• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

グループロータスの参戦計画!

グループロータスの参戦計画!グループロータスのモータースポーツへの参戦計画が明らかになりました。

・LMP2規定のマシンを開発し、2012年のルマン24時間耐久レース参戦を計画。
・IRL(インディカー)には今季同様KVレーシングとのコラボレーションで参戦し、2台体制となる模様。
・GP2、GP3にARTグランプリとのコラボレーションで参戦。
・エヴォラのGT2、GT3仕様の開発。
・ロータスドライビングアカデミーをスタート。

LMP2のマシンのエンジンについては、市販車との兼ね合いでトヨタエンジンの搭載の可能性もあるようです。
インディカーについては、来期以降の提携だけでなく、2012年以降の新規定のマシンの開発も行うようです。GP2ではアジアシリーズも含めての参戦で、少なくとも3年の提携を行う予定。

情報 オートスポーツweb
    F motorsport
    autosport.com

随分色んなカテゴリーに進出してくるんですね~。ただ気になった点としてはF1のことについて全く触れられてないことですね。
まあ最近のロータスレーシングとグループロータスとの対立を考えると、微妙な状態なんでしょうね。
ロータスはレッドブルのようなサポート体制を目指してるんでしょうかね?
あとインディの継続も決まりましたけど、気になるのは琢磨が残留できるかですね。
結果は厳しいですけど、是非ロータスカラーでの参戦継続を望みたいですね!
Posted at 2010/09/29 21:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2010年09月22日 イイね!

GP2新チーム参戦。

GP2新チーム参戦。2011-2012のGP2のエントリーチームが発表されました。

今回新たに参戦することが決まったのは、カーリンとチーム・エアアジアの2チームです。
カーリンはイギリスの名門チームであり、佐藤琢磨もカーリンで英F3チャンピオンを獲得した経歴もあります。最近ではワールドシリーズ・バイ・ルノーにも参戦しています。
もう1チームのチーム・エアアジアは、今季F1に参戦してるロータス・レーシングの代表である、エアアジアのT.フェルナンデスが同じく代表を務めることになるようです。
あと新規参戦ではありませんが、去年のチャンピオンのARTグランプリは来年からロータスモータースポーツ(グループロータス)との提携することを発表しました。

情報 F1 通信
    オートスポーツweb

カーリンは一時F1参戦を目指してましたから、GP2参戦はそれに向けたステップですかね~。
個人的にはチームエアアジアが、ロータスカラーで走るのかと思いましたけど、ARTと組むのは驚きましたね。
でもF1のロータスとは違うみたいですし、どちらかというとインディの琢磨についてるロータスカーズみたいですね。ただ来期はF1のほうのロータスも正式に名称が変わるかも知れませんし、各カテゴリーに進出してますね。


Posted at 2010/09/22 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2010年09月06日 イイね!

19才って・・・

19才って・・・若いライダーが亡くなりました。

僕自身は正直言ってバイクに関しては、あんまり詳しくはないですけど、一応MotoGPもSBKも結果をチェックしてる位でした。
でも富沢選手はMoto2最初のレースでの優勝っていうので頭にありましたし、このニュースを見たときはかなりショックでしたね・・。
しかも19才って僕ともあんまり変わらないですし、よりショックです。
モータースポーツっていうのは本当に危険なんだなっていうのを改めて感じさせられますね。

ご冥福をお祈りします。

写真 MotoGP.com
Posted at 2010/09/06 00:50:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2010年08月20日 イイね!

WTCC岡山、今年も日本人ドライバー参戦!

WTCC岡山、今年も日本人ドライバー参戦!日本人ドライバーの岡山ラウンドへのスポット参戦が発表されました。

ヨコハマタイヤのリリースによれば、10/30から開催されるWTCC岡山ラウンドへエコを意識しながらも敗グリップを実現するエコレーシングタイヤの供給を行います。
そして例年日本人ドライバーのスポット参戦がありますが、今年も同様で現時点では谷口信輝、柳田真孝、谷口行規、伊藤善博の4名の参戦が明らかになりました。
ただチーム、マシンはまだ不明です。

情報 オートスポーツweb

今年も決まりましたね~。特に今回は初めて柳田選手の走りも楽しみですね。
それに谷口選手は2回目ですし、SUPER GTでも好調ですからやってくれるでしょうね。
あととにかく晴れて、岡山での開催を終えて欲しいです!

Posted at 2010/08/20 21:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2010年08月06日 イイね!

BMW、DTMの代わりに他を撤退?

BMW、DTMの代わりに他を撤退?BMWは今後の活動に向け、選択を強いられそうです。

現在はF1を撤退後はWTCC、M3 GT2での活動、その他2輪ではSBKなどで活躍しています。
そしてBMWは2012年にDTMへの復帰を発表していますが、このDTM参戦の代わりとしてWTCC、M3での活動のどちらかを撤退するかもしれないようです。
BMWとしては、3つのカテゴリーへの参戦は厳しいと見られているのが、理由だということです。
あとBMWは来年からWRCに参戦する、BMW保有のミニへ1.6ℓターボを供給することになっていますが、これがWTCCへの継続参戦に繋がるとは言い切れないようです。

情報 オートスポーツweb

BMW程の大きなメーカーでも、3つやるのは厳しいんですかね?
まあBMWとしてはDTM参戦は、その後のSUPER GTとDTMの提携も見据えての参戦でしょうね。
WTCCに関しては、来年からWRCと同じエンジンになりますし、たとえワークスでの参戦はやめてもカスタマーに販売しての参戦というのはあるんじゃないですかね。
Posted at 2010/08/06 21:30:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation