
トヨタが11/8日にF1に関する重要な発表をするようです。
トヨタのF1活動予算は常に年末の役員会で決定されており、2010年のF1活動予算も11月15日の役員会で決定されるとみられていたが、その一週間前の発表は何を意味するのか。
ドイツやイギリスのメディアは、「1週間後の東京での役員会議より前に悪いニュースが発表される可能性がある」と報道。
「日本の自動車、自動車部品メーカーは、莫大な金額を使ってF1に参戦し、そこから何を得られるのかを疑問に思っている。」と自動車アナリストの水野辰哉氏はコメント。
トヨタがF1から撤退することになれば、その2010年のグリッドはサウバーに与えられることになる。
小林可夢偉は、2010年にGP2に参戦するには「予算がない」とアブダビで語っていた。
F1 gate.com
これは2つのことが考えられますよね。
ポジティブに考えれば来季に向けた体制や、ドライバーラインナップの発表をするのか。ネガティブに考えれば予算が決まるはずの15日ではなく8日に発表するということは、撤退を意味するでしょうね。
でももうこれ以上日本メーカーの撤退は本当に堪えますし、そうなれば日本メーカー無しのF1になっちゃいますね・・・。
それと可夢偉はどうなるんでしょうかね?この前のアブダビGPでほぼ来期のトヨタのシートを確定されたようなものでしたから、もし撤退なら他のチームを探さなければならなくなりますね。
まあホンダの時もWRCのスバルの時も同じような発表の仕方だったので、嫌な予感がバリバリです。でもこの話が嘘であって欲しいです。
Posted at 2009/11/03 21:33:41 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記