• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月10日

IRC バルム/ JRC 丹後半島ラリー2012

IRC バルム/ JRC 丹後半島ラリー2012 IRC 第9戦 バルム・チェコラリー・ズリン

チェコでの高速バンピーなバルムラリーです。
DAY1では、シュコダワークス勢が予想通りにリードし、トップを独占。DAY2に入ったところで、3位につけていたミケルセンがパンクで後退。
そのためハンニネンとコペッキーのマッチレースとなります。
しかしSS13で母国ウィンを狙っていたコペッキーがエンジントラブルでリタイヤ。さらに後方スタートのドライバーがコースオフした際に、観客が巻き込まれる事故が発生。ここで死者が出てしまい、主催者はここでラリーのキャンセルを決断。
キャンセル時にトップだったハンニネンが今季3勝目を飾りました。
2位にはクレスタ、3位にはコスタカとチェコ勢が続き、さらにトップ6をシュコダが占めました。
プロダクションカップでは、序盤から速さを見せつけたアイグナーが独走で今季3勝目。2位には初日セッティングに苦しみながらも、追い上げた新井選手が2位。

 1 J.ハンニネン  (ERC 1st) ファビアS2000
 2 R.クレスタ          ファビアS2000              +1:43.1
 3 T.コスタカ          ファビアS2000              +1:51.8
 4 J.タラブス          ファビアS2000              +4:11.7
 5 R.バラブル         ファビアS2000               +4:33.6
 6 K.クルーダ         ファビアS2000               +5:03.0
 7 A.アイグナー (PC 1st) インプレッサR4              +5:34.6
 8 A.ミケルセン        ファビアS2000              +5:35.8
 9 M.ソロヴォウ        207 S2000                +6:18.7
10 S.ヴィガンド         ファビアS2000              +7:21.8
11 新井敏弘   (PC 2nd) インプレッサR4              +8:39.7

リタイヤ
  P.ヴァロウセックjr     ファビアS2000         [SS2 エンジン]
  J.ニカラ          インプレッサR4          [SS7 アクシデント]
  V.ペッチjr         ジョンクーパーワークスS2000 [SS10 メカニカル]
  J.コペッキー        ファビアS2000          [SS13 エンジン]


JRC(全日本ラリー)第6戦 丹後半島ラリー2012

DAY1では、奴田原選手と勝田選手がステージごとにトップタイムを出しあい、激しい戦いを繰り広げ、2秒差で奴田原選手がトップに。
しかしDAY2では、勝田選手が反撃を開始します。そして遂に逆転に成功し、最終的には2.7秒差で今季3勝目でポイントのリードを広げました。
2位には奴田原選手。3位争いは高山選手と福永選手のハセプロチーム同士の、師弟対決となりましたが、DAY2以降追い上げた高山選手が旧型のマシンながら表彰台を獲得。
JN3クラスでは、新たにモンスタースポーツがベストカーのカラーリングのもと、86をデビューさせました。
そして優勝を果たしたのはターマックでは無類の速さを見せる、メロンブックの眞貝選手。JN2では、ポイントリーダーの川名選手がやっとの思いで初優勝を飾りました。

 1 勝田範彦        インプレッサWRX STI
 2 奴田原文雄        ランサーエボⅩ            +2.7
 3 高山仁           ランサーエボⅧ            +30.5
 4 福永修         インプレッサWRX STI           +34.9
 5 石田正史          ランサーエボⅩ            +1:11.6
 6 柳沢宏至        インプレッサWRX STI          +1:22.5
 7 大西康弘          ランサーエボⅩ            +1:36.5
 8 田邉亘           ランサーエボⅨ            +1:41.3

10 眞貝知志   (JN3 1st) インテグラType R          +2:49.7

16 川名賢    (JN2 1st)  ヴィッツ                +5:04.7

リタイヤ
  哀川翔   (JN3)      86               [DNS]  
  小橋正典  (JN3)     86               [SS9 アクシデント]





ロンデ・ゴミトロ・ディラナ

イタリアで行われたこのラリーは、あるドライバーの参戦により大きな注目を集めました。
そのドライバーとは、去年にラリー参戦時に大クラッシュを喫し、大怪我を負ってしまったロバート・クビサでした。
今もリハビリの最中であり、その一環でクラッシュを喫したそのラリー以後初めての実戦復帰を果たしました。
クビサはファーストモータースポーツのインプレッサをドライブし、後続に1分近く差をつけて見事優勝を飾りました。今後F1復帰を含めて、様々なラリーなどに参戦していくとしていますが、実際にはまだ右腕にはダメージが残ったままだということです。

 1 R.クビサ        インプレッサWRC2007    
 2 O.ベルゴ       ジョンクーパーワークスWRC     +58.8
 3 P.ウゼッニ       インプレッサWRC2008        +1:11.6


情報 ewrc result
    全日本ラリー
    rally mania
ブログ一覧 | IRC | 日記
Posted at 2012/09/10 18:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年9月16日 21:21
クビサの右手の状態ですが、動画見る限りだと、なかなか厳しそうですね。
とは言え、事故後の報道内容を考えれば、このレベルで回復している事が奇跡に近いんでしょうけど。
コメントへの返答
2012年9月18日 3:33
正直こうやってWRカーを振り回せてるのもすごいと思いますね~。

クビサのことですし、このまま終わることはないと思います。

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation