• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

カナーン、ようやくシートを確保。

カナーン、ようやくシートを確保。カナーンは開幕戦でレースをすることが出来そうです。

T.カナーンは昨シーズンが終了したあと、スポンサーの関係もありアンドレッティー・オートスポーツを離脱。その後ド・フェラン・ドラゴンレーシングと今季の契約を発表していました。
しかしそのド・フェラン・ドラゴンレーシングが資金面での問題が発生し、なんとチームが解散となってしまいました。そのためカナーンは開幕直前にシートを失っていました。
ですが、今回KVレーシングがリリースを出し、カナーンと今季の契約をしたことを発表しました。
カナーンは佐藤琢磨とE.J.ビソのチームメイトになり、カーナンバーは82、スポンサーにはGEICOがついています。さらに2人と同様にロータスカラーが施されるようです。

情報 autosport.com

色々大変でしたけど、どうにかシートを確保できたようで良かったですね~。
それこそカナーンほどのドライバーにシートが無いほうが不思議ですしね。でもそれを言ったらD.ウェルドンは今季シートがないみたいですね・・。
まあKVにとってみれば、琢磨とビソの危なっかしいコンビじゃ不安だったでしょうから、カナーン加入は大きいでしょうね。
Posted at 2011/03/22 13:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2011年03月05日 イイね!

ファイアストン、インディカーから撤退。

ファイアストン、インディカーから撤退。インディカーは新たなサプライヤーが必要になりました。

来期のタイヤ契約の更新について、インディカー側とファイアストンは話合いを進めていましたが、今日正式にファイアストンのインディカー、インディライツからの撤退が決定しました。
1995年にインディカーに復帰したブリヂストンの傘下のブランドであるファイアストンは、インディ500において62人の勝者を生み出してきました。そしてインディ500が100周年を迎える、今年のインディ500ではファイアストンは100周年を祝う計画を立てているようです。

情報 オートスポーツweb
    Fmotorsports

もてぎのインディカー撤退に続き、悪いニュースになってしまいましたね・・。
アメリカのメーカーとは言え、今はブリヂストンの傘下のブランドなわけですし、残念ですね。
それにしてもブリヂストンはF1からも、インディからも撤退と厳しい決断をしてますけど、これはやっぱりワンメイクっていうのが関係してるんでしょうかね?
何にしても今後のインディカーのタイヤサプライヤーはどこになるんでしょうかね?



Posted at 2011/03/05 23:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2011年02月25日 イイね!

トニー・カナーン、シートを喪失。

トニー・カナーン、シートを喪失。T.カナーンがシーズン前にシートを喪失しました。

2004年のIRLチャンピオンであるカナーンは、今まで8年間所属したアンドレッティ・オートスポーツを離脱し、同じくブラジル人のG.ド・フェランの率いるド・フェラン・ドラゴンレーシングへの移籍が決まっていました。
しかし、自体は変わりカナーンは資金を集めきれずシーズンを前にして、シートを失ってしまうことに。カナーンは今季の参戦に向け、まだ体制の決まっていないチームと交渉を行うことを示唆しました。
一方でド・フェラン・ドラゴンレーシング自体にも危機が及んでいるようです。去年はR.マトスを起用し、ド・フェランが共同オーナーという形で参加していましたが、今季参戦に向けては資金的な問題があり、参戦が厳しいという状況なようです。

情報 autosport.com

カナーンほどのドライバーでもスポンサーを集めるのは厳しいんですかね・・。
ただシートはまだ余ってますし、全くスポンサーが付いてないわけではなさそうですし、何としても今季参戦して欲しいですね。
あとチーム自体も苦しいこいうことですけど、hpがスポンサーを降り立ってことなんですかね?

    
Posted at 2011/02/25 21:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年09月20日 イイね!

インディジャパン 行って来ました~。

インディジャパン 行って来ました~。インディジャパン観戦記

僕自身今回は金曜日まで全然行く予定はなかったんですけど、まあ色んな事情があって金曜日の夜に行くことが決まったんです(笑)なんで少々高かったですけど、親と当日券を買うことに。

レース観戦自体は2008のF1富士、去年のSUPER GT最終戦もてぎと3回目のレース観戦だったんですけど、オーバルはいいですね~。
今年インディを本格的に、見始めるまではオーバルの何がいいのか分からないようなバカwでしたけど、今年1年インディを見て、しかも現地でオーバルレースを見れて本当に良さが分かりましたよ!

その一つにクラッシュが間近ってことですね。

初日のプラクティス1でまず生のオーバル観戦を学ぼう!と思ってみてたら、いきなり目の前で琢磨がクラッシュw
さらにレース中は自由席での観戦で、2コーナー辺りで見てたんですけど、モラレス、ロイドがまたも目の前で大きな音を立ててのクラッシュと、週末で3回も目の前でクラッシュを見ました。
僕って厄病神なんでしょうかねw、言いたいことはそれじゃなく、このようなクラッシュの迫力、恐ろしさを感じられるのは距離が近いオーバルの魅力と言っては語弊がありますけど、レースの楽しみの一部かもしれませんね~。

レース自体はペンスキーの速さがよく分かるレースでしたし、琢磨も順位はそこまでではないですけど、ピットで落ちた分を豪快にオーバーテイクで盛り上げてくれましたね!
武藤選手は苦しいレースでしたけど、ギャンブルしたり、後半は自分で順位を上げて意地を見せてくれました。ロジャー選手も久しぶりのレースでしたけど、完走してくれましたね。

とにかく面白いレースが見れてインディの魅力がまた分かった気がします!
次の目標はラリー観戦を果たしたいですね!

携帯で撮ったので汚いですけどフォトギャラリー
Posted at 2010/09/20 21:41:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年09月05日 イイね!

ロジャー安川、参戦決定!

ロジャー安川、参戦決定!3人目の日本人の参戦が決定しました。

今日コンクエストレーシングは、インディジャパンにおいてカーナンバー36に、ロジャー安川選手の起用を発表しました。
去年はドレイヤー・レインボールドレーシングで参戦したロジャー選手は、8年連続でIRLに参戦しており、インディジャパンは6回目の参戦となります。
ロジャー選手は今季はドライバーとしてではなく、KVレーシング所属の佐藤琢磨選手のスポッターとして活躍しています。

情報 F motorsport

ロジャー選手はインディ500の参戦も狙ってましたけど、インディ500は残念ながら参戦できませんでしたけど、このジャパン参戦が叶ってよかったです!
去年はトラブルがありましたから、今年はその分の鬱憤を晴らして欲しいですね。
ただロジャー選手が出場とですから、ジャパンでの琢磨はいつもと違うスポッターになるんですけど、大丈夫なんですかね(笑)
まあでも琢磨はとりあえず完走しないといけませんからね。
Posted at 2010/09/05 21:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation