• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

2010年のF1の姿とは?

2010年のF1の姿とは?2010F1予想図











まずフロント周りでは、2010年仕様ではフロントタイヤが去年のものより幅の狭いものが使われます。
あと給油禁止のため、拡大されるタンクを収容するためにマシンの中央部も拡大するようです。



次に側面からの絵では、まずタイヤのホイールカバーは禁止となります。
そして拡大された燃料タンクが入ることになります。そのためマシンの最低重量は605kgから620kgに変更されます。

 
最後に上からの絵ですが、前の絵から言っているように拡大される燃料タンクを収容するので、マシンのホイールベースが伸びることが予想されます。(15cm程?)
そのためドライバーのシートポジションは少し前に移されるかもしれません。


情報 F1通信    写真 F1公式サイトより

これはF1の公式サイトに載っていたものを、F1通信のサイトで翻訳してあったものですが、公式のサイトでもこういう予想みたいなことするんですね。
それと関係ない話ですかど絵に書かれているマシンは、多分レッドブルのRB5もどきですよね(笑)。リアウィングと、フロントノーズの先端は少し違いますけど、フロントウィングの形は思いっきり序盤のRB5ですし。
とにかく見た目上の変化がありそうなので楽しみです!
各チームのマシンは発表は、今季初テストの2/1に多くのチームが発表すると思われます。
Posted at 2010/01/06 20:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年01月06日 イイね!

ダカールラリー2010  after ステージ4

 1 S.ペテランセル   BMW X3 CC           +0.0
 2 C.サインツ      VW レーストゥアレグ      +7:36
 3 N.アルアティア   VW レーストゥアレグ      +9:56
 4 M.ミラー       VW レーストゥアレグ      +19:25
 5 A.コックス      ニッサン オーバードライブ   +59:30
 6 K.ホロウィツィック  ニッサン オーバードライブ   +1:00.38
 7 C.スーザ       ミツビシ レーシングランサー  +1:03.00
 8 R.ゴードン      ハマー H3            +1:04.56
 9 G.スピニレッリ    ミツビシ レーシングランサー  +1:16.23
10 M.ネベス      VW レーストゥアレグ       +1:20.35

26 N.ジボン      トヨタ ラウンドクルーザー     +4:21.35

29 三橋淳       トヨタ ラウンドクルーザー     +5:16.21

ダカールラリー4日目はアルゼンチンとチリの国境を越えるコースとなりました。
そんな中でトップタイムをマークしたのは、ハマーH3を駆るR.ゴードンで、総合でも順位を一つ上げました。サインツは初日から2位をキープし続けています。
そしてペテランセルは僅差のセカンドベストで、サインツとの差を広げています。
3位は代わらずアルアティア。
日本勢はトヨタの2人が順調にポジションを上げており、トラック部門のチームスガワラの2人もそれぞれ7位、10位と順位を上げました。



情報 Fmotor sportより

Posted at 2010/01/06 18:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation