
F1第9戦ドイツGP決勝結果です。
優勝はF1参戦132戦目でウェバーが初優勝を飾りました。ウェバーはスタートでの幅寄せでピットスルーペナルティーがあったにもかかわらず、優勝でした。レッドブルはベッテルも2位に入り2戦連続1,2フィニッシュです。ベッテルは序盤前にふたをされ、母国GPでの優勝は果たせませんでした。
そしてブラウン勢はバトンがコバライネンに引っかかり、3ストップ作戦が機能せず表彰台を逃しました。
さらにバリチェロは序盤トップ争いをしていましたが、3ストップでもトラフィックに引っかかり2回目の際に2ストップに変更しましたが、なんと給油ミスで燃料が足りず結局3回ピットストップで、こちらも表彰台を逃しました。
フェラーリは踏ん張って久しぶりの表彰台です。
アロンソは終盤にファステストを出すなど、ルノーも力を上げました。
マクラーレンはハミルトンが1コーナーまでに一気にポジションを上げましたが、その後パンクなどでポイントを逃しました。コバライネンはどうにかポイントを獲得しました。
トヨタはグロックが粘りましたが、ポイントを逃しました。
一貴は1コーナーで押し出されポジションを落とし、その後は速いペースで周回を重ねますがまたもノーポイント。
そしてチーム初ポイントの期待が掛かったスーティルは好走を見せてポイントもすぐそこでしたが、ピットアウト時にライコネンと交錯しフロントウィングを壊し、ピットインでポジションを落とし結局ポイント獲得はなりませんでした。
ピケは予選の結果を生かせず、ブルデーはマシントラブルでリタイヤでした。
イギリスは気温の問題もありましたが、今回は確実にレッドブルはブラウンを越しました。さらにブラウンは他のチームにもかなり迫られてきましたね。これから先レッドブル以下のチームの戦いが盛り上がりそうです。あとバリチェロがかなりチームに切れてます。
次戦はハンガリーです。
1 M・ウェバー レッドブル
2 S・ベッテル レッドブル
3 F・マッサ フェラーリ(KERS)
4 N・ロズベルグ ウィリアムズ
5 J・バトン ブラウンGP
6 R・バリチェロ ブラウンGP
7 F・アロンソ ルノー
8 H・コバライネン マクラーレン(KERS)
9 T・グロック トヨタ
10 N・ハイドフェルド BMWザウバー
11 G・フィジケラ フォースインディア
12 中嶋一貴 ウィリアムズ
13 N・ピケJr ルノー
14 R・クビサ BMWザウバー
15 A・スーティル フォースインディア
16 S・ブエミ トロ・ロッソ
17 J・トゥルーリ トヨタ
18 L・ハミルトン マクラーレン(KERS)
K・ライコネン フェラーリ(KERS) [メカニカル]
S・ブルデー トロ・ロッソ [メカニカル]
Posted at 2009/07/13 02:00:42 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記