• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

富士GT400km 決勝

富士GT400km 決勝SUPER GT第3戦 富士GT400km

GT500ではポールを獲得したクラフトがピットのあとは順調にレースを戦い、去年の鈴鹿700km以来の優勝をポールトゥーウィンで飾りました。
そして上位はレクサス勢が4台を占める結果となりました。
あと2位に入ったトムスがルマンを捉え、ランキングトップに躍り出ました。ポイントランキングでも上位4台がレクサスとなっています。


GT500
 1 MJ KRAFT SC430        14kg   石浦 宏明     大嶋 和也
 2 PETRNAS TOM's SC430    38kg   脇阪 寿一     A.ロッテラー
 3 3ENEOS SC430           42kg   伊藤大輔      B.ビルドハイム
 4 ZENT CERMO SC430       34kg   立川祐路      R.ライアン
 5 KEIHIN HSV-010          16kg   金石 年弘     塚越 広大
 6 カルソニック IMPUL GT-R    16kg   松田次生      R.クイッタレンリ
 7 ウィダーHSV-010         40kg   小暮卓史     L.デュバル
 8 HIS ADVAN KONDO GT-R   40kg   J.P.オリベイラ   安田 裕信
 9 EPSON HSV-010         2kg    道上龍       中山友貴
10 RAYBRIG HSV-010        28kg   伊沢拓也      山本 尚貴



GT300 優勝の74号車カローラアクシオ

GT300クラスではポールスタートのハンコックポルシェは2回目のピットのあとトラブルに見舞われ、まさかのリタイヤ。
そのためトップに立った74号車のアクシオがガライヤを抑え、カローラアクシオに初優勝をもたらしました。この結果GT500、300クラスともにトヨタ車が勝というトヨタにとっては最高の1日になったでしょう。
3位にはアストンマーチンが初の表彰台を獲得しました。

GT300
 1 カローラアクシオ apr GT    10kg     井口 卓人      国本 雄資
 2 ARTA ガライヤ         10kg     新田 守男      高木 真一
 3 triple a Vantage GT2      0kg     松田 秀士      吉本 大樹
 4 ウェッズスポーツ IS350    22kg     織戸学        片岡達也
 5 HASEMI TOMICA Z      34kg     星野 一樹      柳田 真孝
 6 JIMGAINER F430         8kg     田中 哲也      平中 克幸
 7 ZENT ポルシェ RSR      0kg     土屋武士       都筑 晶裕
 8 NAC 衛生コム LMP F430    4kg     山岸 大        小泉 洋史
 9 エヴァンゲリオンRT初号機カローラ 12kg    嵯峨 宏紀       松浦 孝亮
10 CINE CITTA' タイサンポルシェ 0kg    I.スシュコ        植田 正幸
Posted at 2010/05/02 21:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年05月02日 イイね!

IRL第5戦 カンザス

IRL第5戦 カンザスIRL第5戦 カンザス

ここまでロードとストリートのサーキットで行われた2010年のインディカーシリーズですが、今回からインディの特徴であるオーバル4連戦が続き、その初戦が今回のカンザスとなりました。

結果的に言えばチップガナッシのオーバルでの速さが目立ちましたね。序盤は鳴りを潜めてマシけど、トップに出てからのディクソンは圧倒的でしたね。
そんな中日本人2人は本当に悔しいレースになってしましましたね・・・。
武藤選手は予選で今季最高位の4位で、レース序盤は少し苦しんでましたけど、最初のコーションのあとはトップチームと互角に戦っていましたし、表彰台も可能でしたね。
琢磨はスタートはよく無かったですけど、その後オーバーテイクでどんどん順位を上げてきたのは、オーバル初とは思えないいい走りでしたね。
でも武藤選手もやっぱりオーバルで力を見せましたし、琢磨も意外とオーバルへの適正を見せてくれましたから、残念なレースでしたけどポジティブな面も多きかったですね。

次戦は伝統のインディアナポリス500マイルレースです。

情報 indy lacing onlineより


Posted at 2010/05/02 15:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年05月02日 イイね!

IRC ラリーカナリアスDAY2

IRC ラリーカナリアスDAY2IRC ラリーカナリアスDAY2

トップ争いはシュコダ・ワークスの2人が繰り広げましたが、コペッキーが逃げ切りに成功し、今季初優勝を飾りました。
ハンニネンは一歩及びませんでしたが、ターマックでも好パフォーマンスを見せランキングトップは保っています。3位にはウィルクスが入り、シュコダの上位独占という結果になりました。
そしてパンクの後追い上げたミークが4位までポジションを上げました。
以下マガレアス、エビア、グラシアそしてパワステのトラブルに見舞われたバジェホまでがIRCの入賞圏です。

次戦はWRCでお馴染みのラリーサルディニアです。


 1 J.コペッキー  (IRC 1)   ファビアS2000    
 2 J.ハンニネン  (IRC 2)   ファビアS2000         +8.1
 3 G.ウィルクス  (IRC 3)   ファビアS2000         +36.4
 4 K.ミーク     (IRC 4)   207 S2000           +1:05.5
 5 B.マガレアス  (IRC 5)   207 S2000           +1:17.8
 6 A.ヴィエラ           フォーカスRS WRC06    +1:26.7
 7 M.フュスター          911 GT3            +1:33.1
 8 A.エビア    (IRC 6)    ファビアS2000         +2:25.1
 9 J.ヴィネス           スイフトS1600         +7:05.0
10 J.M.ポンス           BMW M3             +7:30.3

12 R.グラシア   (IRC 7)   ランサーエボⅩ         +10:06.5
13 S.バジェホ   (IRC 8)   フィエスタS2000         +12:49.7

リタイヤ  
 D.オリベイラ         207 S2000   [アクシデント]
 F.ウィットマン        207 S2000    [サスペンション]
 T.ヌービル          207 S2000   [アクシデント]
Posted at 2010/05/02 14:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | IRC | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation