• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

レッドブルRB6。

レッドブルRB6。レッドブルはRB6を発表しました。

去年は唯一シーズンを通してブラウンGPと渡り合えたレッドブルですが、チャンピオン獲得のためにニューマシンRB6をヘレスサーキットで発表しました。
マシンは全体的にRB5を踏襲しハイノーズ、リアウィング結合型のシャークフィン、絞り込まれたサイドポットといった今季の他のチームに影響しているトレンドも引き継いでいます。
ただ改良点としては、サイドポットの絞込みはさらに激しくなっており、ノーズ上のフィンも大きくなっています。
チームはマシンの空洞でのテスト時間を増やすためテストを1つ欠席しているため、そのパフォーマンスが注目されています。


レッドブル RB6 















レッドブル RB6 






















情報 F1 gateより

遂に真打登場ですね!
ただ思ってたよりも見た目上の変更が無かったですね。それでも間違いなく去年の後半のベストマシンですから、今年も確実にいい位置に来るでしょうから楽しみです!

Posted at 2010/02/10 18:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年02月09日 イイね!

フォースインディアVJM03。

フォースインディアVJM03。フォースインディアはニューマシンを発表しました。

フォースインディアも他チーム同様インターネットによる発表という形をとっています。
ニューマシンのVJM03は基本的に去年予想以上のチーム初ポールを獲得した、VJM02を踏襲しています。ただノーズは太くなり、サイドポンツーンもトレンドを取り入れています。
レギュラードライバーの2人は変わりませんが、新たにリザーブにP.ディレスタの加入を発表しています。
チームは先週のバレンシアテストを欠席しましたが、その分を開発に充ていました。
 


情報 Fmotor sport    F1 gateより

去年のフォースインディアの活躍は誰もが驚きましたよね!正直ポイントは取れるとは思ってましたけど、ポールから表彰台というのは予想してませんでしたからね。
でもそれだけこのチームも力をつけてきたというわけですし、今年も十分に上位に来る可能性がありますから楽しみなチームですね。
Posted at 2010/02/09 18:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年02月03日 イイね!

ヴァージンレーシング VR-01

ヴァージンレーシング VR-01ヴァージンレーシングがマシンを発表しました。

今シーズンから新規参戦チームとして、F3等で実績のマノーGPを買収して誕生したのがヴァージンレーシングです。
ヴァージンはテクニカルディレクターにN.ワースを起用し、マシン開発においては予算を抑えるため風洞を使わずにCFD(コンピュータによる計算流体力学)で開発されたのがVR-01です。
そして発表されたVR-01はトレンドであるサイドポットのローバックダウンや、RB5型のノーズコーンなどが見受けられます。
カラーリングは赤と黒で、レーシングスーツも同様です。
ヴァージンは明日シルバーストーンでシェイクダウンし、2/10からのヘレステストに備えます。






情報 F1 gateより

今回の発表は本当ならオンラインで発表されるようだったんですけど、なんかトラブルでうまくいかなかったみたいです。
マシンは写真が少なくてよく分からないですけど、シンプルな感じですね。ヴァージンの風洞なしでの開発がどういう風になるかはヘレスで少し分かりそうですね。
あとカラーリングはかなりカッコイイですけど、個人的にはもっと濃い目の赤だともっとよかったです。
Posted at 2010/02/03 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年02月01日 イイね!

メルセデスとトロロッソ、ニューマシン公開。

メルセデスとトロロッソ、ニューマシン公開。メルセデスGPとトロロッソがニューマシンを発表しました。

まずメルセデスGPのMGP W01は、先日発表されたシルバーアローのカラーリングが施されています。
そしてマシンは基本的に去年のBGP001を踏襲していますが、ノーズはハイノーズ化されていますが、ノーズ先端は下に下がっています。あとインダクションの位置が低く、形も特徴的です。
その他ではエンジンカバーはシャークフィンではなく、コンパクトなものになっています。


 

続いてトロロッソは今年からカスタマーシャーシが禁止されるため、STR5は100%トロロッソ製になっています。ただマシンは去年のSTR4を今季のレギュレーションに対応した位で変わりはほぼ無いように見えます。カラーリングもノーズ以外はほとんど変わっていません。



情報 F1gateより

今回の2チームも昨年型を踏襲しつつ、トレンドにあわせてますね。
そしてこれからいよいよテストが始まりますね。今年初走行となるので、かなり注目です!
Posted at 2010/02/01 18:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年02月01日 イイね!

ルノーR30発表。

ルノーR30発表。ルノーはR30を発表しました。

ルノーはヴァレンシアサーキットでニューマシンR30の発表と同時に、R.クビサのチームメイトにV.ペドロフを起用することも発表しました。ペドロフはロシア人初のF1ドライバーとなります。
さらにT.ホーピンとJ.ダンブロジオをテスト&リザーブドライバーに就任しました。
そして伝統の黄色と黒のカラーリングが施されたニューマシンのR30は、比較的シンプルなデザインとなっておりノーズはハイノーズで、サイドポッドも他チーム同様絞り込まれています。
その他あまり目立った処理はなく、フロントウィングあたりはまだ暫定仕様と思われます。
 


情報 F1 gateより

まず琢磨は残念でしたね・・・。厳しいことは分かってましたけど、最後の方まで名前が挙がってましたからね。今後はIRLに絞ってやっていかないといけないでしょうね。
R30について言うとなんかシンプル過ぎますね(笑)それこそまだ改良が施されて見た目は変わってくるでしょうけど、あんまりR29との差が分からないです。
あとカラーリングは凄いですね!噂はされてましたけど、個人的にはもう少し黒が多いと思うんですけどね。それにスポンサーは少なそうですけど、ここはペドロフのロシアマネーでカバーするつもりなんでしょうかね。
Posted at 2010/02/01 01:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | new macine | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation