
年に一度の過酷なレースが始まります。
名だたる24時間耐久レースの中でも過酷と言われる、ニュルブルクリンク24時間耐久レース。
今年も176台ととんでもない台数がエントリーを果たしています。
有力どころのエントリーとして、まずSP9(FIA-GT3)クラスでは、常連中の常連である911GT3Rを使用するマンタイレーシングが2台体制。ポルシェはワークスドライバーを擁し、今年も優勝を狙います。
アウディでは、フェニックスレーシング、WRTなど有力どころが様々なレースで好成績を残している新型のR8 LMSウルトラを投入します。
BMWは今年はM3ではなく、Z4GT3をBMW有力チームのシューベルトに託し、ワークスチームとして参戦します。さらにアストンマーチンは、デビューしたばかりのヴァンテージGT3をヤングドライバーチームがほぼワークス体制で参戦します。
注目の日本勢では、トヨタが例年参戦しているLFAに加え、実戦テストをニュルで重ねた86を2台投入。ドライバーもLFAに木下隆之、飯田章、脇坂寿一。86には、石浦宏明、大嶋和也、井口卓人などがドライブ。
この他にもスイスレーシングが、86をこちらも2台投入することになるが、こちらはクラスが違います。
去年念願のクラス優勝を果たしたSTIでは、今年もドライバーラインナップは変わらず、マシンもS206をベースとしたマシンで連覇を狙います。
そして今年初めての参戦となるのが、日産のGT-Rです。去年も地元チームがGT-Rを走らせましたが、今年はほぼ日産のワークスと言っても過言ではないチーム体制となっています。
マシンはサーキットスペシャルの、クラブトラックエディションをベースにレギュレーションに合わせたマシンとなっています。
2台参戦する内、1台にはM.クルム、星野一樹、田中哲也。2台目にはGT5がスポンサーとなり、GT5の生みの親である山内氏や、GTアカデミー出身のR.オルドネスらがドライブします。
情報 オートスポーツweb
今年も始まりますね~。既に予選一回目は終わって、金曜にグリッドが決定し、土曜日にスタートとなりますね!
あと今年も公式サイトでのストリーミングがありますが、それに加えてトヨタがustream配信を行うようなので、こちらも楽しみですね~。
ブログ一覧 |
endurance race | 日記
Posted at
2012/05/18 01:13:14