• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

Japanese GP Qualify

Japanese GP Qualify F1第15戦 Japanens GP Qualify

6万人のファンが訪れた鈴鹿サーキットで、予選が行われました。
Q1では、久しぶりの鈴鹿となったデ・ラ・ロサですが、日本での豊富な経験を活かし、マルシャとケータハムを1台ずつ上回ります。
そしてセナがシケインでベルニュに引っかかりノックアウト。この件でベルニュはグリッド降格を受けます。

Q2では、残り5分辺りから各車最後のアタックを開始します。
そしてトロロッソ2台、鈴鹿ラストランのミハエルのメルセデス勢、さらにQ1、Q2序盤でアロンソをリードしていたマッサも脱落となりました。
ザウバーは2台共にQ3進出を果たしています。

Q3では、ハミルトンやライコネンがコースイン。そしてベッテルもタイムアタックを開始しますが、ファーストアタックで30秒代をマークしトップに躍り出ます。
各車そのタイムに挑みますが、超えることはできません。そして各車がタイヤを交換し、向かえる最後のアタック。
ウェバーは好走を見せますがベッテルの後ろに、さらにバトンも3番手のまま終了します。
そしてチェッカーが切られるのと同じくして、ライコネンがスプーンでコースオフしスタック。この際可夢偉ら数人がアタックを行っており、ノータイムだったドライバー達にとっては万事休すかと思わました。
しかし可夢偉は4番手タイムをマーク。
結果ベッテルは鈴鹿で4年連続のポールを獲得。ウェバーも2番手でレッドブルのワンツーに。バトンは3番手に入りますが、ギアボックス交換のペナルティで交代し、可夢偉が3番手を獲得しました。
ポイントリーダーのアロンソは7番手と、厳しい結果に。

情報 ESPN F1

ベッテル調子を取り戻してきましたね~。それと鈴鹿は本当に得意ですねw
オンボードを見てても完璧なアタックでしたし、ベッテルがここまでのパフォーマンスになると今後アロンソにとっては厄介になりますね。
そしてなんと言っても可夢偉ですね!イエローの件で一時はどうなるかと思いましたが、しっかりと4番手に入るとは素晴らしいアタックでしたね。
あとは決勝だけですが、今年は何度も悔しい思いをしていますし、もうそういう光景は見たくないですね!

 1 S.ベッテル       (KERS)  レッドブル・レーシング      1:30.839
 2 M.ウェバー      (KERS)  レッドブル・レーシング      1:31.090
 3 J.バトン        (KERS)  マクラーレン            1:31.290 5グリッド降格
 4 小林可夢偉      (KERS)  ザウバー              1:31.700
 5 R.グロージャン    (KERS)  ロータス               1:31.898
 6 S.ペレス        (KERS)  ザウバー              1:32.022
 7 F.アロンソ      (KERS)  フェラーリ              1:32.114
 8 K.ライコネン     (KERS)  ロータス               1:32.208
 9 L.ハミルトン     (KERS)  マクラーレン            1:32.327         
10 N.ヒュルケンベルグ (KERS) サハラ・フォースインディア    notime  5グリッド降格

11 F.マッサ        (KERS)  フェラーリ              1:32.293
12 P.ディ・レスタ    (KERS) サハラ・フォースインディア     1:32.327
13 M.シューマッハ   (KERS) メルセデスAMG           1:32.469 10グリッド降格
14 P.マルドナド     (KERS) ウィリアムズ             1:32.512
15 N.ロズベルグ    (KERS) メルセデスAMG           1:32.625
16 D.リカルド      (KERS)  トロロッソ              1:32.954
17 J.E.ベルニュ     (KERS)  トロロッソ               1:33.368 3グリッド降格

18 B.セナ         (KERS)  ウィリアムズ            1:33.405
19 H.コバライネン    (KERS)  ケータハム             1:34.657
20 T.グロック             マルシャ               1:35.213
21 P.デ・ラ・ロサ            HRT                1:35.385
22 C.ピック              マルシャ               1:35.429
23 V.ペトロフ      (KERS)  ケータハム              1:35.432
24 N.カーティケアン          HRT                1:36.734
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2012/10/06 15:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

次男とツーリング。
ベイサさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月6日 19:18
こんばんは。

レッドブルのワンツーは決勝でもそうなりそうですね。
ただ、3位以降は面白くなりそう。

可夢偉に今度こそ運が来るといいんですが(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月6日 23:48
どうもです!

レッドブルのペースは抜けてますからね~。決勝の路温がどうなるかにもよりますけど、このままですかね。

可夢偉に関してはもう見守るだけですね!
2012年10月6日 21:36
可夢偉には、是非、表彰台を!!。
コメントへの返答
2012年10月6日 23:48
やってくれえ!って感じですね!
2012年10月7日 2:10
ベッテル、お手本とも言える完璧なアタックラップでしたね~!

現実的に考えれば、逃げてそのままという流れでしょうが、鈴鹿だけにドラマチックなレース展開に期待しちゃいます (^-^)
コメントへの返答
2012年10月11日 0:09
ベッテル決勝も完璧でしたね~。
FL出したくて、終盤までチームのオーダー無視してプッシュしまくってましたがw

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation