
インディジャパン観戦記
僕自身今回は金曜日まで全然行く予定はなかったんですけど、まあ色んな事情があって金曜日の夜に行くことが決まったんです(笑)なんで少々高かったですけど、親と当日券を買うことに。
レース観戦自体は2008のF1富士、去年のSUPER GT最終戦もてぎと3回目のレース観戦だったんですけど、オーバルはいいですね~。
今年インディを本格的に、見始めるまではオーバルの何がいいのか分からないようなバカwでしたけど、今年1年インディを見て、しかも現地でオーバルレースを見れて本当に良さが分かりましたよ!
その一つにクラッシュが間近ってことですね。
初日のプラクティス1でまず生のオーバル観戦を学ぼう!と思ってみてたら、いきなり目の前で琢磨がクラッシュw
さらにレース中は自由席での観戦で、2コーナー辺りで見てたんですけど、モラレス、ロイドがまたも目の前で大きな音を立ててのクラッシュと、週末で3回も目の前でクラッシュを見ました。
僕って厄病神なんでしょうかねw、言いたいことはそれじゃなく、このようなクラッシュの迫力、恐ろしさを感じられるのは距離が近いオーバルの魅力と言っては語弊がありますけど、レースの楽しみの一部かもしれませんね~。
レース自体はペンスキーの速さがよく分かるレースでしたし、琢磨も順位はそこまでではないですけど、ピットで落ちた分を豪快にオーバーテイクで盛り上げてくれましたね!
武藤選手は苦しいレースでしたけど、ギャンブルしたり、後半は自分で順位を上げて意地を見せてくれました。ロジャー選手も久しぶりのレースでしたけど、完走してくれましたね。
とにかく面白いレースが見れてインディの魅力がまた分かった気がします!
次の目標はラリー観戦を果たしたいですね!
携帯で撮ったので汚いですけど
フォトギャラリー
Posted at 2010/09/20 21:41:24 | |
トラックバック(0) |
INDYCAR | 日記