• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

ウェルドンの思いを乗せて DW001

ウェルドンの思いを乗せて DW001 次期インディカーのシャーシ名が決定しました。

来シーズンから投入されるダラーラ社製の新型シャーシ。
そのため今シーズンで長らくインディカーを支えてきた旧型シャーシの華々しい引退となるはずでした。しかし先日のウェルドンの死亡事故が起きてしまう悲劇に。
今回のような事故が起こらないよう新型のシャーシにはリアタイヤの巻き込み防止のカウルが装備されており、そのシャーシをテストしたのはウェルドンであり、非常に皮肉でありとても残念な結果に。

この悲しい事故を受け、ダラーラは次期インディカーのシャーシ名について、ドライバーであるJ.ヒンチクリフのアイデアであったウェルドンの名前を冠したマシンにすることを発表しました。
シャーシ名は「DW001」となり、ウェルドンのテストしたマシンが、来季走ることになります。

情報 オートスポーツweb

今回の事故に関して色々と議論がありますが、中にはオーバルをなくせば・・・なんて意見があるようですが、それは全くインディにとっては有り得ない話ですね。
今後また同じ事故が起こらないとは限らないですけど、ウェルドンの魂がこもったニューシャーシがまた楽しいインディカーのレースを演出してくれることを期待したいです。
ブログ一覧 | INDYCAR | 日記
Posted at 2011/10/19 17:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 19:41
オーバル廃止なんてなったら
もうインディー見ません。
ただでさえ少なくなってきているのに
きちっとコースと車両と運営方式で
安全なオーバルを開催してほしいです。
また極端なスピードダウン規定にも反対です。

来年からの「DW001」がみんなを
見守ってくれる事を祈ります。

*ダリオもチャンピオン取ったけど
複雑な心境でしょう。
コメントへの返答
2011年10月21日 1:30
それを言ったのはNASCARチャンピオンだったので、尚更残念でしたけど、それだけ危険性を知っててのコメントだとは思いますけど、やっぱりインディにオーバルはなくてはならないですよね!

マシンを見るたびにウェルドンを思い出すことになるんでしょうね。

ダリオも悲痛な表情してましたもんね・・。
2011年10月19日 19:42
週末はWTCCですね。

なんか書いてください^^
コメントへの返答
2011年10月21日 1:31
WTCCありますね~。

何か書くことですか~w無茶ぶりですねww
2011年10月19日 21:34
ウェルドンの置き土産ってとこでしょうかね?今回の事故はいろんな議論が出てますけどオーバル廃止はまずないですね?あまり議論されてませんけど34台レースに出したのが原因の一つではないかと。インディアナポリスみたいに広い場所でもないしラスベガスの方がもともと平均速度は速い気がします。
コメントへの返答
2011年10月21日 1:33
オーバル廃止はまず自分もありえないと思ってます!

34台は確かに多過ぎでしたね。序盤から3ワイドが普通な状況でしたし、ダリオがコメントでみんなかなりアグレッシブだって言って言ってますし、危険な状況だったみたいですね。
2011年10月20日 1:32
今年から、インディ、全戦見ようと思っていたのですが、途中から、なかなか見る事が出来ず、まさかこんな大きな事故が起こるとは、思いませんでした。

この事故を教訓に、より良くなってくれると良いですね。

コメントへの返答
2011年10月21日 1:35
自分はこの前のケンタッキーだけ見逃してしまいましたけど、それ以外はほとんど見れたシーズンでした。

この事故を生で見てかなりショックでしたけど、逆に考えると後から知るよりもよかったのかなとも思ってます。

このマシンは対策が施されてますし、もうあんな事故は見たくないです!
2011年10月24日 22:13
コメ遅くなりましたが・・・・。
もてぎでINDYを観てそれからあまり時間がたってなかったので
かなりショックでした。
新旧F-1ドライバーもコメント出してましたが、安全対策はもちろんですが
ライセンスのハードルを上げることも必要なのかなとも思いますね。
しかし事故が起こってから何を言ってもなーーーーという感じですね。
おまけに負の連鎖でmotoGPで結構好きだったマルコシモンチェリ選手が亡くなりました。
こちらもかなり衝撃的な映像で、ヘルメットが脱げてしまうほどの事故でひどかったです・・・。(悲)
モータースポーツは他のスポーツと違って死を伴う危険(可能性が高い)のあるスポーツということをあらためて痛感しております。
コメントへの返答
2011年10月24日 22:55
現地観戦したあとだとショックは大きいですよね・・・。
自分もラスベガスは生中継で一部始終を見たことで、かなりショックでした・・。

安全装備に関してはインディはトップレベルですし、ライセンスは確かにハードルを上げたほうがいいような気もしますが、台数が多いのも魅力ですしね~。

シモンチェリ選手のは驚きました。セパンでレースやってるのは分かってましたし、結果どうなったかな?と思って見たら・・・
モータースポーツの危うさが明らかになる2件の事故でしたけど、F1も安心だって言わずにもっとモータースポーツ全体で考えていかないといけないですね。

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation