• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

ラリーアルゼンチンDAY2

ラリーアルゼンチンDAY2
 







1 S.ローブ        シトロエントタルWRT          +0.0
2 D.ソルド        シトロエントタルWRT           +56.6
3 J.M.ラトバラ      BPフォードアブダビWRT        +1:40.1
4 P.ソルベルグ      P.ソルベルグWRT           +2:40.3
5 H.ソルベルグ      ストバードVKMスポーツフォード  +3:24.0
6 F.ビラグラ       ミュンヒスWRT               +5:09.0
7 M.ウィルソン      ストバードVKMスポーツフォード   +5:27.0
8 N.アルアティア(PWRC) ブラワラリーチーム          +19:45.0
9 S.オジェ        シトロエンジュニアチーム        +20:19.3

11 M.リガト(PWRC)        タンゴラリーチーム       +22:11.9

13 新井敏弘(PWRC)  スバルラリーチームアライ      +26:36.3

15 M.コシュツシコ(JWRC) M.コシュツシコ           +39:25.9
16 A.ブルカルト(JWRC) A.ブルカルト             +41:06.6
17 S.パブリデス(PWRC) オートテックJMエンジニアリング  +41:38.1

ラリーアルゼンチンDAY2終了しました。
ヒルボネンがローブといいバトルをしていたんですが、エンジンのオーバーヒートでリタイヤしてしまいました。さらにもエンジンのダメージがひどくDAY3の最出走も出来ないようです。
ペターとへニングがそれぞれトラブルでラトバラに交わされました。地元のビラグラがマシューを捕らえて6位に浮上しました。
シトロエンジュニアの2人はオジェがダンパー、ローテンバッハがサスペンションを壊しリタイヤを喫しました。
そしてPWRCトップのスバルのアルアティアがWRCのポイント圏まで上がってきました。

トップ争いが盛りあがっていただけにヒルボネンのリタイヤは残念です。結局ローブの5連勝は近いですね。
Posted at 2009/04/26 14:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年04月26日 イイね!

F1バーレーンGP予選。

F1バーレーンGP予選。F1第4戦バーレーンGP予選が終了しました。

結果はトヨタの1,2位です。ただ燃料を見れば明日の決勝が簡単なものではないのが、分かります。個人的には2人の戦略を分けていったほうがいい気がしましたが、2台で抑えるのもいいかも知れませんね。
3番手のベッテルは一番の強敵になりそうです。というのもトゥルーリより4周長く走れるからです。あと意外なのがブラウンがいまいちでした。バトンはベッテルよりも軽いですが抜けず、バリチェロは2周多く燃料を積んでいるハミルトンに先を行かれました。マクラーレンは復活の兆しですね。コバライネンは新しいフロントウィングが付いていませんでした。ハミルトンはバトンと同じ燃料で、0.03秒差と表彰台も狙えそうです。
フェラーリは何とか2台でQ3進出するなど去年までのトップ2が確実に上位陣に近づきました。一貴はまたしてもQ2敗退。ただロズベルグとはニューパーツの差があるでしょうから、それを考えればいままでよりはまし結果です。
そしてシートがかかっているブルデー、ピケはまたもチームメイトに差をつけられてしました。あとQ1でウェバーの進路妨害でスーティルは19番手スタートです。

明日はトヨタ、ベッテル、バトン、による優勝争いが見れそうです。

1 9 J・トゥルーリ トヨタ 1:33.431 648.5kg

2 10 T・グロック トヨタ 1:33.712 643kg

3 15 S・ベッテル レッドブル 1:34.015 659kg

4 22 J・バトン ブラウンGP 1:34.044 652.5kg

5 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:34.196 652.5kg

6 23 R・バリチェロ ブラウン 1:34.239 649kg

7 7 F・アロンソ ルノー(KERS) 1:34.578 650.5kg

8 3 F・マッサ フェラーリ(KERS) 1:34.818 664.5kg

9 16 N・ロズベルグ ウイリアムズ 1:35.134 670.5kg

10 4 K・ライコネン フェラーリ(KERS) 1:35.380 671.5kg

11 2 H・コバライネン マクラーレン(KERS) 1:33.242 678.5kg

12 17 中嶋一貴 ウイリアムズ 1:33.348 680.9kg

13 5 R・クビカ BMWザウバー(KERS) 1:33.487 698.6kg

14 6 N・ハイドフェルド BMWザウバー(KERS) 1:33.562 696.3kg

15 8 N・ピケ ルノー(KERS) 1:33.941 677.6kg

16 20 A・スーティル フォースインディア 1:33.722 679.0kg

17 12 S・ブエミ トロロッソ 1:33.753 678.5kg

18 21 G・フィジケラ フォースインディア 1:33.910 652kg

19 14 M・ウエーバー レッドブル 1:34.038 656.0kg

20 11 S・ブルデー トロロッソ 1:34.159 667.5kg
Posted at 2009/04/26 03:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation