
F1第2戦 Malaysian GP qualfy
東南アジア特有の暑さの中行われた予選です。
Q1ではある種注をあつめた、ヴァージンとHRTの予選突破が掛かっていましたが、どちらのチームも余裕を持って通過をしました。
Q2では接戦の中段勢の争いでは、今回もディレスタがスーティルを越える走りを披露。前戦素晴らしい走りを見せたペレスは16位に沈んでいます。
シューマッハはQ3進出を逃し11位。
Q3ではレッドブルVSマクラーレンの僅差のタイムアタック合戦が繰り広げられた中、ハミルトンがトップに立ちセッションが終了かと思われましたが、最後の最後にベッテルがタイムを更新し2戦連続のポールを獲得。
情報 F1公式サイト
gpupdate
いや~白熱した予選でしたね!
この結果を見るとマクラーレンとレッドブルというよりは、ハミルトンとベッテルの戦いになりそうですね。その点フェラーリは上位2チームから離されて、ロータスルノーGPがすぐ後ろにいる感じという状況ですかね。
あとHRTは新型ノーズとフロントウィングの効果も出て、2人とも突破できましたね。まあ個人的にはいけると思ってましたけど、逆にヴァージンは去年から比べてもHRTとの差がついてないですね。
1 S.ベッテル (KERS) レッドブル・レーシング 1:34.870
2 L.ハミルトン (KERS) マクラーレン 1:34.974
3 M.ウェバー (KERS) レッドブル・レーシング 1:35:179
4 J.バトン (KERS) マクラーレン 1:35.200
5 F.アロンソ (KERS) フェラーリ 1:35.802
6 N.ハイドフェルド (KERS) ロータスルノーGP 1:36.142
7 F.マッサ (KERS) フェラーリ 1:36.251
8 V.ペトロフ (KERS) ロータスルノーGP 1:36.342
9 N.ロズベルグ (KERS) メルセデスGP 1:36.809
10 小林可夢偉 (KERS) ザウバー 1:36.820
11 M.シューマッハ (KERS) メルセデスGP 1:37.035
12 S.ブエミ (KERS) トロロッソ 1:37.160
13 J.アルグエルスアリ(KERS) トロロッソ 1:37.347
14 P.ディ・レスタ (KERS) フォースインディア 1:37.370
15 R.バリチェロ (KERS) ウィリアムズ 1:37.496
16 S.ペレス (KERS) ザウバー 1:37.528
17 A.スーティル (KERS) フォースインディア 1:37.593
18 P.マルドナド (KERS) ウィリアムズ 1:38.276
29 H.コバライネン チーム・ロータス 1:38.645
20 J.トゥルーリ チーム・ロータス 1:38.791
21 T.グロック マルシア・ヴァージン 1:40.648
22 J.ダンブロジオ マルシア・ヴァージン 1:41.001
23 V.リウッツィ HRT 1:41.549
24 N.カーティケアン HRT 1:42.574
107% 1:43:516
Posted at 2011/04/09 19:02:19 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記