
インディカーシリーズ 第4戦 サンパウロ・インディ300
去年は雨で順延となる大荒れのレースとなりました。
ただ今年はレース前のプラクティスは雨だったものの、レース自体はドライで行われました。
レースでは、ポールスタートのパワーが逃げを打つ展開となります。ただこのサンパウロのトラックとということもあり、イエローが続出。
それでもパワーは戦略的にも揺るぐことはなく、今シーズン3連勝となりました。
2位には、安定してパワーを追い続けたハンターレイが今季初ポディウムを獲得。
そして今回もっとレースを盛り上げたと言っても過言ではない走りを見せた佐藤琢磨がキャリアベストの3位をゲット。
ただレース自体は順風満帆というわけでありませんでした。まず不運の始まりはプラクティス。
エンジントラブルの発生によりまともに周回を稼げず、予選でもトラブルを受けて出走しませんでした。J.ウィルソンのタイム抹消があったため最後尾にならなかったものの、25番手という位置かのスタートとなりました。
レースでも、序盤にピットに入った際にピット速度違反でペナルティをうけ、ラップダウン寸前まで落ちてしまいます。しかしここで琢磨は踏ん張り周回遅れをまぬがれたことが功を奏し、中盤以降のイエローの続出のタイミングや、戦略、さらにには琢磨自身のオーバーテイクもあり順位を上げていきます。
向かえた終盤でのリスタートで、琢磨は5位から3位へとジャンプアップを果たしそのままフィニッシュしました。
琢磨のポディウムは、日本人初のロード・ストリートでのポデディムとなります。オーバルでは武藤英紀がポディウムを獲得しています。
情報 indycar officaial
honda motorsport
遂に、やっとという感じですねwここまでがどれだけ長かったかということですねw
今回のポディウムっていうのは、ただ単に3位に入ったということよりも、週末のトラブル続きや、レース中のペナルティなどの要素があるのでさらに価値があると言えますね。
ただRLLのマシンのベースセットの良さを見ると、今年は優勝も狙えると思いますので、こんなものじゃないと思ってます!
そして次はいよいよインディ500ですね~。
ブログ一覧 |
INDYCAR | 日記
Posted at
2012/04/30 17:52:13