
F1第17戦アブダビGP決勝
初開催のアブダビGPではさまざまなバトルが見られました。
そして今回レースでもハミルトンの速さが際立つと思われましたが、レース序盤でまさかのトラブルに見舞われ最終戦をリタイヤで終えました。そのため2位にいたベッテルがトップに立つと後ろのウェバーを引き離し、アブダビGPの初代ウィナーになり今季4勝目を飾りました。
2位争いでは2回目のピットの後にバトンがペースをぐんぐん上げウェバーに接近し、残り3周のところでウェバーのミスもあり2人はテートゥーノーズでバトルを続けましたが、ここはウェバーが僅かに抑えきりレッドブルの1,2フィニッシュとなりました。
バトンはチャンピオンの威厳を見せ表彰台でシーズンを終えました。
今回ラストレースとなったBMWはクビサは序盤好走していましたが、徐々にポジションを落としポイント獲得はなりませんでした。ただハイドフェルドがステディーにレースを進めBMWに最後のポイントをプレゼントしました。
そして今回のレースで一番の注目を集めたのは小林可夢偉だったでしょう。12番手スタートだったので大きな期待はできませんでしたが、レースではまずスタートでライコネンを抜きその後はハードタイヤで順調にペースを上げ、途中には因縁のバトンとのバトルもあるなど一時は3位を走っており表彰台の可能性も見えるほどの好走を見せていました。
ただピットしてからはなかなかソフト側のタイヤでペースが上がりませんでしたが、結局6位でフィニッシュし2戦目で見事なポイントフィニッシュを果たしました。
チームメイトのトゥルーリは可夢偉より下でのフィニッシュとなりました。
その他ブエミは前戦に続きポイント獲得、フェラーリはノーポイントでコンストラクター3位の座を1ポイント差で逃しました。
一貴は結局ノーポイントでシーズンを終えることなり、来期は絶望的です。
アロンソはルノーでのラストランは厳しい結果となってしまいました。
今回のレースではベッテルの速さ、可夢偉の好走、終盤のバトンとウェバーのバトルがすばらしかったですね。
今季はブラウンの強さが光ったシーズンで、バトンのチャンピオンも疑問符が付きましたが実際速かったですから、素直にバトンにおめでとうと言いたいです。今考えるとベッテルは序盤のノーポイントが痛すぎましたね。でもこの速さは今後チャンピオンを取るにふさわしいでしょうね。
あとトヨタは今年こそ勝ってもおかしくないシーズンでしたね。ただ今年の速さは来期にもきっと繋がるでしょうね。あとトヨタは可夢偉を採用すべきですね!!
とにかく今年は「大荒れ」が似合う1年でしたね。来期に向けては給油禁止、ドライバーの大シャッフルなど楽しみなシーズンになりそうですけど、シーズンオフは悲しいですね・・・。
来期は3/14日のバーレーンで開幕です。
1 S・ベッテル レッドブル
2 M・ウェバー レッドブル
3 J・バトン ブラウンGP
4 R・バリチェロ ブラウンGP
5 N・ハイドフェルド BMWザウバー
6 小林可夢偉 トヨタ
7 J・トゥルーリ トヨタ
8 S・ブエミ トロロッソ
9 N・ロズベルグ ウィリアムズ
10 R・クビサ BMWザウバー
11 H・コバライネン マクラーレン(KERS)
12 K・ライコネン フェラーリ
13 中嶋一貴 ウィリアムズ
14 F・アロンソ ルノー
15 V・リウッツィ フォースインディア
16 R・グロージャン ルノー
17 G・フィジケラ フェラーリ(KERS)
18 A・スーティル フォースインディア
リタイヤ
L・ハミルトン マクラーレン(KERS) [ブレーキ]
J・アルグエルスアリ トロロッソ [メカニカル]
Posted at 2009/11/02 02:45:13 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記