
H.ソルベルグは次戦はマシンの変更するかもしれません。
今シーズンもストバードMスポーツ・フォードで参戦していますが、次戦は予算の関係もありフィエスタS2000での参戦となるようです。
へニングについては今後の活動が厳しいという話もありますが、もともとブルガリアとドイツは今季のプログラムには入ってなかったようです。
ただフィンランドには従来通りに、エキスパートのスポンサードを受けて走ることが決まっています。
そしてブルガリアでは、元スズキWRTのワークスドライバーで今季はSWRCに参戦している、P.G.アンダーソンが次戦にストバードMスポーツ・フォードからのスポット参戦が決まりました。
アンダーソンはこの前イギリス選手権にフィエスタR2で出場したり、フォードのファクトリーの近くでフォーカスRS WRCのテストも行っていました。
あくまで今回の参戦は1回のみですが、場合によっては拡大する可能性もあると代表のM.ウィルソンはコメントしています。
情報 RALLY BUZZより
へニングに関しては元々ターマック苦手ですけど、予算が厳しいっていうのは少し心配ですね。
それに最近リザルトを見ても、初日にすぐリタイヤしたり、マシントラブルもありますけど、元気がないですね・・。
あとP.Gがフォーカスに乗るのは興味深いですね~。
SWRCでは速さを見せてますし、2008年はガルデマイスターともいい勝負をしてましたし、少なくともマシューには勝てるでしょうね(笑)
それと来年以降のラインナップにも影響を与えそうですね!
Posted at 2010/06/03 16:54:53 | |
トラックバック(0) |
WRC | 日記