• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

トヨタ、2013年のモータースポーツ体制

トヨタ、2013年のモータースポーツ体制

トヨタの今シーズンの活動体制が発表されました。

今年も世界のシリーズから、国内のシリーズへと幅広く参戦を果たすトヨタ。
まずは海外シリーズ
・昨シーズンから参戦を果たしているWECでは、先日発表があった通りに2台の2013スペックのTS030によるフル参戦。
ドライバーラインナップには変更がなく、念願のル・マン優勝を目指します。
・NASCARでは、先週末行われたデイトナ500を皮切りに今シーズンがスタート。新しいレギュレーションの下開発されたカムリを投入。

国内レースでは
・SUPER GTのGT500クラスには昨シーズン同様7チームのSC430で参戦。
具体的には、クラフトのGT500撤退があったものの、代わりにトムスが2台体制を敷くことに。
#6 LEXUS TEAM LeMans ENEOS       大嶋和也 国本雄資
#19 LEXUS TEAM WedsSport BANDOH    荒聖治  A.クート
#36 LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S     中嶋一貴 J.ロシター
#37 LEXUS TEAM KeePer TOM'S        伊藤大輔 A.カルダレッリ
#38 LEXUS TEAM ZENT CERUMO        立川祐路 平手晃平
#39 LEXUS TEAM SARD              脇坂寿一  石浦宏明

・GT300クラスでは、昨シーズンデビューしたプリウスをaprが継続参戦させます。

・スーパーフォーミュラでは、台数は変わらず11台で参戦。
WECとのカレンダーの兼ね合いもあり、ロッテラーとデュバルは2戦欠場となります。さらにロシター、ブラッドレーがデビューを果たします。
PETRONAS TEAM TOM'S         1 中嶋一貴  2 A.ロッテラー/J.ロシター
KONDO RACING               3 安田裕信
KYGNUS SUNOCO Team LeMans    7 平川亮    8 L.デュバル/A.カルダレッリ
KCMG                    18 R.ブラッドレー
TEAM IMPUL                19 J.P.オリベイラ 20 松田次生
Project μ/cerumo・INGING       38 平手晃平    39 国本雄資
TOCHIGI Le Beausset Motorsports  62 嵯峨宏紀 

・F3では、チャンピオン獲得を逃した中山に加えて、F3Nクラスから昇格を果たした勝田のコンビがトムスからCクラスに参戦します。
・ダカールラリーでは、既に今年のラリーは終了し惜しくもクラス優勝を逃しています。

Posted at 2013/02/26 04:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2013年02月08日 イイね!

ホンダ2013年参戦体制!

ホンダ2013年参戦体制!ホンダの活動体制が発表されました。

青山のホンダ本社で発表された活動体制では
・まず2輪の最高峰MotoGPのレプソル・ホンダチームに、去年圧倒的な速さでMoto2のタイトルを獲得したマルケスが加入。
・Moto2では、中上貴晶がイタルトランスに残留。さらに今季から参戦を開始するホンダ・チームアジアには高橋裕紀が加入。

続いて4輪の体制では
・去年スポット参戦を果たしたWTCCには、ワークスチームからモンテイロとタルキーニが参戦。さらにミケルスもプライベーターとしてシビックをドライブします。
・SUPER GTの500クラスでは台数は変わらないものの、ドライバーラインナップは大きく変更となりました。童夢に加入したマコヴィキはFIA-GT1などで活躍し、今年はWECにアストンマーチン・レーシングからも参戦を果たします。
 8 ARTA
 R.ファーマン   松浦孝亮

17 KEIHIN REAL RACING
 塚越広大    金石年弘

18 ウィダー モデューロ 童夢レーシング
 山本尚貴    F.マコヴィキ

32 EPSON ナカジマレーシング
 道上龍     中嶋大祐

100 チーム国光
 伊沢拓也    小暮卓史

・GT300クラスでは、昨シーズン導入したCR-Zを2台体制へと拡大。チーム無限に加えて、ガライヤで参戦していたARTAがCR-Zの導入を表明。
ドライバーは無限が武藤英紀と中山友貴。ARTAは高木真一に加え小林崇志。

・今年からシリーズ名称を一新したスーパーフォーミュラでは、チーム無限とリアルレーシングが2台体制へと拡大し、ホンダ勢は8台体制となりました。佐藤琢磨は去年同様スポット参戦を果たします。
hp REAL RACING
 10 塚越広大  11中山友貴

チーム無限
 15 佐藤琢磨/小林崇志  16 山本尚貴

NAKAJIMA RACING
 31 中嶋大祐  32 小暮卓史

DOCOMO TEAM DANDELION RACING
 40 伊沢拓也  41 武藤英紀

・全日本F3には松下、清原、野尻の3人が参戦。
・インディカーには今年もエンジン供給を行い、佐藤琢磨はAJ・フォイト・エンタープライズへ移籍。
・LMP1、LMP2へのエンジン供給も継続し、LMP1ではニューマシンHRX-03cを投入。
Posted at 2013/02/08 16:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2012年12月26日 イイね!

2012 CHRISTMAS MEGA QUIZ by autosport

2012 CHRISTMAS MEGA QUIZ by autosport 2012 CHRISTMAS MEGA QUIZ

もうクリスマスは終わってしまいましたけど、毎年恒例の英autosportのクイズがやってきました!
今年は去年から大幅に問題数が減って、101から50問となりました。
出題範囲は例年と変わらず、F1からBTCCまで数々のカテゴリーから出題されます。
ちなみに自分は半分を超えて29点でした!w去年に続きnot to badでした。なので皆さんも是非挑戦して、自分の記録を超えてみてください!

情報 autosport.com
Posted at 2012/12/26 22:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2012年11月22日 イイね!

JAFGP観戦記!

JAFGP観戦記!JAFGPへ行ってきました~。

前からJAFGPは行ってみたいイベントの一つで、今年はやっと予定があったので行っちゃいました~。ただ土曜日は天候が良くないということなので、今回は日曜日だけの観戦となりました。
まずF4を見て、そのあとにFポンのラストレースといった流れでした。

自分としてはFポンは今までテレビでの観戦しかしていなくて、是非ともFポンの間にサーキットで観戦したいという思いでいたんですけど、なかなか行くことができずにここまで来てしまいました。
でもなんとか今回ラストのレースをこうやって見ることが出来て良かったです!
やっぱりフォーミュラは生で見るのが一番ですね~。音もテレビで見てるのとは迫力が違いましたし、コカ・コーラコーナー等を見ててもコーナリングスピードは凄いものがありましたね。
JAFGPは普段GTなどしか見ない人も、FポンやF4などフォーミュラに触れる機会になると思うので、スーパーフォーミュラになる来年にはもっと多くのお客さんが来てくれると嬉しいですね!

あとGTのレースは、スプリントらしくバトルの連続でなかなか楽しめましたね。特に300は引退する車両が多くいたので、しっかりと1台1台を目に焼き付けましたね。
紫電、ガライヤなど今までのシーズンを大いに盛り上げた車両の引退は寂しいですし、Fポンのラストレースと共に「最後」というのが多いJAFGPでしたね。

そしてレジェンドカップはそこらじゅうでベテランの仁義なきバトルも見れ、最後には大人の関係も見れ面白いレースですねw
初めてのJAFGPでしたが、やはり1日で5レースも見れて値段はGTやFポンの1戦分の5500円ですし、Fポンのレースを見ただけで正直満足でしたし、お得感満載でかなりの満足感です!
ただ帰りは、事故が2つくらいあったため、1時間ちょっとでつくのが5時間かかって、GWの富士並に大変でしたw

フォトギャラリー
Posted at 2012/11/22 00:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2012年10月23日 イイね!

MSJ 2012行ってきました~。

MSJ 2012行ってきました~。今年もMSJへと行ってきました~。

ここ数年毎年行っているわけなんですが、今年はSGTとWECを富士で見た上でのMSJだったのですが、逆にサーキットではないお台場でのデモランはサーキットでは見れないマシンの動きもあるので違う意味で楽しめましたねw
あと今年は、山野兄弟が大活躍で、リーフRCでのジムカーナ対決はドライバーごとにラインなどの違いなどもよく分かりましたし、正直あまり馴染みのなかったジムカーナの見方が分かったような気がして、MSJの醍醐味であるあらゆるモータースポーツを見るチャンスという点では良かったと思いますね~。

展示の中では、自分にとってはお初となったRA106とSA07を見れたのは嬉しかったですね~。まあ実質同じマシンですがw
あとGT500チームのピットストップコンテストは、かなりチームスタッフの方はマジモードだったようで面白かったですね~w

それと今回から追加された映像館は、日中はデモラン等があったので見れなかったですが、運悪くMSJに被ってしまったWTCCの模様を放映してくれたのはよかったですね~。
注目のシビックはデビュー戦ながらまずまずの走りを見せてくれましたね。
さらにそのあとには、こちらも被っていたMotoGPの様子を、G+主催で藤田アナ、宮城光氏、高橋国光さんのラインナップでのPVが開催され、かなり盛り上がってバイクレースの力もまだまだ感じましたね~。
特に藤田アナが結構フジテレビを前に飛ばしてたのが印象的でしたねw


そして楽しいMSJのあと家に帰ったから知ったのですが、併催のS耐でのOSAMU選手の事故の件はとても残念ですね・・。色々なことが重なったアクシデントだったようですが、かなりどのカテゴリーでも参戦を続け名物選手のような方だったわけですし、レースで亡くなってしまうのはなんとも苦しいことではありますが、レースを愛していたOSAMU選手のためにも今後どうにか対策をしていかなければなりませんね。
OSAMU選手のご冥福をお祈りします。
Posted at 2012/10/23 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation