
SUPER GT開幕戦 岡山GT300km 予選
大幅なドライバーラインナップの変更、GT300,500共にスピードアップし大注目の開幕戦のノックアスト予選が終了しました。
予選を通じてドライ、ウェットが混在する状況となり各チーム頭を悩ませる予選となりました。
GT500では、GT300のQ1終了後に降り始めた雨に合わせ各車レインタイヤを投入。しかしセッション終盤では渇き始めます。その中ルーキーコンビのクラフトの国本選手がスピンし、赤旗の原因に。
その後セッション再開後はスリックを導入しはじた結果、コンドー、リアル、サード、クラフトが脱落。
Q2では、インパルがセッション序盤でクラッシュし脱落。ナカジマ、ルマン、坂東がここで脱落。
そして向かえたQ3では、完全ドライの中各車精力的に周回重ねます。結果ポールを獲得したのは、ここ2年ポールから遠ざかっていたセルモの立川選手でした。立川選手は最多ポールを記録も更新しました。2番手にはRAYBRIG、デュバルが加入したトムスは3番手となりました。
Q3
1 ZENT CERUMO SC430 [BS]
立川祐路 平手晃平
2 RAYBRIG HSV-010 [BS]
伊沢拓也 山本尚貴
3 PETRONAS TOM'S SC430 [BS]
中嶋一貴 L.デュバル
4 MOTUL AUTECH GT-R [BS]
本山哲 M.クルム
5 S Road REITO MOLA GT-R [
MI] 柳田真孝
R.クイッタレンリ
6 ウイダー HSV-010 [BS] 小暮卓史
C.ヴァン・ダム
7 ARTA HSV-010 [BS]
R.ファーマン 小林崇志

GT300では、FIA-GT3車両が大量に増加し華やかになりました。Q1では、レース復帰を果たした野田英樹選手や、マッハ号の458GT3などが脱落。
Q2では、ドライコンディションの中JAF-GT勢の雄ガライヤ、久しぶりの女性GTドライバーとなるS.アレマンの駆るR8 LMSなどが脱落。
そして向かえたQ3では、JLOCのガヤルドGT3が2台、911GT3Rが2台、R8 LMSウルトラが1台、プリウス、BRZ、GT-R GT3、Z4GT3、SLS GT3というラインナップ。
その中でポールを獲得したのは、復活したエンドレスカラーのタイサンの911GT3Rでした。アタックした横溝選手は初のポールとなりました。さらにGT300クラスのコースレコードも更新という結果に。
2番てには同じく911GTRのハンコックチーム、3番手には唯一のダンロップタイヤユーザーのゲイナーが入りました。
ディフェンディングチャンピオンの初音ミクBMWは不気味な7番手で予選を終えました。
JAF-GT勢ではなんと新登場のハイブリッドマシンのプリウスがトップとなりました。
Q3
1 エンドレス TAISAN PORSCHE [YH] 峰雄恭輔
横溝直輝
2 HANKOOK PORSCHE [
HK] 影山正美
藤井誠暢
3 GAINER DIXCEL R8 LMS [
DL] 田中哲也
平中克幸
4 JLOC ランボルギーニ GT3 [YH]
山西康司 山内英輝
5 マネパ ランボルギーニ GT3 [YH]
織戸学 青木孝行
6 apr HASEPRO PRIUS GT [YH]
新田守男 嵯峨宏紀
7 GSR 初音ミク BMW [YH]
谷口信輝 片岡龍也
8 SUBARU BRZ R&D SPORT [YH]
山野哲也 佐々木孝太
9 S Road NDDP GT-R [YH]
関口雄飛 千代勝正
10 GREEN TEC & LEON SLS [YH]
竹内浩典 黒沢治樹
情報 supergt.net
オートスポーツweb
ブログ一覧 |
SUPER GT | 日記
Posted at
2012/03/31 21:28:11