• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

富士GT400km 予選

富士GT400km 予選SUPER GT第2戦(開幕戦) 富士GT400km 予選

震災の影響で開幕戦の岡山が延期となった今季のGTですが、富士で開幕戦を迎えました。今回はスーパーラップでの予選となりました。
GT500では、予選1回目でGT500初参戦のモーラがコースレコードを更新するタイムを記録。
SLでは、各車ウォームアップに苦戦する中、まずADVAN GT-Rがトップタイムに立つことに。ただその後のアタックドライバーは安田選手のタイムを更新できずにいました。そしてチャンピオンのデュバルや、金石選手がスピンしノータイムに。
そんな中、サードSC430がトップに浮上。そして予選一回目でトップだったモーラが最終走者でアタックしますが、僅かに及ばず。
その結果サードがなんと1995年以来のポールポジションを獲得。ルーキーの井口選手にとっては初ポールとなりました。
さらに今季2台体制となったミシュランの1,2という状態に。

赤 アタックドライバー

GT500

 1 DENSO SARD SC430     [MI]     石浦宏明  井口卓人
 2 S-Road MOLA GT-R     [MI]      柳田真孝  R.クイッタレンリ
 3 ADVAN KONDO GT-R    [YH]     安田信裕  B.ビルドハイム
 
 
 
 
 
 4 カルソニック インパル GT-R [BS]      松田次生  J.P.オリベイラ
 5 ENEOS SUSTINA SC430   [BS]      伊藤大輔  大嶋和也
 6 MOTUL AUTEC GT-R    [BS]      本山哲    B.トレルイエ
 7 RAYBRIG HSV-010 GT    [BS]       伊沢拓也  山本尚貴
 8 PETRONAS SC430      [BS]      A.ロッテラー 中嶋一貴
 9 ウィダー HSV-010 GT     [BS]      小暮卓史  L.デュバル 
10 KEIHIN HSV-010 GT     [BS]       金石年弘  塚越広大 


GT300では、エヴァンゲリオン弐号機が予選に出場できないというアクシデントが発生。
SLでは、FIA-GT勢が占め、ポルシェ2台、フェラーリ2台、ランボルギーニ2台、BMW、アストンマーチンにガライヤと紫電というメンバーに。
まず紫電がアタック、その後は各ドライバーコンディションに苦戦します。ただここでイカ娘フェラーリの山内選手がトップに浮上。それをJLOC88号車の関口戦選手が上回るラップをたたき出します。
そしてラストは大本命のハンコックポルシェでしたが、関口選手のタイムを上回ることができず、JLOCが去年の岡山以来のポールを獲得。
ZENTポルシェがスピン、JLOC86号車はコースカットでノータイムとなりました。

追記:88号車のJLOCが予選後の車検で、最低重量が足らずタイム抹消となりました。

GT300


 1 JLOC ランボルギーニ        [YH]   井入広之 関口雄飛 
 2 HANKOOK ポルシェ        [HK]   影山正美  藤井誠暢
 3 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ    [YH]    山岸大   山内英輝
 4 triple a Vantage GT2          [YH]   吉本 大樹 星野 一樹
 5 初音ミク BMW            [YH]   谷口信輝  番場琢
 6 エヴァンゲリオンRT 初号機 紫電[YH]     高橋一穂 加藤 寛規
 7 JIMGAINER DUNLOP 458     [DL]   田中哲也 平中克幸
 8 ARTA ガライヤ            [BS]   高木真一 松浦孝亮
 9 ZENT ポルシェ            [YH]   土屋武士 都筑 晶裕  
 10 リール ランボルギーニ        [YH]  織戸学   余郷敦

情報 motorsport forum
    car nifty
Posted at 2011/04/30 17:00:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年03月21日 イイね!

SUPERGT開幕戦は延期へ。

SUPERGT開幕戦は延期へ。SUPER GTの開幕は先送りとなりました。

今回起きた東北での地震の影響を受け、国内の多くのスポーツが延期、中止などの決定を下しています。
そしてSUPER GTも例外ではなく、GTAは今日リリースを出し、4/2,3に行われる予定だった開幕戦の岡山ラウンドの「延期」の決定を発表しました。代替えの日程に関しては、後日決まり次第発表があるということです。
さらに続く第2戦の富士のレースに関しても、状況を判断し最終日程を決めるという判断に。
あと岡山のチケットに関しても、後日なんらかの発表があるようです。

情報 SUPER GT.net

やはり延期は避けられなかったようですね。個人的には開催して欲しいっていう気持ちもありましたけど、よく考えるとそれはただのエゴでした・・。
とにかくこの決定に異論はないですし、今後状況がどうなるか分からないですけど、GTAの服部尚貴さんは、自身のブログで絶対に岡山で開催するということなので、それまで楽しみに待ちますかね!
Posted at 2011/03/21 21:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年03月07日 イイね!

激走GTからSUPERGT+へ

激走GTからSUPERGT+へ今シーズンのSUPER GTのテレビ放送についての発表がありました。

CSでは引き続きJSOPRTが予選、決勝を独占放送を決定。その他オンボード+や、GTVも去年同様放送されます。さらに新たに2013年までの契約延長も発表。

そして地上波の放送では、既に発表があったとおりフジテレビから、テレビ東京へと再び戻ります。
その新番組の発表が今日行われ、タイトルが「SUPER GT+」と決定し、今までの人気番組「激走GT」の進化版となるようです。
出演者はフレッシュな面子が揃い、俳優の中尾明慶さん、フィギュアスケーターの浅田舞選手、タレントの斎藤ゆきさんと、激走GTでもおなじみテレビ東京の小島アナウンサーとなっています。
初回の放送は、4/10からで毎週日曜日の11:30からの30分番組となります。BSでの放送を予定されており、こちらは4/17からです。

情報 オートスポーツweb
    SUPER GT.net

CSは今まで通りですけど、テレビ東京にGTが戻ってきてくれましたね~。
時間は遅いですけど、毎週放送してくれるのは大きいですし、今後またあの夕方の時間に戻ってくれると尚いいですね!それにF1の地上波組みとしては最初のほうが被りますねw
話によるとGTAとしては、かなり気合の入った番組になるようですし、フジテレビでの失敗を生かしいい番組にしてほしいですね。
Posted at 2011/03/07 21:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年03月04日 イイね!

SUPER GT GT500ストーブリーグpart2

GT500のラインナップが決定しました。

あとレクサス勢のラインナップのみ未定でしたが、まず2日にバンドウのセカンドドライバーには、去年FIA-GTに参戦していた荒聖治選手が決定しました。
荒選手にとっては2005年以来のトヨタ陣営の復帰となります。

そして続いてセルモが2011年の体制を発表し、立川選手加え、平手晃平選手がサードからの移籍となりました。チームのスポンサーには引き続きZENTが就いています。

最後に今日クラフトが体制を発表。ドライバーは2人とも変更となり脇坂寿一選手がトムスから、A.クート選手がサードから移籍となり、チームの監督には2008年にサードの監督も務めた経験のある飯田章氏が就任しました。それだけではなく、エンジニアリング体制も大幅に変更し、臨むようです。
チームのメインスポンサーには、総合エンターテイメント会社のNEXUSのブランドである、D'stationが就任となりました。

情報 オートスポーツweb

荒選手のバンドウ加入は可能性としてあったのは知っていましたけど、意外ですね。
それこそここ数年は日産のドライバーというイメージでしたからね。個人的には荒選手には海外で活躍してもらいたいですけど、でもGTで見れるのも嬉しいですね!
あとセルモとクラフトに関して言えば、ドライバーを見ても強力で、チャンピオンも十分狙えそうですね。

おまけ
GTAによるSUPER GTのプロモーションビデオ

関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2011/03/04 21:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年03月01日 イイね!

ARTA新体制に!

ARTA新体制に!ARTAがSUPER GTへの参戦体制を発表しました。

GT500では既にホンダから発表があったとおり、HSV-010を使用。
ドライバーでは昨シーズンまでインディカーに参戦していた武藤英紀選手と、去年の全日本F3 Nクラスチャンピオンの小林崇史選手となりました。

GT300では、マシンは変わらずガライヤ。ドライバーでは参戦以来ガライヤのステアリングを握ってきた高木真一選手と、去年エヴァンゲリオンレーシングから参戦した松浦孝亮選手となり、新田選手はARTAを離脱しています。
さらにタイヤを変更し、ミシュランからブリヂストンになりました。ブリヂストンがGT300のマシンにタイヤを供給するのは初めてとなります。
GT500、GT300共にマシンのカラーリングにはシルバーが足されて、カラーリングも大きく変わっています。

情報 オートスポーツweb
    SUPER GT.net

GT500の体制は既に分かってましたけど、武藤選手に関しては去年インディで苦しいシーズンを過ごしましたから、今年は国内で思いっきり暴れて欲しいですね!それに2006年に1年だけではありますが、GT500を経験しているのはチームメイトの小林選手にとってもプラスですね。
GT300に関してはドライバーも、タイヤも驚きでしたね!
松浦選手の加入は個人的には嬉しいですね~。あとブリヂストンがGT300にタイヤを供給するのは初っていうのは意外でしたけど、これでヨコハマ、ダンロップ、ミシュラン、ハンコックに加えてタイヤメーカーが揃いましたね!
Posted at 2011/03/01 21:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation