• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

ミニ、欧州フォードWRCを去る。

ミニ、欧州フォードWRCを去る。 2つのワークスチームが、今季限りでWRCから姿を消します。

まず昨シーズンから、WRCへと復活したミニ。そのミニのプロジェクトを担当していたのはプロドライブでしたが、今年に入る前から少しずつ、ミニ/BMW側との摩擦が生じた結果、今年のミニのワークスチームはプロドライブから、モータースポーツイタリアへと移っていました。
しかしそのモータースポーツイタリアでも、ドライバー起用に関してトラブルが生じ、チームを引っ張ってきたアラウージョがシーズン中盤で実質の解雇となり、そこのアトキンソンが加入という一幕も。
そう言った様々なトラブルを抱えながら不安定な体制が続いていたミニのWRC参戦ですが、BMWはここで決断し、今年でミニのワークス参戦を終了することを発表しました。
これはモータースポーツイタリアへの資金提供と、ワークスの看板を終了するということを意味します。
一方で、JCW WRCとJCW S2000を販売、製造、開発しているプロドライブに対しては、エンジンのホモロゲーション獲得を含めたカスタマーサポートを行っていくことが明らかになりました。


次に、ミニに比べてこちらはかなりショッキングなニュースが飛び込んできました。
長年WRCへと参戦を続け、近年ではシトロエンと並びWRCの顔となっていたフォードが、今季を持ってワークス参戦を終了するという発表がありました。
これは、フォードチームをスポンサーという形で支えてきた欧州フォードが、資金提供を終了するというものであり、16年間に渡り続いていたM-sportと欧州フォードの体制の終わりを告げることになります。
今回の決定に関しては、フォードの現在の経済状況を鑑みてのことということです。
ただこれでフォードのラリー活動が終了するというわけではなく、現在R1からWRカーまでフルラインナップを揃えており、今後もマシン開発においては協力していく姿勢を見せており、新しくスタートするR5規定のマシンについても既に開発を行っているようです。
そして来シーズンに関しても、ワークスではなくなるものの、M-sportとして今まで通りにフィエスタRS WRCを走らせる意向を示しています。

フォードはWRCで3度のマニュファクチャラータイトルを獲得しました。

情報 rallymania
    オートスポーツweb

ミニの件に関しては、今年初めからかなり酷い状態でしたし、こうなることは誰もが想像できたことですね。大元の発端はBMWとプロドライブの関係の悪化ですけど、これに関してはお互い様で、少々情けないところを見せてしまいましたよね。
今回のワークス撤退というのは、モータースポーツイタリアだけが被害を受けるだけで、プロドライブ的にはエンジンの開発をBMWから保証してもらえたので、スポンサーさえ確保出来れば、十分な体制を気づくことは出来るかもしれませんね。

そしてフォードに関してはとてもショックであり、残念ですね・・・。ここ数年のWRCの厳しい時期を、フォードにとっても厳しかったはずで、幾度も撤退の噂がありながらもここまで参戦し続けたわけですからね。
今年に入ってからは、アブダビからのサポートがストップし実質フォードの資金のみで今季は運営していったこともあり、来期も同じように継続することが難しいという判断に至ったんでしょうね。
ただフォードを責めることは出来ないと思いますし、結局ドライバーズタイトルを獲得することはできませんでしたが、大きな功績を残したと思いますね。
ただM-sportとしてはまだまだ終わったわけではないですし、世界中でフィエスタが大量に走ってますから、フォードのラリーを火を絶やさないように、マルコムさんには頑張ってもらいたいですね!
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2012/10/17 23:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 21:18
世界中のフィエスタユーザーの為にも頑張ってほしいですね。来年はVWとシトロエンの2メイクスでしょうね?ヒュンダイは恐らく打ち上げ花火でしょう(笑)新しいメーカーの参入が待たれます。シトロエンもそう長くはいないと思いますので。そういえばIRCに出ていたシュコダはどうするのか気になります。
コメントへの返答
2012年10月20日 22:45
M-sportとフォードにはまだまだやらないといけない仕事は残ってますね!

確かに来期はVWとシトロエンの戦いになるでしょうけど、M-sportもまだ来年は戦えると思うので、頑張って欲しいです!

シュコダはVWがWRCに出てる限りは、IRCと合併したERCにそのまま行くんじゃないですかね。
2012年10月20日 22:28
ヒュンダイにとっては他のワークスが撤退するのは願ったりの状況か!(笑)
まあ、冗談はさておき、今後WRCの行く末が不安になって来ました。
WRCは市販車ありきの競技ですからイコールコンディションにするのは難しいですよね。
某GTみたいに共通シャーシ、共通エンジンなんて事は出来ませんし。
コメントへの返答
2012年10月20日 22:47
ヒュンダイはM-sportと組むという話もありますし、正直今回の参戦は舐めてると怖い気がしてなりませんw

市販車ありきがラリーの良さですもんね!こういう状況になったからこそ、今出てくるのはチャンスだと思うんですよね~。
2012年10月28日 23:58
フォードの撤退はまさに寝耳に水という感じで、まさか本気でやめちゃうとは思いもしませんでしたね。
確かにチームの財務状況はよくはなかったけど、シーズン当初は少なくともあと一年の参戦を確約していたし。 ただ、このEU不況、本当に洒落にならないほど風当たりが酷いようで、もし、公的資金投入の話が本当であれば、PSAもこのような事態はありえそうですし、WRC史上、想像出来ないシーズンも考えられそうで、ゾッとします。なんせ、参戦表明しているワーゲンですら、EUでの販売は3割減ってるくらいですから。
コメントへの返答
2012年10月30日 0:35
本当にいきなりの発表だったので、ショックでしたね・・。
確かにEUの状況は本当にヤバイというのは予想以上なようですし、残念ですけどしょうがないですかね。


プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation