
フォーミュラニッポン 開幕戦 決勝
予選では山本選手の見事なポールという結果でした。
決勝のスタートでは、ロッテラーがフライングギリギリのスタートを決め2位に浮上。そしてポールを獲得した山本選手は塚越選手と接触し、マシンにダメージを負いピットインして、結果的に5周遅れでフィニッシュと悔しい結果に。
中段では、ルーキーのカルダレッリが活きのいい走りでインペラトーリをパスし、続いて小林選手をスプーンで抜こうとした結果、接触し2台ともリタイヤとなってしまいました。
そんな中一貴選手は、マシンに引っかかっていたため早めにピットインする作戦に出ることに。オリベイラも同様の作戦に。
その後も早めにピットインするマシンが出てきました。ただトップ争いの2人は引っ張っていましたが、ロッテラーが先にピットへ。その1周後に小暮選手がピットインしますが、ピット作業でミスがあり逆転されてしまいました。
そのまま順位は変わらず、ロッテラーが去年のオートポリス以来の優勝。
小暮選手は2位、一貴選手はうまくタイヤを持たせ、初戦を表彰台で飾りました。
次戦はオートポリスで行われますが、なんと今回優勝したロッテラーはル・マンがあり欠席となります。
情報 motorsport forum
予選を見る限り、トムスは苦しいと思ってましたけど、トムスは決勝が強いですね~。ただ小暮選手もピットでの逆転は悔しいでしょうね・・。でも次戦ロッテラーが欠席するのは大きいでしょうね。
あと一貴も予選はタイヤが暖められなくてっていうF1時代と同じでしたけど、決勝では流石の走りを見せてくれましたね!
それと山本選手はピットで修復した後ペースは良かったですし、次からまた優勝争いに絡んでくるでしょうね。
最後に今年はルーキーが元気で、国本選手もピットでのアクシデントが惜しかったですし、カルダレッリもいい走りをしてましたから、ルーキーも注目です!
1 A.ロッテラー (T) PETRONAS TEAM TOM'S
2 小暮卓史 (H) NAKAJIMA RACING
3 中嶋一貴 (T) PETRONAS TEAM TOM'S
4 伊沢拓也 (H) DOCOMO TEAM DANDELION
5 大嶋和也 (T) Team LeMans
6 J.P.オリベイラ (T) TEAM IMPUL
7 塚越広大 (H) DOCOMO TEAM DANDELION
8 石浦宏明 (T) Team KYGNUS SUNOCO
9 平手晃平 (T) TEAM IMPUL
10 A.インペラトーリ (T) SGC by KCMG
11 中嶋大祐 (H) NAKAJIMA RACING
12 嵯峨宏紀 (T) Le Beauest Motorsports
13 国本雄資 (T) Project μ/cerumo・INGING +1lap
未完走(34周未満)
山本尚貴 (H) TEAM 無限 +5lap
リタイヤ
小林崇志 (H) hp REAL RACING [アクシデント]
A.カルダレッリ (T) KONDO RACING [アクシデント]
T=トヨタエンジン H=ホンダエンジン
ブログ一覧 |
Formula nippon | 日記
Posted at
2011/05/15 21:26:43