• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

ERC ツールド・コルス/JRC 久万高原

ERC ツールド・コルス/JRC 久万高原ERC第5戦 ツールド・コルス

今シーズンの第5戦は伝統のツールド・コルスでの1戦です。
今回はフランスでの一戦ということもあり、ブフィエ、WECに参戦中のサラザンなど地元の有力ドライバーが参戦。
初日ではプジョーのワークスドライバーのブリーンがトップに躍り出ますが、パンクで後退。次にトップとなったのはクビサでした。しかしクビサはトラブルでリタイヤを喫することとなり、なかなか完走することができていません。
DAY2では、ブフィエがコペッキーとのトップ争いを展開します。2人の差は最小で10秒まで縮まりましたが、ブフィエが地元の意地を見せて開幕戦以来の出場で今季初優勝を飾りました。
2位にはコペッキー、3位にはこちらも地元のサラザンが今年初めてのラリーでポディウムを飾りました。
プロダクションカップでは、初日ルノースポーツの地元ボネフィッツが好走を見せますが、段々とアイグナーがペースを上げ、結果的には大差をつけてヨコハマタイヤと共に今季2勝目を飾りました。

 1 B.ブフィエ             207 S2000
 2 J.コペッキー          ファビアS2000             +39.8
 3 S.サラザン         ジョンクーパーワークスS2000     +1:37.6
 4 C.ブリーン            207 S2000              +1:40.8
 5 F.デルクール          207 S2000              +3:25.0
 6 J.モーラン           フィエスタRRC             +3:37.6
 7 A.アイグナー  (PC 1st)  インプレッサR4            +7:53.9
 8 J.M.レアンドリ          207 S2000              +8:47.8
 9 G.ボネフィッツ (PC 2nd)   メガーヌN4              +9:16.8
10 J.M.ルークス           207 S2000              +13:54.3


リタイヤ
  J.アンシアン           207 S2000            [SS3 アクシデント]
  R.クビサ              DS3 RRC            [SS6 エンジン]


JRC(全日本選手権)第2戦 久万高原ラリー

今回の舞台はグラベルラリーとして2年目を向かえた久万高原。
DAY1では、柳沢、勝田、奴田原のトップ争いが繰り広げられましたが、勝田はスピン、奴田原はパンクとそれぞれタイムをロスします。
そんな中柳沢はノートラブルでDAY1をトップで終えます。DAY2に入っても前日のリードをしっかりと守りきり、柳沢が今シーズン初優勝を飾りました。
2位には勝田、3位には石田とのバトルを制した奴田原というトップ3に。
JN3では、シビックを駆る上原が勝利。JN2では、チャンピオンの天野が勝利を飾っています。

 1 柳澤宏至          インプレッサWRX STI
 2 勝田範彦          インプレッサWRX STI        +19.0
 3 奴田原文雄         ランサーエボⅩ           +55.4
 4 石田正史           ランサーエボⅩ           +55.8
 5 桑田幸典          ランサーエボⅨ            +1:26.8

10 上原利宏  (JN3 1st)  シビックTypeR            +5:38.5



情報 FIA ERC
    全日本ラリー
    ewrc result
Posted at 2013/05/25 00:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年02月12日 イイね!

ERC ラトビア / MERC カタール

ERC ラトビア / MERC カタールERC第2戦 ラリー・リエパヤ・ベンスピルス

2戦目となるラトビアでの1戦はIRC時代には存在しなかった完全スノーラリーとなります。
ラリーでは、今季からプジョースポールのワークスドライバーへと就任し、208 R5のテストも行っている去年のSWRCチャンピオンのブリーン。Dmacタイヤのサポートを受けるケトマーによる一騎打ちとなりました。
初日の段階ではブリーンが好スタートを決めトップを走行しますが、DAY2に入るとフィンランド出身でスノーラリーの経験の豊富なケトマーが差を詰め始めます。
そのままケトマーはリードを広げ、結果的には30秒以上の差をつけERC初優勝を飾りました。2位には終わったものの、経験の少ないスノーラリーで好走を見せたブリーン。
3位には、開幕戦に続き出場を果たしたデルクールが実に10年ぶりとなるERCでの表彰台を獲得してみませました。
プロダクションカップでは、スベダスが優勝を飾っています。2WDカップでは、フィンランドのC2をドライブしたイモネンが優勝となりました。

 1 J.ケトマー           フィエスタRRC
 2 C.ブリーン            207 S2000                +31.0
 3 F.デルクール          207 S2000                +2:47.5
 4 J.ケリー            ファビアS2000               +3:03.4
 5 R.キシェレス        ジョンクーパーワークスS2000       +5:46.3
 6 V.スベダス   (PC 1st)  ランサーエボⅩ              +5:55.7
 7 A.エグル     (PC 2nd)  ランサーエボⅩ              +7:39.5
 8 R.ジェーズ    (PC 3rd)  ランサーエボⅩ              +8:37.6
 9 J.オルサック  (PC 4th)  ランサーエボⅨ              +8:48.9
10 V.プッシュカー        ランサーエボⅩ R4            +9:25.0



MERC開幕戦 カタール・インターナショナル・ラリー

MERC(FIA中東選手権)の開幕戦の舞台は、アルアティアの母国であるカタールで行われました。
今シーズンの注目点と言えばなんといっても、アルアティアとアルカシミによるWRCのフォードとシトロエンの代理戦争です。
共に母国の観光局をスポンサーを持ち込み、ワークスドライバーへと就任した2人です。
そしてラリーもこの2人のトップ争いによって繰り広げられました。
ラリーでは、序盤からアルカシミがスピードを見せ、実績に勝るアルアティアをリードする展開に。しかしアルアティアも簡単に敗れる訳もなく、DAY2に入りアルカシミをパス。その後はグングンとリードを広げ、1分近い大差を付け母国ラリーでの勝利を挙げました。
アルカシミは2位、3位にも母国ラリーとなったアル・クワリとなりました。

 1 N.アルアティア     フィエスタRRC
 2 K.アルカシミ        DS3 RRC                  +55.7
 3 A.アル・クワリ     フィエスタRRC                 +4:15.0
 4 K.スワディ       フィエスタRRC                 +5:49.0
 5 A.アルカシミ      フィエスタRRC                  +15:52.2
Posted at 2013/02/12 19:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年01月21日 イイね!

DAKAR RALLY 2013 DAY15

DAKAR RALLY 2013 DAY15DAKAR RALLY 2013 DAY15 (128km)

2013年のダカールラリーも最終日となり、128kmのショートステージに各車が臨みました。トップ争いでは、既に40分以上のリードがあるため無理することはなく、ペテランセルが逃げ切り自身2輪、4輪合わせて11勝を飾りました。
2位にはドゥ・ビリエ、3位にはチームメイト同士のバトルを制したノビツキー。
上位5台のうち、4台がX-raidのマシンが入るという結果になりました。
TLCでは、ジボンがフォジを上回るタイムをマークしたものの、14分差まで縮めたものの、チームとしては2年連続で市販車部門での優勝を逃してしまいました。

トラック部門では、上位陣に大きな変動はなく、ニコラフが自身2度目となる優勝を飾りました。2位、3位にもカマズ勢が続きカマズの復活を印象づける結果となりました。序盤ラリーをリードしたデ・ルーイは4位、タトラのコロミーが5位となりました。
日野チームスガワラでは、照仁がクラストップで4連覇を達成しました。
義正はクラス3位でフィニッシュし、完走記録をさらに伸ばしています。

2輪部門では、KTMのドゥ・スプリが5度目となる優勝をマークしました。2位にはチームメイトのファリア、3位にはチリのコンタルド。
結果上位5台がKTMが占めることに。

aftter SS14
オート部門
 1 S.ペテランセル    ミニ ALL4 RACING
 2 G.ドゥ・ビリエ     トヨタ ハイラックス              +42:24
 3 L.ノビツキー      ミニ ALL4 RACING             +1:28.22
 4 J,ロマ         ミニ ALL4 RACING              +1:36.43
 5 O.テラノバ       BMW X3 CC                 +1:49.10
 6 C.スーザ       グレートウォール ハヴァール       +2:38.16
 7 R.チャボット      SMG バギー                +3:18.05
 8 G.シシェリ       SMG バギー                +3:27.44
 9 P.ソーマッセ     バギー MDラリー              +4:35.32
10 L.アルバレズ    トヨタ ハイラックス              +4:45.48


28 N.ジボン      トヨタ ラウンドクルーザー          +12:43.01


優勝を飾ったニコラフ
トラック部門
 1 E.ニコラフ       カマズ 4326
 2 A.マルディーブ    カマズ 4326                 +37:10
 3 A.カーギノフ      カマズ 4326                +37.50
 4 G.デ・ルーイ    イベコ パワースター            +41:16
 5 M.コロミー      タトラ 815-2 ZO              +1:01.47

19 菅原照仁       日野 レンジャー             +8:53.20

31 菅原義正       日野 レンジャー              +20:55.37


2輪部門
 1 C.ドゥ・スプリ     KTM
 2 R.ファリア       KTM                   +10:43
 3 F.L.コンタルド     KTM                   +18:48
Posted at 2013/01/21 16:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年01月19日 イイね!

DAKAR RALLY 2013 DAY14

DAKAR RALLY 2013 DAY14DAKAR RALLY 2013 DAY14 (441km)

14日目となったダカールでは、序盤の大きなタイムロスのあとここまでコンスタントにタイムを刻んでいたゴードンがトップタイムをマーク。
総合でトップを狙うドゥ・ビリエは今日もペテランセルより速いタイムをマークし、少しずつではあるもののタイムを縮めています。
3位には、ノビツキーがロマをパスし再び浮上。
TLCでは、ジボンがフォジとの差を17分にまで詰めることに成功。

トラック部門では、上位3台のカマズ勢に動きはありませんでした。その後ろでは、デ・ルーイがコロミーをパスし、4位に。
日野チームスガワラでは、照仁がタイムをロスし19位までポジションを上げますが、クラストップは揺るぎません。

ダカールラリーも残すは明日のSS14だけとなりました。

情報 dakar rally
    fmotorsport

 1 S.ペテランセル    ミニ ALL4 RACING
 2 G.ドゥ・ビリエ     トヨタ ハイラックス             +44:38
 3 L.ノビツキー      ミニ ALL4 RACING             +1:29.31
 4 J,ロマ         ミニ ALL4 RACING              +1:40.26
 5 O.テラノバ       BMW X3 CC                 +1:52.40
 6 C.スーザ       グレートウォール ハヴァール       +2:38.40
 7 R.チャボット      SMG バギー                +3:02.25
 8 G.シシェリ       SMG バギー                +3:29.22
 9 P.ソーマッセ     バギー MDラリー              +4:31.49
10 B.ガラフリック    ミニ ALL4 RACING             +4:45.58

28 N.ジボン      トヨタ ラウンドクルーザー          +12:28.16


4位までポジションを戻したデ・ルーイ
 1 E.ニコラフ       カマズ 4326
 2 A.カーギノフ     カマズ 4326                 +36:24
 3 A.マルディーブ    カマズ 4326                +40:27
 4 G.デ・ルーイ    イベコ パワースター            +45:08
 5 M.コロミー      タトラ 815-2 ZO              +1:04.31

19 菅原照仁       日野 レンジャー             +8:32.42 
Posted at 2013/01/19 22:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年01月18日 イイね!

DAKAR RALLY 2013 DAY13

DAKAR RALLY 2013 DAY13DAKAR RALLY 2013 DAY13 (396km)

前日のステージキャンセルとなり、13日目から残りはチリでの戦いとなります。
トップタイムは今年3度目となるロマです。ロマはこれによりチームメイトのノビツキーをパスし、3位へ浮上。総合で2位につけるドゥ・ビリエは2分程ではあるもの、ペテランセルとの差を詰めました。
ただ当のペテランセルは無理をせず、慎重にステージをこなすことに専念するという姿勢を変えません。
TLCでは、ジボンがクラストップのフォジとの差を20分以上縮めることに成功。あと残り数ステージで逆転を目指します。

トラック部門では、ニコラフのトップは揺るぎませんが、その後ろでは変動がありました。
調子の上がらないコロミーに対して、トップタイムのカーギノフ、2番手タイムのマルディーブがそれぞろコロミーをパス。
結果、総合ではカマズがトップ3を独占することに。
日野チームスガワラでは、照仁が一気にポジションを2つ上げ、総合16位となっています。

情報 dakar rally
    fomotorsport

 1 S.ペテランセル    ミニ ALL4 RACING
 2 G.ドゥ・ビリエ     トヨタ ハイラックス            +50:21
 3 J.ロマ         ミニ ALL4 RACING            +1:31.6
 4 L.ノビツキー     ミニ ALL4 RACING            +1:34.47
 5 O.テラノバ       BMW X3 CC                +2:01.50
 6 C.スーザ       グレートウォール ハヴァール     +2:39.46
 7 R.チャボット      SMG バギー               +3:03.11
 8 G.シシェリ       SMG バギー               +3:42.51
 9 P.ソーマッセ     バギー MDラリー            +4:14.26
10 G.オルホルム    トヨタ ハイラックス             +4:29.11

28 N.ジボン       トヨタ ラウンドクルーザー        +11:34.04


 1 E.ニコラフ       カマズ 4326
 2 A.マルディーブ    カマズ 4326               +31:20
 3 A.カーギノフ      カマズ 4326               +50:26
 4 M.コロミー      タトラ 815-2 ZO             +53;02
 5 G.デ・ルーイ     イベコ パワースター          +56:22

16 菅原照仁       日野 レンジャー            +6:59.51
Posted at 2013/01/18 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation