1 S.ローブ C4WRC
2 S.オジェ C4WRC +3.8
3 J.M.ラトバラ フォーカスRS WRC09 +19.9
4 P.ソルベルグ C4WRC +22.4
5 M.ヒルボネン フォーカスRS WRC09 +42.2
6 D.ソルド C4WRC +54.7
7 M.ウィルソン フォーカスRS WRC08 +2:46.9
8 F.ビラグラ フォーカスRS WRC08 +3:21.3
9 K.ブロック フォーカスRS WRC08 +3:42.8
10 H.ソルベルグ (N4 1) フィエスタS2000 +4:21.6
11 F.チューラン フォーカスRS WRC08 +4:39.0
12 K.アルカシミ フォーカスRS WRC08 +5:16.1
13 D.カイパース (N4 2) フィエスタS2000 +7:29.1
14 H.ガスナーjr (N4 3) ランサーエボⅨ +9:07.6
15 Y.レメス (JWRC 1) クリオS1600 +9:24.0
16 H.ヴェイスjr (JWRC 2) C2 S1600 +10:08.9
17 A.ブルカルト (JWRC 3) スイフトS1600 +10:43.4
18 T.スラヴォブ (JWRC 4) クリオR3 +11:34.7
19 E.フォレス (N4 4) ランサーエボⅨ +12:37.9
20 H.ハント (JWRC 5) フィエスタR2 +13:35.9
リタイヤ
A.ブロッコリ (JWRC) クリオR3 [SS1 アクシデント]
M.アルゼノ (JWRC) フィエスタR2 [SS1 アクシデント]
WRC第12戦 ラリーカタロニア DAY1
ミックスサーフェスという形での開催となる今回のラリーカタロニアですが、今日は完全なグラベルでのラリーとなりました。
ラリーをリードしているのは、出走順トップで路面の掃除役でタイムをロスすると思われていました、ローブでした。背後にはオジェが僅差で続きます。
オジェの後ろラトバラ、ペター、と続きヒルボネンと初優勝を狙うソルドはかなり差をつけられてしまいました。
最終戦を向かるJWRCでは、母国ラリーとなるレメスが速さを見せ、2位のヴェイスjrに40秒以上の差をつけました。そしてチャンピオンを争うヴェイスjrとブルカルトですが、ブルカルトが3位にいるため優位な状況となっています。
情報 ewrc result
wrc.com
rally mania
racc rally catarunya
う~ん正直ソルドはもう少し頑張ってくれると思ってたんですけど、これはかなり苦しい展開になっちゃいましたね・・。こうなるとソルドにとっては従来通りのフルターマックラリーのほうが良かったかもしれないですね~。
でもこれから得意の地元のターマックステージで巻き返して、意地を見せてもらいですね!
Posted at 2010/10/23 01:02:58 | |
トラックバック(0) |
WRC | 日記