• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ 決勝 /JF3 レース2

フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ 決勝 /JF3 レース2フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ 決勝

30℃を超える暖かい陽気に中向かえた決勝レースです。
レースの前には来季からの新名称の発表もあり、新たなシリーズに向けて動き出しました。

レーススタートでは、インパルの2人が競りながらもポジション変わらずに1周目を終えます。その後ろでは塚越が抜群のスタートで、5番手からトムスの2台を抜き3位まで浮上しました。
さらに後方では、折目と嵯峨が接触しリタイヤとなりました。
上位争いでは、もてぎらしい抜けない展開が続きます。そんな中3位まで浮上した塚越がフロントウィングを軽く破損した影響もあり、次第にロッテラーに詰められます。
そして各車がピットのタイミングを向かえます。まず後方で引っかかっていたドライバー達が入り、上位陣ではロッテラーがピット。その次の周に手負いの塚越がピットに入りますが、ここでロッテラーが逆転。
その後は伊沢は対デュバルで先にピットに入り、ポジションを逆転しました。
トップを走るインパルの2台は余裕を持って2台ともピットを行い、共に悠々とコースに復帰していきます。
その後は、中段勢でポイント争いのデュバル、平手、安田が接近。安田はファステストラップをマークする速さを見せました。
そしてトップ争いでは、J.Pがトップを独走したまま逃げ切り、今季初優勝を飾りました。
2位に松田が入るかと思われましたが、終盤にトラブルが発生しスローダウン。結果2位から7位まで落ちるという悔しい結果に。
最終的にはロッテラーが2位、塚越が3位となりました。4位の一貴はポイントでロッテラーに1ポイント差という状況へとなりました。

情報 オートスポーツweb
    motorsport forum

ここまでなかなかうまくレースが決まらなかったですけど、今回はインパルのレースでしたね~。
ただ次生選手の脱落が本当にもったいないですね・・。JPには差をつけられてはいましたけど、復帰後最高の結果が目前でしたし、本当に残念ですね。
あと手負いの塚越選手も頑張りましたけど、ロッテラーがなんだかんだ2位まで来て、ポイントランキングも接戦ですし、次のSUGOが楽しみですね~。
それとポイントは取れませんでしたけど、安田選手は素晴らしい走りでしたね!

 1 J.P.オリベイラ   TEAM IMPUL
 2 A.ロッテラー   PETRONAS TEAM TOM'S
 3 塚越広大    DoCoMo TEAM DANDELION RACING
 4 中嶋一貴    PETRONAS TEAM TOM'S
 5 伊沢拓也    DoCoMo TEAM DANDELION RACING
 6 L.デュバル    Team KYGNUS SUNOCO
 7 松田次生     TEAM IMPUL
 8 平手晃平    Project μ/cerumo・INGING
 9 安田裕信     KONDO RACING
10 国本雄資    Project μ/cerumo・INGING
11 金石年弘     hp REAL RACING
12 中嶋大祐     NAKAJIMA RACING
13 小暮卓史     NAKAJIMA RACING
14 中山友貴     hp REAL RACING

FL 安田裕信    1:38.158

リタイヤ
  大嶋和也     Team LeMans              [ブレーキ]
  山本尚貴     TEAM 無限                [ギアボックス]
  嵯峨宏紀    TOCHIGI Le Beauest Motorsports   [アクシデント]
  折目 遼       SGC by KCMG             [アクシデント]




全日本F3 第8戦 決勝

フォーミュラニッポンのレースのあとに行われた第8戦。
レースは、今回も平川がポールから逃げを打つ展開に。ただ2位の野尻もなんとか食らいつきチャンスを狙います。
それでも平川の速さは変わらず、今回のもてぎ2連勝となりました。
Nクラスでは、佐々木がCクラスのスズキとブラッドレーを追いかける好走を見せながら、後続に差を付け優勝を飾りました。

 1 平川亮      広島トヨペットF312
 2 野尻智紀     HFDP RACING F312
 3 山内 英輝 B-MAX・F312

 7 佐々木大樹 (N) S Road NDDP F3
Posted at 2012/08/05 17:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula nippon | 日記
2012年08月04日 イイね!

フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ 予選 /JF3 レース1

フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ 予選 /JF3 レース1フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ 予選

今年2回目のもてぎ、夏らしい天気の中向かえました。
Q1では、富士に続き参戦となるリアルの中山が脱落。さらには今季好調の国本もまさかの脱落となりました。
Q2では、ロッテラーがコースオフを喫し、突破が危ぶまれましたがどうにか突破。
ここではダンデライアンの伊沢がまさかのノックアウト、さらには前戦2位の大嶋が脱落。
ナカジマレーシングはポジションは相変わらずも、差は少なく復調の兆しが伺えます。
Q3では、各車一斉にコースインし、激しいタイム争いとなります。
そんな中でトップに躍り出たのは、今年まだポールも優勝もないJ.Pでした。そして最後にアタックを向かえた松田でした。
ただ0.004秒差で2番手となりました。結果J.Pのタイムを超えるものは出てこず、J.Pが今季初ポールを獲得、そしてインパルがフロントローを独占という結果に。
3,4番手にはトムス勢、塚越は5番手と思ったほどの結果が出ませんでした。8番手の安田選手は、初のQ3進出となりました。

そして明日の決勝の前には、2013年から使用されるフォーミュラニッポンの新名称が発表される予定となっています。

情報 オートスポーツweb
    motorsport forum

やっとここでインパルが本領を発揮してきましたね~。
前のもてぎでは、ロッテラーにしてやられましたけど、速さはありましたし、何より次生選手が自力でJ.Pと戦えるポテンシャルを示していますし、明日はインパルのワンツーが見れるかもしれませんね!
あと明日の新名称の発表もどうなるか注目ですね~。

 1 J.P.オリベイラ    TEAM IMPUL                 1'34.588
 2 松田次生       TEAM IMPUL                 1'34.592
 3 中嶋一貴      PETRONAS TEAM TOM'S          1'34.600
 4 A.ロッテラー    PETRONAS TEAM TOM'S          1'34.712
 5 塚越広大     DoCoMo TEAM DANDELION RACING   1'34.722
 6 L.デュバル     Team KYGNUS SUNOCO          1'34.824
 7 平手晃平     Project μ/cerumo・INGING          1'35.211
 8 安田裕信      KONDO RACING                1'35.266
 

9 伊沢拓也     DoCoMo TEAM DANDELION RACING   1'35.523
10 大嶋和也      Team LeMans                 1'35.537
11 小暮卓史      NAKAJIMA RACING             1'35.543
12 中嶋大祐      NAKAJIMA RACING             1'35.714
13 山本尚貴      TEAM 無限                   1'35.890

14 金石年弘      hp REAL RACING              1'35.767
15 国本雄資     Project μ/cerumo・INGING         1'35.985
16 中山友貴      hp REAL RACING              1'37.600
17 嵯峨宏紀     TOCHIGI Le Beauest Motorsports     1'37.745
18 折目遼        SGC by KCMG                1'37.781




全日本F3 第7戦もてぎ決勝

今回もポールを獲得したのは平川でした。
そしてレースでは、相変わらず平川の速さが際立ち、2位以降に大きな差をつけ、結果的には11秒もの大差をつけて今季5勝目を飾りました。
2位にブラッドレー、3位には山内となりました。
Nクラスでは、ポールスタートの佐々木が遅れた隙に、4番手スタートのトンプソンがホールショットを奪いトップへ。
その後はトンプソンが必死に後続を抑えきり、今季初優勝を飾りました。2位には佐々木、3位に勝田となりました。

 1 平川亮         広島トヨペットF312
 2 R.ブラッドレー    PETRONAS TOM'S F312
 3 山内英輝        B-MAX・F312

 7 G.トンプソン (N)   KCMG
Posted at 2012/08/04 18:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula nippon | 日記
2012年07月15日 イイね!

フォーミュラニッポン第4戦 富士 決勝 / JF3 レース2

フォーミュラニッポン第4戦 富士 決勝 / JF3 レース2フォーミュラニッポン第4戦 富士 決勝

週末を通して不安定な状況で向かえた決勝です。
レーススタート時には、軽く雨が降り始めるという早速難しいコンディションとなり、ここで安田1台のみがギャンブルのウェットタイヤスタートを選択。
そしてレーススタートでは、2番手グリッドの大嶋が好スタートを見せ、一貴をパスしトップに浮上します。その後ろは混乱模様で、順位が変動していきます。
3番手スタートの塚越は、ペースが上がらずポジションを落としていきます。さらに4位スタートの国本もロッテラー、JPにパスされていくことに。
そんな中、天候はさらに悪化し、セクター3で強い雨が降り始めます。しかしまた序盤ということもあり、各車ピットはせず様子見。
その後また雨は止み始めますが、レース折り返しを向かえる頃にはコース全域に渡って雨が降り始め、ここでピットタイミングということもあり、中段のドライバー達がピット作業を行います。

ここでは、山本、小暮、国本、塚越、嵯峨などがピットを行い、ウェットタイヤへとスイッチします。
ただ上位陣は動かず、コース上でのバトルが続き、1位の大嶋に対して2位の一貴が徐々に差を縮めます。その後ろのロッテラーはコースオフもあり、一貴とは少し差が開くことに。
そして上位陣も給油のためにピットが迫ってきますが、その頃には雨はまた止み始め、スリックのコンディションへと変わっていきます。

トップ争いでは最初にピットに動いのは一貴でした。その後大嶋がピットに入りますが、リミッターのトラブルもあり、ここで一貴が遂にトップを奪還。そしてそこから数周してロッテラーもピットイン。
ここからはロッテラーの鬼神の追い上げを見せ、まず大嶋をパス。
そしてレース終盤、チームメイトの一貴を猛プッシュし、55周目には一貴をセクター3で接触スレスレでパスしていきトップに。
このままロッテラーは逃げ切り、今シーズン唯一の2勝目ドライバーとなりました。
2位には同じくトムスの一貴が入り、トムスのワンツーフィニッシュに。3位はトムスとのマシンの差を見せつけられた大嶋となりました。
その後ろでは、激しいバトルを繰り広げましたが、デュバルが松田をパスし4位でフィニッシュしています。
以下JP、インギングの平手、国本となりました。今回ポイントリーダーとして向かえた塚越でしたが、コンディションに惑わされまさかのノーポイントと苦しい結果に終わり、ポイントスタンディングでは一貴がトップを取り戻しました。

情報 オートスポーツweb
    motorsport forum

いや~なかなか見ごたえのあるレースでしたねw
しかしセクター3だけ思いっきり雨の降るとは、富士は本当に厄介なトラックですねwまるでスパやニュルのような天気の気まぐれさでしたけど、レースを大いに盛り上げてくれましたね。
それにしてもあのコンディションでよくスリックで走りましたよねwこういうところにもFポンに参戦するドライバーのレベルの高さが伺えますし、誇ることですよね。

そして優勝したロッテラーですけど、予選の苦しい流れの中、一貴をブチ抜いての優勝は素晴らしいですね。ただ一貴もロッテラーと渡り歩いてましたし、レース強さは見せましたね。
あと大嶋もトムスには及びませんでしたが、こういう荒れたコンディションで上がってこれるのは評価できますし、なんとかスポンサーが付いて欲しいですね。
今回の結果でランキングが結構動きまたしたけど、次はホンダ勢の躍進に期待したいですね。

 1 A.ロッテラー    PETRONAS TEAM TOM'S
 2 中嶋一貴      PETRONAS TEAM TOM'S
 3 大嶋和也      Team LeMans
 4 L.デュバル     Team KYGNUS SUNOCO
 5 松田次生      TEAM IMPUL
 6 J.P.オリベイラ    TEAM IMPUL
 7 平手晃平     Project μ/cerumo・INGING
 8 国本雄資     Project μ/cerumo・INGING
 9 塚越広大    DoCoMo TEAM DANDELION RACING
10 小暮卓史     NAKAJIMA RACING
11 中嶋大祐     NAKAJIMA RACING
12 山本尚貴      TEAM 無限
13 伊沢拓也    DoCoMo TEAM DANDELION RACING
14 嵯峨宏紀    TOCHIGI Le Beauest Motorsports      +1lap
15 中山友貴     hp REAL RACING               +1lap
16 安田裕信     KONDO RACING                +2lap

リタイヤ
  金石年弘    hp REAL RACING           
  折目遼      SGC by KCMG



全日本F3 第6戦 富士

向かえた第6戦では、荒れたコンディションの中ポールを獲得したNクラスのトンプソンを先頭にスタート。
ただNクラスの型落ちのマシンではさすがにトップをキープすることは難しく、順位を落としていきます。そしてCクラスとトップ争いは昨日と同じく平川と中山でしたが、平川は中山を寄せ付けない速さを見せます。
結果平川が独走で、今シーズン4勝目を飾りました。2位は今回も及ばなかった中山。3位にはスズキが入り、昨日と同じメンバーが表彰台に上がりました。
Nクラスでは、混戦となるものの、昨日と同じく平峰が勝利を飾っています。

 1 平川 亮   広島トヨペットF312
 2 中山 雄一    PETRONAS TOM'S F312
 3 R.スズキ     MAD CROC TODA F308

 6 平峰 一貴 (N) HFDP RACING F307
Posted at 2012/07/15 17:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula nippon | 日記
2012年07月14日 イイね!

フォーミュラニッポン第4戦 富士 予選/ 全日本F3 レース1

フォーミュラニッポン第4戦 富士 予選/  全日本F3 レース1フォーミュラニッポン第4戦 富士 予選

不安定な天候の中予選が行われました。
Q1では、ウェット宣言は出されるものの、スリックで行ける状態。
そんな中ランキング3位につける伊沢がスピンを喫し、ストップ。赤旗が提示され、伊沢はここで脱落ということに。
そしてここでは、折目、今回と次戦もてぎにスポット参戦をする中山、チームメイトの金石、嵯峨がリタイヤとなりました。

Q2では、路面は完全にドライとなりました。
そしてなんとタイヤのグリップを得られず、ロッテラー、デュバルがここで脱落となりました。
以下、山本、安田、小暮はチームメイトの大祐に先を越されてしまいました。

Q3では、セッション開始後すぐに雨が降りだし、真っ先にコースへ出ていた一貴がトップタイムをマークします。
これに大嶋、塚越が続きます。
路面のコンディションはどんどん悪化していきため、タイムの更新はなく、一貴がFポン初ポールを獲得しました。
2番手には大嶋、3番手にはポイントリーダーの塚越。4番手には、国本というオーダーになりました。

情報 フォーミュラニッポン
    オートスポーツweb

かなり順位がシャッフルされましたね~。
運が味方したとはいえ、一貴にとっては初ポールとは運が向いてますね。その後ろにも、大嶋、塚越、国本と若手が上位を占めてますし、決勝は誰がポディウムに乗るか楽しみですね~。
その反面、ロッテラーがまたQ2落ちとなりましたけど、さすがにここで一貴に大きさをつけられるわけにはいかないでしょうし、反撃が楽しみですね!

 1 中嶋一貴      PETRONAS TEAM TOM'S        1'36.694
 2 大嶋和也       Team LeMans               1'38.674
 3 塚越広大     DoCoMo TEAM DANDELION RACING  1'40.034
 4 国本雄資      Project μ/cerumo・INGING        1'40.252
 5 松田次生       TEAM IMPUL                1'40.495
 6 J.P.オリベイラ    TEAM IMPUL                1'40.616
 7 中嶋大祐      NAKAJIMA RACING             1'40.631
 8 平手晃平      Project μ/cerumo・INGING        1'44.812 3グリッド降格

 9 A.ロッテラー    PETRONAS TEAM TOM'S         1'26.417
10 L.デュバル     Team KYGNUS SUNOCO          1'26.646
11 山本尚貴       TEAM 無限                 1'26.802
12 安田裕信      KONDO RACING               1'26.813
13 小暮卓史      NAKAJIMA RACING             1'27.016

14 嵯峨宏紀     TOCHIGI Le Beauest Motorsports     1'27.829
15 金石年弘      hp REAL RACING              1'27.974
16 中山友貴      hp REAL RACING              1'27.981
17 折目遼       SGC by KCMG                 1'28.256
  伊沢拓也    DoCoMo TEAM DANDELION RACING    notime





全日本F3 第5戦 富士

雨の予選となった今回では、平川がポールを獲得。
そんな中向かえた決勝では、スタートで平川がどうにかトップをキープ。その後は平川が徐々に、2位の中山との差を広げていきます。
そして2位争いでは、小雨が降りはじめ3位のスズキがぐんぐんと差を縮めていきます。
ただ中山はどうにか抑えきり、2位に。そして優勝を飾ったのはポールスタートの平川でした。
Nクラスでは、平峰がCクラスに食い込む走りを見せました。

 1 平川亮       広島トヨペットF312
 2 中山雄一     PETRONAS TOM'S F312
 3 R.スズキ     MAD CROC TODA F308
 4 平峰一貴 (N)  HFDP RACING F307
Posted at 2012/07/14 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula nippon | 日記
2012年07月01日 イイね!

Fポン×Jリーグ

Fポン×JリーグJリーグの試合を見てきました~。

いつもモータースポーツのブログしか書いてない自分が、今回なぜJリーグの試合を見に行ったかというと、「等々力競技場でFポンがデモラン!」というこの企画をちょっと見に行こうかな~。または雰囲気だけでも楽しみに行こうかなと思ったからなんですね~。
ただその考えは甘かったです。

実際現場についてみると、サーキットと同じようにもう既に盛り上がってるファンが大勢いるという状況、出店の匂い等々のいい雰囲気が漂っていて、気づけば自分はもうチケットを買うところにいましたw
自分はモータースポーツに限らず、スポーツはなんでも好きなので、プロ野球もバスケのBJリーグも現地で観戦したことがあり、いつかはJリーグも・・と思っていたのでタイミングとしては最高でしたw

そろそろ時間も迫ってきたので、競技場に入り試合の開始を待ちます。
そして試合開始前に、ついにFポンのデモランが始まりました!今回ドライブしたのはランキングトップ2の塚越選手と、一貴選手の2人でした。
そしてアナウンスとともに、特設のピットから2台のFN09が飛び出します!
陸上のトラックということもあり、ブラックマークをつけてはいけないというお達しがあったようですが、それでもトラックを走るFポンに対して、会場が大きく湧いたのは見ていてとてもいい気持ちになりましたね~。

サッカーとモタスポという関わりの薄い2つのスポーツですけど、今回は富士通、プーマやその他関係各社の協力でこういうイベントが行われたわけですけど、ただJリーグは国内最高峰のサッカーのリーグ。Fポンは国内最高峰のモータースポーツという点では共通点がありますし、お互いのステータスは同じだと思いますし、お互いにとって、お互いのファンにとっていいイベントだと感じましたね!
今回はMSJとは違い、正直Fポンとは何ぞやという人が多い中で、あのインパクトのあるイベントは大きなインパクトになったと思いますし、もっともっとこういうイベントを仕掛けていって欲しいですね!

あとFポンのデモランだけでなく、西城秀樹さんのライブまでありましたし、かなりお得な試合だったかなと思いますね。

それと全然触れてないですけど、初のサッカー観戦だったのですが、18000人が入っていたということもあり、立ち見で見ていたのですが、逆に目線がピッチに近かったこともあり、よくあんなことできな~とやっぱり生で見ると選手の凄みがよくわかっていい経験になりました。
結局ホームのフロンターレは敗れてしまいましたけど、素晴らしい雰囲気の中楽しめました~。
Posted at 2012/07/01 17:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formula nippon | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation