• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

IRC第5戦、全日本第4戦。

IRC第5戦、全日本第4戦。IRC第5戦イープル

今回のイープルではデュバルがファビアS2000で2度目のIRC参戦。プロトンがサトゥリアネオS2000で、オペルがコルサS2000で共にIRC初戦を迎えました。しかしデュバルはSS1でクラッシュ、プロトンとオペルは共にマシントラブルでリタイヤとなりました。

優勝争いでは地元のロイクスが順調にトップを走っていましたが、SS13で痛恨のパンクで4位に交代しましたが、その後3連続トップタイムでどうにか3位に入りました。
そしてじわじわとロイクスを攻めていたミークが今季3勝目をあげました。
シュコダはコペッキーが好走を見せて、2戦連続の表彰台です。
アバルトはバッソがなんとか1ポイントとりました。

次回はロシアです。
1 K.ミーク       207 S2000       +0.0
2 J.コペッキー    ファビア S2000   +20.4
3 F.ロイクス      207 S2000    +1:40.5
4 P.チューン     207 S2000    +2:35.3
5 J.ハンニネン    ファビア S2000 +3:35.1

全日本ラリー第4戦MSCC東京ラリー

今回は勝田選手が不参加でした。そしてラリー北海道からAPRCに参戦するクスコがテスト参戦しました。結果は柳澤選手はリタイヤ、炭山選手は7位とまだまだ完全ではないようです。
そして優勝はラリー中一度もトップを譲らなかった奴田原選手が2連勝です。
2位は石田選手が入りました。

次回はAPRCと併催のラリー北海道です。
1 奴田原 文雄 ランエボⅩ          +0.0
2 石田 正史 ランエボⅩ          +22.4
3 大嶋 治夫 ランエボⅨ          +51.6
  
Posted at 2009/06/21 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRC | 日記
2009年06月21日 イイね!

セパン決勝。

セパン決勝。SUPER GT第4戦決勝です。

ポールのMOTULでしたが、なんとスタート前にトラブルが発生しピットスタートになり8位に終わりました。
そこでトップでスタートしたハセミがそのままトップを譲らず、安田選手にとっての初優勝を飾りました。
そして10番手スタートのリアルが見事な走りで塚越選手にとってGT初ポディウムを獲得しました。さらにエンジントラブルで最後尾スタートだったレイブリッグは4位まで順位を上げました。
セパンマイスターのコンドーレーシングはウェイトに苦しみましたが、しっかりポイント獲得でランキングトップをキープしています。

1 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R R・クインタレッリ 安田 裕信 8kg
2 17 KEIHIN NSX 金石 年弘 塚越 広大 22kg
3 8 ARTA NSX R・ファーマン 伊沢 拓也 44kg
4 100 RAYBRIG NSX 井出 有治 細川 慎弥 6kg
5 24 HIS ADVAN KONDO GT-R J.P・オリベイラ 荒 聖治 62kg
6 36 PETRONAS TOM'S SC430 脇阪 寿一 A・ロッテラー 60kg


GT300では予選で違反がありポールから最後尾になった紫電が、最後尾からの追い上げでみごと優勝を飾りました。
ウエッズスポーツは序盤トップを走行していましたが、紫電に抜かれ2位でした。
そしてRE雨宮がまさかの4連続表彰台となりました。
ポールスタートのモーラは4位に沈みました。

次回はSUGOです。

1 19 2 I.M JIHAN CO.LTD・APPLE・Shiden 加藤 寛規 吉本 大樹 22kg
2 3 19 ウェッズスポーツIS350 織戸 学 片岡 龍也 58kg
3 7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7RX-7(FD3S) 谷口 信輝 折目 遼 74kg
4 46 エスロード MOLA Z 星野 一樹 柳田 真孝 40kg
5 66 triple a ムルシェ RG-1 山西 康司 余郷 敦
6 31 avex apr COROLLA Axio 坂本 雄也 山内 英輝 12kg
Posted at 2009/06/21 21:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年06月21日 イイね!

セパン予選。

セパン予選。SUPER GT第4戦マレーシア予選です。

GT500ではMOTULが3連続ポールという偉業を果たしました。アタックした本山選手は完璧なラップでした。ただハセミも僅差で続きGT-R1,2でした。
予選1回目で速かったレイブリックとルマンは、タイムが伸びずポール獲得はなりませんでした。
そしてセパンマイスターのコンドーレーシングはウェイトがありながらスーパーラップ進出を果たし、今回も好調なようです。
1 1 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲 B・トレルイエ 1'58.124 40kg
2 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R R・クインタレッリ 安田 裕信 1'58.195 8kg
3 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 道上 龍 小暮 卓史 1'58.291 42kg
4 6 ENEOS SC430 伊藤 大輔 B・ビルドハイム 1'58.719 28kg
5 100 RAYBRIG NSX 井出 有治 細川 慎弥 1'58.789 6kg
6 8 ARTA NSX R・ファーマン 伊沢 拓也 1'58.996 44kg
7 24 HIS ADVAN KONDO GT-R J.P・デ・オリベイラ 荒 聖治 1'59.007 62kg
8 35 KRAFT SC430 石浦 宏明 大嶋 和也 1'59.584 24kg

GT300ではいろいろとトラブルが続出しました。
まずダイシンはエンジントラブルでスーパーラップは出走できませんでした。あと87号車は予選1回目でトップタイムでしたが、スピンでポール獲得は出来ませんでした。
さらにスーパーラップでポールを獲得したかに思えた紫電でしたが、ウェイトの搭載位置の違反で予選タイムを抹消されました。
これでモーラが繰り上がりでポールを獲得しました。
そして地元からの参戦となったサンダーアジアレーシングは予選惜しくもスーパーラップ進出は逃しましたが、繰り上がりで8番手を手に入れました。

1 46 エスロード MOLA Z 星野 一樹 柳田 真孝  2'10.356 40kg
2 11 JIMGAINER ADVAN F430 田中 哲也 平中 克幸 2'10.410 32kg
3 19 ウェッズスポーツIS350 織戸 学 片岡 龍也 2'10.866 58kg
4 52 KUMHO TIRE SHIFT IS350 佐々木 孝太 山野 直也 2'10.897 6kg
5 66 triple a ムルシェ RG-1 山西 康司 余郷 敦 2'11.423
6 87 giraffa ガイヤルド RG-3 井入 宏之 和田 久 2'17.710
7 81 ダイシン アドバン Ferrari 青木 孝行 藤井 誠暢 notime 40kg


Posted at 2009/06/21 03:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年06月21日 イイね!

F1イギリスGP予選。

F1イギリスGP予選。F1第8戦イギリスGP予選です。

ポールは2連続でベッテルが獲りました。3位にウェバーも入り、大幅なアップデートの効果が出たようです。しかもベッテルは燃料搭載量でも優位に立っています。
母国のバトンはグリップ不足に悩み、6番手でした。バリチェロは意地で2位を獲得しました。
トヨタは序盤の勢いが戻り、4位と8位を獲得。
そしてここまでノーポイントが続き苦しんでいた一貴が自己ベストの5位を獲得。燃料は軽めですが、そこまで軽いというわけではないので健闘でしょう。
あと琢磨以来のセッションリーダーにもなりました(Q1)。チームメイトのロズベルグも好調です。

フェラーリはペースが上がらず、ルノーもいまいちでした。
BMWは依然として厳しいようです。ハミルトンは母国でまさかの19番手となりました。
あと赤旗の原因となったスーティルはブレーキのトラブルでクラッシュを犯しました。フリー走行でいい走りだったので残念です。
レッドブルの好調とは裏腹にトロロッソは、マシンのアップデートも遅れるようで2台ともQ1落ちでした。

レッドブル速いですね。燃料搭載量を考えるとRB5がBGP001を超えたかもしれませんね。これで改めてニューウェイは凄い人なんだと思い知らされました。
明日はバトンも母国ですから頑張るでしょうし、なんと言ってもブラウンはロングランが速いですから、レッドブルも気は抜けないです。

1 S・ベッテル レッドブル  1分19秒509 666.5kg
2 R・バリチェロ ブラウンGP  1分19秒856 657.5kg
3 M・ウェバー レッドブル  1分19秒868 659.5kg
4 J・トゥルーリ トヨタ  1分20秒091 658.0kg
5 中嶋一貴 ウィリアムズ  1分20秒216 652.5kg
6 J・バトン ブラウンGP  1分20秒289 657.5kg
7 N・ロズベルグ ウィリアムズ  1分20秒361 661.5kg
8 T・グロック トヨタ  1分20秒490 666.0kg
9 K・ライコネン フェラーリ(KERS)  1分20秒715 654.0kg
10 F・アロンソ ルノー  1分20秒741 654.0kg
11 F・マッサ フェラーリ(KERS)  1分18秒927  675.5kg
12 R・クビサ BMWザウバー 1分19秒308   689.5kg
13 H・コバライネン マクラーレン 1分19秒353  695.5kg
14 N・ピケJr. ルノー 1分19秒392   682.5kg
15 N・ハイドフェルド BMWザウバー 1分19秒448   665.5kg
16 G・フィジケラ フォースインディア 1分19秒802   668.5kg
17 S・ブルデー トロ・ロッソ 1分19秒898     687.5kg
18 A・スーティル フォースインディア 1分19秒909 692.0kg 
19 L・ハミルトン マクラーレン 1分19秒917     666.0kg
20 S・ブエミ トロ・ロッソ 1分20秒236     672.5kg
Posted at 2009/06/21 02:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation