• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

WRC オーストラリア/ ERC ポーランド

WRC オーストラリア/ ERC ポーランドWRC第10戦 Rally Australia

ニュージーランドとの隔年開催のため、2011年以来の開催となったオーストラリア。
初日は短いSSで形成されていましたが、オジェが2位以下に20秒付ける好調のスタートを切ります。
DAY2に入ってもオジェのペースは留まることを知らず、2位のヒルボネンに対して50秒近いリードを持ったまま最終日を向かえます。
結果次第ではチャンピオン決定の可能性のあるオジェは、DAY3も変わらずプッシュを続けパワーステージでもトップタイムをマークし、22SS中19SSでトップタイムと完璧な勝利を飾りました。
2位争いではヒルボネンが30秒ほどヌービルを離していましたが、最終のパワーステージでヒルボネンがまさかのパンクを喫し、ヌービルが2位に浮上します。
ヌービルが2位に入ったことにより、オジェのタイトル獲得は次戦のフランスまで持ち越しとなりました。

3位にはヒルボネン、4位にラトバラ、5位はオストベルグとなりました。
今回シトロエンのワークスからノミネートされたミークは、シェイクダウンではトップタイムをマークし、初日も4位につける好走を見せていましたが、フィンランドに続きリタイヤに終わりました。
WRC2では、優勝候補のパッドンが早々に脱落、そのためトップに立ったプラタソフとのバトルを制したアルクワリが今季3勝目でランキングトップに浮上しました。

 1 S.オジェ                 ポロR WRC
 2 T.ヌービル             フィエスタRS WRC           +1:32.1
 3 M.ヒルボネン              DS3 WRC             +2:02.1
 4 J.M.ラトバラ               ポロR WRC             +2:57.4
 5 M.オストベルグ          フィエスタRS WRC           +3:17.2
 6 A.ミケルセン              ポロR WRC            +3:37.6
 7 E.ノビコフ              フィエスタRS WRC          +7:31.2
 8 N.クイン              ジョンクーパーワークスWRC     +13:10.2
 9 K.アルカシミ              DS3 WRC             +15:17.6
10 A.アルクワリ   (WRC2 1st)   フィエスタRRC            +17:27.7

リタイヤ
  A.アクサ      (WRC2)     フィエスタR5          [SS3 メカニカル]
  K.ミーク                 DS3 WRC          [SS22 アクシデント]


ERC第9戦 Rally Poland

2009年にはWRC開催を果たしたポーランドが、今年はERCの一戦に。
今回の注目はなんと言っても念願の初母国ラリー参戦となるクビサです。
ラリーでは、その期待のクビサが優勝争いを繰り広げます。しかし2位につけていたDAY1の最終SSで痛恨のクラッシュ。これによりリタイヤを余儀なくされます。
DAY2では、クビサが抜けたトップ争いは地元のチャンピオンのカタノビッチと、以前ポーランド選手権にレギュラー参戦していた経歴を持つブフィエの2人に絞られました。
2人は僅差のバトルを続けますが、カタノビッチが午後のループを前に10秒以上のリードを築きます。
結果カタノビッチが勝利を飾り、同時に今シーズンのポーランド選手権のタイトルも獲得しました。
2位にはブフィエ、3位にはERCランキングトップを独走しているコペッキー。
以下コシュツシコ、ホローチェク、ソロヴォウと地元勢が続きます。
プロダクションカップでは、リトアニア出身のブトビリアスが地元のチュチャラとのバトルを制して優勝を飾りました。
新井敏弘は前戦に続きエンジン周りにトラブルを抱え思ったようにタイムを伸ばせず、3位に終わりました。

 1 K.カタノビッチ            フィエスタR5
 2 B.ブフィエ               207 S2000             +23.3
 3 J.コペッキー            ファビアS2000             +1:28.4
 4 M.コシュツシコ           フィエスタR5             +2:14.1
 5 K.ホローチェク           フィエスタRRC            +3:15.5
 6 M.ソロヴォウ            フィエスタRRC             +3:17.4
 7 C.ブリーン              207 S2000             +3:33.5
 8 Z.スタニゼウィスキ        フィエスタRRC             +3:48.2
 9 V.ギャジン             フィエスタS2000            +4:08.0
10 M.オレクスビッチ         フィエスタS2000            +4:13.5
11 D.ブトビリアス   (PC 1st)   ランサーエボⅩ R4         +6:03.5

13 新井敏弘      (PC 3rd)    インプレッサR4           +9:22.9
Posted at 2013/09/17 01:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年08月26日 イイね!

APRC マレーシア /JRC 丹後半島

APRC マレーシア /JRC 丹後半島APRC第4戦 マレーシアン・ラリー

パシフックラウンドが終了し、向かえたアジアラウンドの開幕。
ここからクスコレーシングは、アジアカップ防衛のためにインプレッサを2台投入。ディフェンデインングチャンピオンの炭山と、牟田で臨みます。
ラリーは初日から荒れ模様となり、MRFのギルがSS4でクラッシュを喫しリタイヤ。さらにチームメイトのラッピも続くSSでエンジンにメカニカルを負い、MRF勢はここで全滅に。
そのため炭山がトップに浮上。さらに牟田、ヤングも続きクスコ勢の1,2,3という体制に。
そんな中で向かえたDAY2でしたが、炭山にもトラブルが襲いまさかのリタイヤ。
この展開を受けてトップに浮上したのは牟田でした。牟田はトップに立ったあとしっかりとフィニッシュを果たし、今シーズン初めての海外ラリー参戦ながら、初戦で総合とアジアカップ初優勝を飾りました。
APRC枠では、ヤングがフルポイントを獲得。総合でも2位に入っています。

 1 牟田周平   (A1)      インプレッサWRX STI      
 2 M.ヤング    (AP1/A2)   ヴィッツRS             +35:51.5  
 3 L.チャイヤン           スイフト              +39:56.2
 4 長谷川智英  (A3)      ランサーエボⅩ          +1:05:23.4

リタイヤ
  G.ギル     (AP)      ファビアS2000          [SS4 アクシデント]
  E.ラッピ     (AP/A)    ファビアS2000          [SS5 メカニカル]
  S.タクル    (AP/A)   インプレッサWRX STI       [SS5 メカニカル]
  朝倉宏志   (AP/A)    サトリアネオ            [SS6 アクシデント]
  炭山裕矢   (A)      インプレッサWRX STI       [SS11 メカニカル]



全日本ラリー第6戦 丹後半島ラリー

京都の丹後半島を舞台に行われたターマックラリー。
初日の序盤のセクションではドライだったものの、すぐさま雨が降りだし、タイヤ選択がキモに。ここではドライ用を選択した勝田が晴れた後半セクションで追い上げトップで初日を終えます。
DAY2でも天候は荒れ、ステージ開始前に雨が降りだします。
この状況で足元をすくわれた勝田がスピンを喫し、奴田原にポジションを明け渡します。その後勝田は必死に追い上げを図りますが、奴田原は逃げ切りに成功し、今季3勝目を飾り15ポイントへとリードを広げてラリー北海道に臨みます。
勝田は2位、3位にはマシンをスイッチ後初めてのポディウムとなった高山。
JN3では、クスコの三好がリタイヤ後は横尾が独走状態となり、今季3勝目に。2位はインギングの曽根。
JN2では、JN4の間に割ってはいるほどのペースで天野と川名の2人がやり合います。
バトルは最終SSまで続きますが、ここで天野がプッシュし、逆転に成功。見事優勝を飾りました。

 1 奴田原文雄          ランサーエボⅩ
 2 勝田範彦          インプレッサWRX STI        +7.5
 3 高山仁           インプレッサWRX STI         +1:41.6
 4 福永修           インプレッサWRX STI         +2:30.4
 5 柳沢宏至          インプレッサWRX STI         +3:06.6
 6 田邉亘            ランサーエボⅨ           +3:48.6
 7 泉陽介            ランサーエボⅨ           +4:49.8            
 8 中井育真          インプレッサWRX STI        +4:50.5
 9 天野智之   (JN2 1st)  ヴィッツRS              +5;06.8
10 川名賢     (JN2 2nd)  ヴィッツRS              +5:10.1
11 横尾芳則   (JN3 1st) 86                 +5:33.2


情報 rally malaysia
    オートスポーツweb

Posted at 2013/08/26 23:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年07月30日 イイね!

ERC シビウ /JRC モントレー

ERC シビウ /JRC モントレーERC第7戦 シビウ・ラリー・ルーマニア

2年目の開催を向かえたシビウ。
ラリーはブフィエ、デルクール、コペッキーの3人によるトップ争いが展開。
しかしブフィエはSS4でサスペンションを破損し、早々にリタイヤ。そのためコペッキーとデルクールの一騎打ちになりますが、今度はデルクールにオーバーヒートの症状が現れ徐々にさを広げられます。
DAY2に入るとさらにデルクールにダンパーのトラブルもあり、コペッキーは余裕のリードをゲット。
この結果コペッキーが今季4勝目を飾り、チャンピオンシップを大きくリード。
2位にはルーマニアチャンピオンであるデルクール。3位には、今シーズンの初戦を向かえた新井敏弘。
新井は序盤にダストが車内に大量に入り込み、それを吸い込んでから体調不良に見舞われます。
それでもコドライバーがリエゾンで代わりにドライブするなどして戦い続け、プロダクションカップでも勝利を飾っています。
2WD部門では地元のバーブが優勝。

 1 J.コペッキー           ファビアS2000
 2 F.デルクール            207 S2000              +3:02.8
 3 新井敏弘     (PC 1st)  インプレッサR4              +6:03.6
 4 M.テンペスティー二       ファビアS2000             +7:33.1
 5 D.ボッタカ     (PC 2nd)  ランサーエボⅨ R4           +7:48.3
 6 V.ポーシスターニョ(PC 3rd)  ランサーエボⅩ R4           +8:39.8
 7 J.オルサック    (PC 4th)  ランサーエボⅨ R4            +9:15.6
 8 J.プスカディ           ファビアS2000              +9:59.4
 9 A.トゥルタック          ファビアS2000              +11:39,1
10 D.アングァー    (PC 5th)  ランサーエボⅥ             +15:17.3

12 S.バーブ      (2WD 1st)   DS3 R3T               +18:33.0

リタイヤ
  B.ブフィエ              207 S2000             [SS4 サスペンション]



全日本ラリー第5戦 モントレーin群馬

去年復活した伝統のモントレー。今年は群馬サイクルセンターでのSSSもあるなど、さらに注目度を集めました。
ラリーでは、初日勢いに乗ったのは奴田原。しかしSS6頃から雨が降りだし、出走順により大きな影響を与えるように。SS9では奴田原がトップを争う勝田を逆転し、再びトップに浮上し初日を終えます。
DAY2では雨は降らず快晴の中行われました。
DAY2に入ると奴田原がさらにペースを上げ、結果25秒程の差をつけて今季2勝目を飾り、ポイントランキングトップをキープ。
勝田はいまいち波に乗れず2位。3位には地元の石田となりました。
JN3クラスでは、今回から鎌田が駆るTEINカラーのBRZが参戦し、86との兄弟車バトルが注目を集めました。
DAY1の序盤のSSではシェイクダウンを終えたばかりの鎌田がトップタイムを連発しますが、雨のSSではタイムを落とします。
DAY2に入るとラックの横尾がラリーをリードし、そのまま逃げ切り優勝。2位にはクスコの三好、デビュー戦の鎌田は速さを見せ3位と86とBRZがトップ3を独占。

イノベーションクラスでは、自動車評論家としてもお馴染みの国沢氏がリーフを持ち込み、見事完走を果たしています。

 1 奴田原文雄          ランサーエボⅩ
 2 勝田範彦           インプレッサWRX STI          +24.6
 3 石田正史           ランサーエボⅩ              +1:44.3
 4 高山仁            インプレッサWRX STI          +2:32.9
 5 吉澤哲也           ランサーエボⅩ             +3:23.3
 6 福永修            インプレッサWRX STI          +3:45.3
 7 徳尾慶太郎         ランサーエボⅩ              +5:23.3
 8 横尾芳則  (JN3 1st)   ラック 86                 +5:47.7
 9 三好秀昌  (JN3 2nd)   クスコ 86                +6:38.2
10 石田雅之           ヴィッツRS                +6:44.4
11 鎌田卓麻  (JN3 3rd)    BRZ                   +6:44.5

  国沢光宏  (INV1 2nd)   リーフ                  +20:00.7
 



Posted at 2013/07/30 18:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年07月08日 イイね!

ERC ラリーイプルー/ JRC ラリー洞湖

ERC ラリーイプルー/ JRC ラリー洞湖ERC第6戦 ゲッコー・ラリーイプルー

ベルギーの伝統イベントであるイプルー。今回のラリーでは、M-sportがフィエスタR5を、プジョースポールが208T16を0カーながらデビューさせることに。
フィエスタにはヌービル、208にはミークがそれぞれドライブしました。
そしてラリーでは地元のロイクスが他を全く寄せ付けない走りを披露。1度もトップを譲ることなく走りきり、イプルー8勝目を飾りました。
2位にはブフィエ、3位にブリーンとプジョー勢が続きます。
プロダクションカップでは、ポイントリーダーのアイグナーがラリーをリードしますが、クラッシュによりタイムをロス。
このため地元のレフェベレがトップに浮上し、フィニッシュ。総合でも4位に入るパフォーマンスを見せつけました。

 1 F.ロイクス          ファビアS2000
 2 B.ブフィエ           207 S2000          +1:21.0
 3 C.ブリーン           207 S2000          +1:52,5
 4 A.レフェベレ  (PC 1st)  ランサーエボⅩ R4      +6:36.4
 5 H.コブス           フィエスタS2000        +6:41.2
 6 M.ソロヴォウ        フィエスタRRC         +7:00.0
 7 M.デバックレ         207 S2000          +9:38.5
 8 A.ハディック         インプレッサR4        +10:09.3
 9 A.トルスタク        ファビアS2000         +10:25.6
10 D.クローズ   (PC 2nd)  ランサーエボⅩ        +12:07.7

リタイヤ
  J.オルサック (PC)     ランサーエボⅨ R4   [SS2 アクシデント]
  H.パッドン          フィエスタS2000     [SS14 アクシデント]

全日本ラリー第4戦 ARKラリー洞湖

北海道を舞台に行われる洞湖では、ラリー前にひと騒動が起こりました。
ポイントリーダーの勝田のインプレッサが現地にフェリーで到着後に行方が分からなくなってしまいます。結果的には現地のスタッフのミスで車両を持って行ってしまったということで、無事解決となりました。
ラリーでは、奴田原がリードを奪い11秒差で勝田を率いてDAY1を終えます。
DAY2では、勝田が反撃を開始し、SS11でついに逆転に成功。そのまま勝田は差を広げ、今季2勝目を飾りました。
JN3クラスでは、ラックの香川が今季初優勝を飾り、ラックがJN4とJN3両クラスを制しました。
JN2では、川名が天野を抑えて優勝を飾りました。

 1 勝田範彦          インプレッサWRX STI
 2 奴田原文雄          ランサーエボⅩ       +3.6
 3 石田正史           ランサーエボⅩ       +14.2
 4 高山仁           インプレッサWRX STI     +1:34.7
 5 堀江拓            ランサーエボⅧ        +2:11.1
 6 福永修           インプレッサWRX STI     +2:17.7
 7 藤本鋼二          ランサーエボⅧ        +3:10.0
 8 徳尾慶太郎         ランサーエボⅩ        +4:09.8
 9 横尾芳則   (JN3 1st)   86              +5:47.1
10 香川秀樹   (JN3 2nd) インテグラType R       +549.9

リタイヤ
  三好秀昌   (JN3)     86           [SS4 コースオフ]
  柳澤宏至          インプレッサWRX STI [SS4 コースオフ]

 
Posted at 2013/07/08 19:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年05月25日 イイね!

APRC ワンガレイ/スペイン カンタブリア

APRC ワンガレイ/スペイン カンタブリアAPRC開幕戦 インターナショナル・ラリーオブ・ワンガレイ

今シーズンのAPRCの開幕戦となったのはニュージーランドのワンガレイです。
今季MRFタイヤチームには、シュコダからのサポートが施されることとなり、ドライバーもアトキンソンの抜けたシートにWRC2で活躍するラッピを起用するなどワークス色が強くなってます。
そしてラリーでは、初参戦のラッピが序盤からチームメイトのギルをリードし続けます。さらにギルにはトラブルが発生しここで勝負は決しました。
この結果ラッピが初参戦ながらAPRC初優勝を飾りました。
 APRC2位にはギル、APRC3位には今年からクスコレーシングのヴィッツを駆るヤングが入りました。

ただ総合では併催のニュージーランド選手権に参戦するパッドンがGr.Nながら独走で優勝を飾り実力を見せつけます。
 
  1 H.パッドン           ランサーエボⅨ
 2 E.ラッピ   (AP1)      ファビアS2000            +3:29.9
 3 R.メイソン          インプレッサWRX STI        +4:05.6          
 4 G.ギル    (AP2/P1)   ファビアS2000            +7:33.1
 5 Cウェスト           ランサーエボⅩ           +11:50.2

22 M.ヤング  (AP3)       ヴィッツR1B            +38:05.4

リタイヤ
  E.ギルモア            スイフト              [SS3 アクシデント]
  朝倉宏志  (AP)     インプレッサWRX STI        [SS12 アクシデント]



スペイン選手権第2戦 ラリー・サンタンデール・カンタブリア

開幕戦はERCとの併催ラウンドとなり、モンゾンが勝利を飾っています。
そして向かえた第2戦では、モンゾンがJCWをWRカーへとコンバートし参戦。しかしラリー序盤は難しいコンディションの中ペースを上げられません。
しかしラリー中盤からはマシンを差を見せつけ、2連勝となりました。2位にはパーニャ、3位はメイラとなりました。
そして今回4位に入ったのは、今シーズンもスズキ・モーター・イベリコから参戦を果たすヴィニャスです。スズキ・モーター・イベリコでは、今回から現行スイフトをベースとして新型のスイフトS1600を導入し、高いパフォーマンスを示しました。

 1 L.モンゾン       ジョンクーパーワークスWRC
 2 S.パーニャ        ランサーエボⅩ             +1:53.2
 3 A.メイラ          ランサーエボⅩ             +2:20.1
 4 J.ヴィニャス       スイフトS1600               +3:09.6
 5 S.バレオ          911 GT3                 +3:11.2

リタイヤ
  E.G.オジェダ        DS3 R3T                [アクシデント] 


情報 APRC TV
    rally santander cantabria
    ewrc result
Posted at 2013/05/25 01:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation