• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

予想外!?

予想外!?今日SUPER GTのエントリーが発表されました。

GT300ではまだTBNがたくさんあります。活動が危ぶまれていたタイサンは今季もポルシェ911で参戦。去年までフェアレディーZを使用していたダイシンは、F430GTでの参戦が決定しました。

GT500では先日トヨタが今シーズンの体制を発表しました。今年からチーム名が、LEXUSチーム○○○に変更になりました。そして残念ながら土屋エンジニアリングは今シーズンの参戦を休止しました。トヨタのトップ3チーム(トムス、セルモ、ルマン)はドライバー、スポンサーともに変更なしです。

KRAFTは2人とも変更で、去年土屋エンジニアリングから参戦、服部尚貴さんの愛弟子の石浦宏明選手と、2007年にGT300に参戦していた大嶋和也選手になりました。

SARDはアンドレ・クート選手が残留で、もう一人は去年GT300にaprから参戦していた平手晃平選手になりました。


そして一番の驚きがGT500にチームノバが、アストンマーチンDBR9で参戦するようです!ドライバーはポルシェカップに参戦していた都筑晶裕選手と、土屋エンジニアリング撤退でシートを失っていた、土屋武士選手です。タイヤはヨコハマらしいです。

エントリーリストを見ると、トヨタ関係のチームはかなり若手ドライバーを起用していますね。GT300はまだまだシート争いが決まっていないところが多いですね。あと何といってもチームノバのGT500参戦です、ここ数年トヨタと日産とホンダの3メーカーで争われていましたから、驚きです。しかもそのタイミングがこの不景気というのが尚更です。でもDBR9はレギュレーション的に大丈夫なんですかね?まあいざというときは、H社やN社のように伝家の宝刀「特認」を使えばいいですね(笑)とにかく早く走っている姿を見てみたいです。それと明日から岡山テスト開始です。
Posted at 2009/03/06 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年03月06日 イイね!

BGP001発進!!

BGP001発進!!ブラウンGPF1が「BGP001」のシェイクダウンを終了させたようです。

画像は今回シェイクダウンされた旧RA109こと、BGP001です。まだカラーリングは施されていませんが、チームカラーの黄色と黒と白になるのではないでしょうか。

マシン自体はRA109としてすでに完成していたマシンに、メルセデスエンジンを載せるために改良されたものです。個人的にはノーズはオフシーズン中テストしていた細身のものになると勝手に予想してましたが、今年のF1のトレンドの太いノーズになりましたね。でも他のチームと違って太くて低いです。
このマシンがどれ程の戦闘力を持っているかバルセロナテストが楽しみです。
Posted at 2009/03/06 22:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月06日 イイね!

長かった。

長かった。とうとう新チームが発表されました。

チーム名はブラウンレーシングではなく、「ブラウンGP F1チーム」になりました。ドライバーはバトン&バリチェロで、エンジンはメルセデスエンジン。チームカラーは黄色、黒、白になるようで、驚いたのはマイク・ガスコインがチームに合流するという噂があります。マシンはすでにシェイクダウンを終了させたようです。

長かったですがやっと出てきましたね。これでチーム数はなんとかキープ出来ました。このチームに関しては、早くロス・ブラウンのマシンが見てみたい!!ブラウンGPはバルセロナテストに参加するので、楽しみです。

Posted at 2009/03/06 16:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月06日 イイね!

より良いF1に向けて。

より良いF1に向けて。FOTA(F1のチームの組合)が5日に今後のF1の為の会合を開き、様々な案を提案しまいました。

この提案の中でまず気になったのがポイントシステムについてです。
この案では、今までの1位から10 8 6 5 4 3 2 1のポイントから、 12 9 7 5 4 3 2 1に変更しようというものです。

次にレース開始前に、各マシンの搭載燃料とタイヤと給油データの公表を義務づけるということです。

まだまだ他にもあるんですが、個人的に気になった所を抜き出しました。ポイントシステムは個人的に賛成です。ですが各データの公表は反対ですね。何でかというと、今まで分からないからこそレース中にハラハラドキドキする場面があったので、明らかにすればいいっていうのでもないと思います。ただこれらはあくまで提案ですから、FIAの承諾が必要になります。
Posted at 2009/03/06 01:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation