
フォーミュラニッポン 第2戦 AP 決勝
予選は晴れの中行われましたが、決勝日になり雨が路面を濡らします。ただレース開始直前にはドライ方向に回復することに。
そして数台がトラブルがピットスタートの中、全車ウェットタイヤでレースがスタート。1周目には路面状況を鑑み、大嶋選手、一貴選手らがピットイン、ただここで給油は行いません。(今回はタイヤ交換と給油が同時にできない)今回ロッテラーの欠場により、チャンピオンシップを有利に進めたい小暮選手ですが、スピンを喫し痛恨のリタイヤ
その後トップを走行していた塚越選手がピットインをしますが、ミスもあり順位を落とします。
レースはその後膠着状態になりますが、優勝争いの大嶋選手と一貴選手を追いかけていたオリベイラが、燃料が軽かったためピットインし中段に。
トップ争いは、大嶋、一貴両選手が燃費走行をしながら同じギャップのままの展開でしたが、迎えた42周目。一貴選手が1コーナーでアウトから抜きトップに浮上。
そのまま差を広げ、一貴選手はFポン2戦目で初優勝を飾りました。トムスにとっては2連勝となりました。
2位は塚越選手の猛追を抑えきった大嶋選手。ポールスタートだった塚越選手は3位に終わりました。オリベイラはピット後追い上げ4位、山本選手が5位となりました。
ルーキー最上位はインペラトーリの7位でした。
情報 motorsport forum
一貴今回も納豆走法が見事でしたねw
レースフィニッシュ後何台かガス欠で止まってるのを見ると、一貴のコントロールは見事でしたし、大嶋選手も去年のSUGOのようにうまく燃費走行がいきましたね~。
それにしても表彰台が日本人で埋まるのは見てて嬉しいですね!チャンピオンシップでは、ロッテラーが欠場していることもあって、一貴がトップですし、面白いシーズンになりそうですね。
あと表彰式をカンニングの竹山さんがもりあげていたていましたねw
1 中嶋 一貴 PETRONAS TEAM TOM'S
2 大嶋 和也 Team LeMans
3 塚越 広大 DoCoMo TEAM DANDELION RACING
4 J.P.オリベイラ TEAM IMPUL
5 山本 尚貴 TEAM 無限
6 伊沢 拓也 DoCoMo TEAM DANDELION RACING +1Lap
7 A.インペラトーリ SGC by KCMG +1Lap
8 平手 晃平 T EAM IMPUL +1Lap
9 小林 崇志 HP REAL RACING +1Lap
10 石浦 宏明 Team KYGNUS SUNOCO +1Lap
11 国本 雄資 Project μ/cerumo・INGING +1Lap
12 井口 卓人 PETRONAS TEAM TOM'S +6Laps
リタイヤ
A.カルダレッリ KONDO RACING [ガス欠]
中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING [コースオフ]
小暮 卓史 NAKAJIMA RACING [コースオフ]
嵯峨 宏紀 Le Beauest Motorsports [コースオフ]
Posted at 2011/06/05 15:53:19 | |
トラックバック(0) |
Formula nippon | 日記