• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年のチャンピオンたち(GT編)

今年のチャンピオンたち(GT編)今年のチャンピオン(GT編)

GTに関してはSUPER GT以外は詳しくないので、SUPER GTを振り返ることにします。

今年のチャンピオンに関しては、オフシーズンから去年のチャンピオンのNISMOが本命だと思われてました。実際NISMOは序盤数戦を除けば順調にシーズンを進めていましたから、個人的にもそのままチャンピオンかな~と思ってました。
ただ後半になってくると、序盤からNSX勢では唯一速さを見せていたARTAが追い上げ、さらにトムスも優勝こそないものの上位入賞を続けてきて、オートポリスでは久しぶりの優勝でチャンピオン争いは分からなくなってきました。
それでもNISMOがリードして最終戦を迎えたわけです。ただリードしてはいましたが、最終戦ではセッティングに苦しみ予選では5位となり、ライバルのARTAがポール、トムスが2位とますます状況が分からなくなりました。
レースではトムスが一度はトップに出るも、その後ARTAのファーマンが見事な走りで逆転しNSXラストランで優勝。NISMOはセルモを抜けず、結局トレルイエがタイヤを壊し万事休すに、この結果トムスが2位ながらもNISMOを逆転し2006年以来のチャンピオンとなりました。

個人的にはARTAを応援してましたけど、序盤の結果を見てる限りではチャンピオンのチャンスはないと思っていたので、後半に入ってからの追い上げはかなり期待してました。
ただチャンピオンになったトムスも、さすがというところでしたね。脇阪選手は引退をかけて臨んだシーズン、ロッテラーは最終戦を前に父を亡くすなど2人とも他のドライバー以上にチャンピオンにかける思いは強かったんでしょうね。
300クラスも応援していたRX-7はチャンピオンを獲れませんでしたけど、今年のウェッヅスポーツの速さを考えればしょうがなかったですかね。

来年はホンダがHSV-010を投入し、チャンピオン奪還を狙ってますからまた面白いシーズンになりそうですね。あと今季から採用されたウェイトハンディ制はいい働きをしてましたね。
SUPER GT開幕戦は3/20鈴鹿です。

SUPER GT GT500 ドライバーズ    脇阪寿一/A.ロッテラー
        GT500 チーム       ペトロナスチームトムス
        GT300 ドライバーズ    織戸学 /片岡龍也
        GT300 チーム       レーシングプロジェクトバンドウ

WTCC    ドライバーズ         G.タルキーニ
        マニュファクチャラーズ   セアト

DTM     ドライバーズ         T.シャイダー
        チーム             メルセデス

NASCAR  ドライバーズ          J.ジョンソン
        マニュファクチャラーズ    シボレー

FIA-GT   ドライバーズ          M.バーテルス

ALMS    LMP1 ドライバーズ      D.ブラバム/S.シャープ
        LMP1 マニュファクチャラー アキュラ
        LMP2 ドライバーズ      A.フェルナンデス/L.ディアス
        LMP2 マニュファクチャラー  アキュラ        
Posted at 2009/12/31 02:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年のチャンピオンたち(ラリー編)

今年のチャンピオンたち(ラリー編)今年のチャンピオン(ラリー編)

WRCに関しては正直序盤の数戦を見た限りでは、「あ~あ今年もローブの年なの・・・」っていう風に思ってましたね。
今年はただでさえスバル、スズキの撤退でかなりブルーになっていたので、ローブ圧勝のシーズンだったら萎えてました。ただ今年一味違ったのがアクロポリスからのヒルボネンの逆襲でしょう。
序盤圧倒だったローブも、アクロポリスでは珍しく自身のミスでリタイヤするなど確実にここから流れが変わっていきました。
その結果ヒルボネンはアクロポリスに続き、ポーランド、フィンランド、オーストラリアとまさかの4連勝で一気にポイントランクトップになりました。
スペインはさすがにローブの後塵を拝しますが、最終戦を前に2人の差は1ポイント差と近年まれに見る接線となりました。そしてラリーGBでは今までの悪い流れを吹き飛ばす好走と、ヒルボネンのアクシデント(ボンネットが走行中に開く)が決定的でローブは前人未到の6年連続チャンピオンに輝きました。

本当に後半のヒルボネンの追い上げは見事でしたし、後半を見た限りではヒルボネンがチャンピオンになるんじゃないかって思わせてくれましたね。ただ最終的にはローブはやっぱり強かったですね。
でも去年の数倍面白いシーズンで、最後まで面白かったですね。


PWRCはシーズンを通し安定した成績を残し続け、1勝でアラウージョ。IRCでは初参戦のミークがグラベル、ターマックを問わず、速さで4勝を挙げチャンピオンに。
APRCでは参戦したラリー全てで優勝する圧倒的な速さのクロッカーが、史上初の4年連続チャンピオン。

来年に関しては現行WRカー最後の年で、新設のSWRCがあったり新規定があり、元F1ドライバーK.ライコネンの参戦など、今年以上に白熱のシーズンになることは間違いなしです!
そしてIRCではスバルが本格参戦(ワークスではないですけど)や、有力選手が今年以上に参戦するようです。
そしてラリーといえばダカールラリー2010が、元旦からスタートします。


WRCは2/14からスウェディッシュラリー、IRCは1/20から伝統のラリーモンテカルロです。

WRC   ドライバーズ         S.ローブ    (C4WRC)
      マニュファクチャラーズ   シトロエントタルWRT

PWRC  ドライバーズ         A.アラウージョ (ランサーエボⅨ)

JWRC  ドライバーズ         M.プロコップ  (C2 S1600)

IRC    ドライバーズ         K.ミーク     (207 S2000)
      マニュファクチャラーズ   プジョー

APRC  ドライバーズ         C.クロッカー  (インプレッサWRX STI)
     マニュファクチャラーズ   スバル

全日本 ドライバーズ         奴田原文雄  (ランサーエボⅩ)

アメリカ ドライバーズ         T.パストラーナ (インプレッサWRX STI)
  
Posted at 2009/12/30 22:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2009年12月27日 イイね!

モンテイロ、GT-Rをテスト?

モンテイロ、GT-Rをテスト?元F1ドライバーのT.モンテイロはセアト残留を目指しているようです。

今シーズンはセアトワークスの中で最下位の9位でした。
そんなモンテイロは来期もセアトでWTCC参戦を続ることを望んでしますが、セアトは来期ワークスマシンを減らすことを検討しているようです。
モンテイロは来期は2011年に向けての過渡期だと考えているようで、そのためにも来期WTCCに留まりたいようです。
ただWTCCに参戦できなくとも、ルマンシリーズなど選択肢があるようで、モンテイロは今月始めに富士スピードウェイで、SUPER GTのGT-Rをテストしたことを明かしまし、そのオファーも考慮しているとコメントしました。
モンテイロはGT500のマシンに感銘を受け、ヨーロッパでのSUPER GTの知名度が低いのが勿体無いと思ったようで、SUPER GTに関して「素晴らしいマシンと、驚くべきチャンピオンシップ」と評価しています。

情報 autosportより

モンテイロは正直あんまりいい結果が出せてるとはいえませんから、来期セアトワークスに残れるかは微妙ですね。
その点ニッサンからSUPER GTの話がある様でなので、出てくると面白いですね。それこそモンテイロは元F1ドライバーですから、純粋なハコレースのWTCCより、ほぼプロトカーのSUPER GTのほうが合うのかも知れませんね。
あとSUPER GTのことを高く評価してくれてるのは、リップサービスかも知れませんけど嬉しいですね。
Posted at 2009/12/27 18:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2009年12月25日 イイね!

autosportクリスマスデイ・メガクイズ!

autosportクリスマスデイ・メガクイズ!イギリスのautosport.comでクイズ大会が行われています。

数日前からははWRC.comで早押しのクイズ大会も開催されていますが、今回のautosportのクイズはモータースポーツ専門のサイトだけあって相当マニアックなクイズが出題されています。
出題もWRC、F1、MotoGP、WTCC、DTM、インディ、NASCAR、GP2、F2、F3、BTCC(イギリスツーリングカー選手権)、ルマン、フォーミュラルノー3.5ℓのカテゴリーから出題され、クイズは全101問となっています。自身のある方は是非チャレンジを!!!
ちなみに私は半分くらいしか出来ませんでした・・・。
Posted at 2009/12/25 15:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2009年12月08日 イイね!

BMW来期WTCCの台数を削減。

BMW来期WTCCの台数を削減。BMWはWTCCのワークスカーを削減するようです。

今シーズンは5台のワークスカーを、チームUK、チームジャーマン、チームイタリア-スペインとして走らせていました。しかし来期はワークスをランク3位のA.ファーファス、ランク4位のA.プリオールの2台体制とすると発表しました。そして今季チームイタリア-スペインから出場した、元F1ドライバーのA.ザナルディは今季限りでの引退となりました。
さらにチャンピオンに輝いたセアトも削減を考えているようです。ただシボレーは今季と同じ3台のままのようです。

情報オートスポーツwebより

これはまた悪いニュースですね。
それこそF1を撤退したくらいですから、せめて減らさないで欲しいですけど、他のカテゴリーも強化させたいみたいなのでしょうがいないのかも知れませんね。
でも2011年以降は新規定もあるので、来年はWTCCにとっては我慢の年になりそうです。
Posted at 2009/12/08 21:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation