
今日SUPER GTのエントリーが発表されました。
GT300ではまだTBNがたくさんあります。活動が危ぶまれていたタイサンは今季もポルシェ911で参戦。去年までフェアレディーZを使用していたダイシンは、F430GTでの参戦が決定しました。
GT500では先日トヨタが今シーズンの体制を発表しました。今年からチーム名が、LEXUSチーム○○○に変更になりました。そして残念ながら土屋エンジニアリングは今シーズンの参戦を休止しました。トヨタのトップ3チーム(トムス、セルモ、ルマン)はドライバー、スポンサーともに変更なしです。
KRAFTは2人とも変更で、去年土屋エンジニアリングから参戦、服部尚貴さんの愛弟子の石浦宏明選手と、2007年にGT300に参戦していた大嶋和也選手になりました。
SARDはアンドレ・クート選手が残留で、もう一人は去年GT300にaprから参戦していた平手晃平選手になりました。
そして一番の驚きがGT500にチームノバが、アストンマーチンDBR9で参戦するようです!ドライバーはポルシェカップに参戦していた都筑晶裕選手と、土屋エンジニアリング撤退でシートを失っていた、土屋武士選手です。タイヤはヨコハマらしいです。
エントリーリストを見ると、トヨタ関係のチームはかなり若手ドライバーを起用していますね。GT300はまだまだシート争いが決まっていないところが多いですね。あと何といってもチームノバのGT500参戦です、ここ数年トヨタと日産とホンダの3メーカーで争われていましたから、驚きです。しかもそのタイミングがこの不景気というのが尚更です。でもDBR9はレギュレーション的に大丈夫なんですかね?まあいざというときは、H社やN社のように伝家の宝刀「特認」を使えばいいですね(笑)とにかく早く走っている姿を見てみたいです。それと明日から岡山テスト開始です。
Posted at 2009/03/06 23:07:49 | |
トラックバック(0) |
SUPER GT | 日記