
新しくなった鈴鹿サーキットで行われた予選です。
ポールは昨年ウィナーのNISMOでした。そしてアタックを行った本山選手は去年のSUGO以来の予選アタックで、通算2回目のポールらしいです。その後ろには開幕戦ポールを獲得したセルモです。3番手にはミシュランタイヤ復帰2戦目のハセミが入りました。
今回はSC430vsGT-Rの対決になりましたね。その中でも好調だったルマンがスーパーラップ進出を逃したのは意外でした。
あと今回からパドルシフトを投入したホンダの中でも、童夢は30kgのウェイトがありながらスーパーラップに進出したのはやっぱり小暮選手の力ですね。あと今回のレースのメインスポンサーになっているKEIHINのリアルは、ホンダ勢最上です。この結果を見ると3台がスーパーラップに進出してはいますが、やっぱりNSX不利の状況は変わりそうにないですね。
今回も下位に沈んだルマンに頑張ってもらいたいです!
1 1 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲 B・トレルイエ 1'53.487
2 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路 R・ライアン 1'53.733 10kg
3 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R R・クインタレッリ 安田 裕信 1'53.790
4 36 PETRONAS TOM'S SC430 脇阪 寿一 A・ロッテラー 1'53.948
5 12 IMPUL カルソニック GT-R 松田 次生 S・フィリップ 1'54.124 16kg
6 17 KEIHIN NSX 金石 年弘 塚越 広大 1'54.308 12kg
7 100 RAYBRIG NSX 井出 有治 細川 慎弥 1'54.478 3kg
8 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 道上 龍 小暮 卓史 1'54.668 30kg
9 32 EPSON NSX R・デュバル 中山 友貴 1'54.706 8kg
10 6 ENEOS SC430 伊藤 大輔 B・ビルドハイム 1'54.750 2kg
11 35 KRAFT SC430 石浦 宏明 大嶋 和也 1'54.945 4kg
12 24 HIS ADVAN KONDO GT-R J.P・デ・オリベイラ 荒 聖治 1'55.129 40kg
13 8 ARTA NSX R・ファーマン 伊沢 拓也 1'55.218 22kg
14 39 DUNLOP SARD SC430 A・クート 平手 晃平 1'55.664
Posted at 2009/04/18 20:55:58 | |
トラックバック(0) |
SUPER GT | 日記