• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

ミニ、シュコダ来期に向け始動。

ミニ、シュコダ来期に向け始動。各メーカー様々なテストを行っています。

先日イギリスにおいて、M.オストベルグのドライブによりシェイクダウンを済ませたミニですが、今度はポルトガルでテストを行いました。
前のイギリスでのターマックではなく、今回はグラベルでのテストとなり、ドライバーにはインプレッサWRC2008の開発の際もテストを担当したのはM.マーチンと、マーチンが支援するピレリスタードライバーのO.タナックでした。



そして今季既にIRCでのマニュファクチャラータイトルを獲得したシュコダですが、来期に向けて1.6ℓターボエンジンが開発中であることが明らかになりました。
このエンジンは来期WTCCでセアトが使用するものと同型ものになるということです。
シュコダは来期以降のWRC参戦について興味はあるものの、具体的な展開はないようです。

情報 rally azores

Posted at 2010/09/16 21:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年09月09日 イイね!

カントリーマンWRC、初走行!

カントリーマンWRC、初走行!シェイクダウンが行われました。

来年WRC復帰を果たすミニは、今回開発を担当するプロドライブのテストコースを使って、マシンのシェイクダウンを行いました。
今回のコースはターマックをメインとし、数kmを走破しました。
マシン自体はあくまでプロトタイプで、ボディワークもまだ暫定仕様となっています。テストは来週にポルトガルのグラベル路面で行われ、M.グロンホルムも参加すると見られています。

情報 オートスポーツweb
    rally buzz

遂に出てきましたね!ただまだ見た目としては市販車に近いですけど、リアウィングは専用のものを使ってますね。
全体的に見ると、やっぱり他のフィエスタやDS3に比べて大きいみたいですけど、これはいい風に影響sるんでしょうかね~。
Posted at 2010/09/09 21:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年08月23日 イイね!

VW、レーストゥアレグ3発表!

VW、レーストゥアレグ3発表!VWがダカールラリー向けの最新のマシンを発表しました。

今年行われたダカールラリーでは上位3台を占める活躍を見せ、2年連続でダカールラリーを制覇しています。
そしてVWは既に来期もタイトルの防衛を宣言しており、そのためのマシンであるレーストゥアレグ3をWRC第9戦のラリードイツで発表しました。
基本的には今年使用したレーストゥアレグ2の正常進化ですが、改良点としては冷却系を強化し、さらにディーゼルエンジンであるTDIも10馬力の向上を果たしました。
このトゥアレグはモロッコとスペインで10000kmにも及ぶテストを行いました。
ドライバーに関しては、今年のウィナーのC.サインツを始め、N.アルアティア、G.ドゥビリエ、M.ミラーと同じメンバーで挑みます。
あとWRC参戦の囁かれるVWですが、参戦する可能性はあるようですが、最短でも2013年以降の参戦になるということです。

画像 画像 画像

情報 fmotor sport

もうダカールラリーにおいては、敵はBMWくらいですけど、この強さは圧倒的ですよね!
それとWRCの件ですけど、まだ引っ張るみたいですね。2012年って言う話もありますけど、この辺はVWですからいつになるか・・。
Posted at 2010/08/23 21:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年07月15日 イイね!

インディのニューマシンはダラーラ!

インディのニューマシンはダラーラ!インディの新規定のマシンが発表されました。

今日インディカーシリーズは2012年に導入される、ニューマシンの発表が行われました。
今回の選考では結局、現在のマシンのマニュファクチャラーであるダラーラ製のものが採用されることが決まりました。ダラーラとインディカーシリーズの契約は2015年までです。
そして今回の決定によりダラーラはインディアナポリス近くに新たにファクトリーの建設を予定しているようです。

注目のマシンの面については、基本はダラーラのベースシャーシですが、後付で他のコンストラクターの開発した空力パーツを装着することが可能に。
ただ条件としては公式のクラッシュテストに合格し、かつ全チームが使用できるということです。
ベースシャーシとしては現行のシャーシから大幅な軽量化を果たし、価格としては45%オフのコストダウンが実現しました。

情報 オートスポーツweb
    Fmotor sport

やっぱり実績と信頼のダラーラでしたね~。
まあこれがインディとしても一番はずれのない選択だったんでしょうね。
でもこのシャーシの感じは他のフォーミュラでは見れない感じのスタイリングですし、インディの合いますね。
そして空力パーツの件に関しては、最低限ワンメイクですけど、少しの見た目の差が出てきますから個人的には大歓迎なシステムですね。
しかもエンジンサプライヤーも増えそうですし、今後のインディの未来は明るそうですね!
Posted at 2010/07/15 21:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年07月06日 イイね!

GP2のニューマシン?

GP2のニューマシン?GP2のマシンの写真が流出しました。

来期からGP2では新しい車両の導入が宣言されたおり、そのニューマシンの初めてのテストが行われたようです。
テストを担当したのは、GP2アジア参戦経験のあるB.ハンリーで、サーキットはフランスのマニクールのクラブコースで行われました。
ニューマシンはF1を意識したものになっており、画像からはリアウィングの幅が狭まり、フロントウィングの幅が広がっています。
そして来期に向けて、参戦チームは既存のマシンをアップデートするか、このニューマシンを購入するかという選択肢から選ぶことになるようです。

情報 autosport.com

これはF1っていってもおかしくないような感じになりましたね~。
個人的には今のGP2のほうがウィングの大きさ的のにも好きですね。
でもこれは多分ダラーラ製だと思いますけど(間違ってたらすいません)、今のヒスパニアのF110より速そうですね。
これだけF1に近いと、F1を目指すドライバーにとっては大きいでしょうね。
Posted at 2010/07/06 19:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | new macine | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation