAY2を終えて30秒のリードを持っていたオジェに対し、ラトバラが白熱のバトルを仕掛けることに。
まずステージごとに少しずつオジェのリードが減っていった中、オジェを狙っていた1人のペターがSS17でコースオフを喫し、リタイヤ。そしてローブはミスはないものの、SS19で差を広げられることに。
最後に残ったオジェVSのラトバラの争いでは、最終SSを前にして2人の差は僅か0.5秒。
そして運命を分ける最終のパワーステージでは、オジェが0.7秒上回り、0.2秒というほんの僅かな差でオジェが劇的な優勝を飾りました。
ラトバラは惜しくも2位、ローブは3位となっています。
マシューは今回も5位、ライコネンはパンクを喫し、6位に落ちています。

画像
SWRCでは余裕と見られていたアルアティアにエンジントラブルが発生し、悪夢の2連続ノーポイントという最悪の結果に。そのため首位を譲り受けたスーザが、SWRC初優勝を記録。2位には弱冠18才のクルーダが入り、3位はガスナーjrとなっています。

情報 ewrc result
    wrc.com
    rally mania

かなり凄いバトルになりましたね~。
DAY2を終えた時点での30秒のリードはかなり微妙な差でしたけど、ラトバラもいい走りを見せましたけど、オジェがサ最後きっちりパワーステージでマックスポイントを取りつつの優勝っていうのは見事な走りでしたね。
あとペターは大事なところでのリタイヤは痛かったですね・・。
SWRCのアルアティアは本当にツイてないですね。でも噂によるとペターとアルアティアのコンビでVWは戦うそうですし、頑張って欲しいですね!

ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2011/04/16 23:17:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

2りんかん
THE TALLさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 23:36
いつもラリー結果はこのブログで(爆)

キミちゃん頑張ってるなぁ。

彼が国によって参戦しないのは何で?
コメントへの返答
2011年4月17日 2:28
毎度ありがとうございますw

ライコネンは今回楽しかったらしく、珍しくサムアップしたとかw

確かヨーロッパラウンドのみっていう話だったんですけど、資金面ですかね?
あとNASCARとの兼ね合いかですかね。
2011年4月17日 11:47
激戦になりましたね?ローブのペースが悪かったのは初日の出走順なのか別に要因があるのか…最近焦りが出てきてるのが垣間見えます。あと失礼ながら髪の生え際も…f^_^;
コメントへの返答
2011年4月17日 22:13
ローブにとってもオジェの存在はかなりの脅威に感じてるみたいですからね~。

ローブも30代後半ですし、そこは見逃してあげましょうw
2011年4月17日 22:26
今回のラリーは接戦でしたねぇ~(^o^)/

オジェとラトバラは0,2秒さってスゴいっす!(^o^)/


07年のニュージーランドでグロンホルムがローブに0,3秒さで勝ったのもビックリしましたけど。。

もう何だかシトロエンもフォードも世代交代の予感が・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年4月17日 22:42
信じられないバトルですよねw
この0,2っていう差はWRCでの記録になったらしいですね。

ローブもヒルボネンも意地を見せなきゃですね!
2011年4月19日 1:23
ラトバラ、あぁ、ラトバラ・・・(爆)

人に言うとめずらしいねって言われますが、
ラトバラ、めっちゃ好きなんですww
なので、超~ガックシ・・・。

あのぉ、キミがSS19で何やらかしたのか、知ってます?
そこでマシュー・ウィルソンに逆転されてるんですよね・・。
コメントへの返答
2011年4月19日 1:43
ラトバラの危なっかしい走りはいいですよね~。
でも最近は安定して速くなってきてるので安心して見れますねw

ライコネンは確かパンクでマシューに抜かれたんだと思いますよ。

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation