
MSJ 2011に行ってきました~。
MSJは自分にとっては、2009年以来でした。今回も日曜日に行ってきました。
あくまで09年との比較にはなるんですが、今回はレプリカのゾーンも出来たことであの周辺全体がMSJ色に染まっている印象を受けましたね。
メイン会場のほうだとマシンの展示も結構あって、見ごたえはありましたね~。
それこそ今年使用したばかりのマシンが多く展示、またはデモランする辺はすごいですね。
デモランのエリアは正直09年より小さくなったとは思いますが、ラリーカーのデモランの時はあれぐらいのサイズが迫力があって、問題はなかったですね。全体的にラリーカーが多かったのも好印象です。
ラリーカーのデモランだと、各選手思いっきりやってましたし、個人的にはクスコの柳沢選手が一番動きが派手にやってた気がしますねw
あとSX4WRCを見れたのはかなり嬉しかったですね~。1年でWRCから姿は消してしまいましたし、あるかなりレアなマシンですよね。
あと今回印象的だったのは、リーフのレーシングカーの走りは不思議な感じでしたね~。音がなくウィーーーーンとかすかに音がしますが、どちらかと言えば石などを拾う音のほうが大きかったです。
しかもパワーがかなりあるように見えましたし、普通にスピンターンをしてましたからw
そして今回の目玉は787Bでしたね。これを目当てに来た人も多かったと思いますし。
自分自身はこのマシンの優勝した年には生まれてないですが、今回走りを見れてとてもよかったですね。音が何といっても素晴らしいですね。
コースが狭いのでそこまでエンジンは回せなかったように思えますけど、それでもロータリーの音が響きました。
日曜日に行った人だけが見れた点としては、琢磨が来たことでしょうね~。
やっぱり琢磨人気ありますねwインディジャパンに行ったときも感じましたけど、琢磨のキャップをかぶってる人が多かったですし、声援、拍手も大きかったですw
それと琢磨がHSVに乗っちゃったのはある意味かなりレアな場面を見れましたね。
あれが初めてとは思えないほど、スピンターンも決めてましたし、インディのあとは国内復帰が決まったようなものですねw

最後に今回の収穫としては、前買ったSX4のミニカーに
モンタジさんのサインを貰えたました!さらにロッテラーがフラっと歩いていたので、
ロッテラーのサインもゲットしました!それにしてもモンタジさん大きかったですwでもいい人でした~。
と言ったように色々と長くなりましたけど、今回はお客さんがかなり多かったですし、MSJが確実にお台場のイベントとして定着してきましたから、これからも継続していってほしいですね!
フォトギャラリー
Posted at 2011/11/01 00:00:41 | |
トラックバック(0) |
other MOTORSPOT | 日記