• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

RALLY JORDAN DAY3

RALLY JORDAN DAY3











 1 S.オジェ              DS3 WRC
 2 J.M.ラトバラ           フィエスタRS WRC          +0.2
 3 S.ローブ              DS3 WRC              +27.7
 4 M.ヒルボネン          フィエスタRS WRC          +2:44.7
 5 M.ウィルソン          フィエスタRS WRC           +5:44.9
 6 K.ライコネン            DS3 WRC              +6:14.9
 7 F.ビラグラ            フィエスタRS WRC           +9:18.7
 8 K.アルカシミ          フィエスタRS WRC           +9:43.7
 9 D.カイパース          フィエスタRS WRC           +14:27.5
10 B.スーザ     (SWRC 1st) フィエスタS2000            +15:05.5   
11 K.クルーダ    (SWRC 2nd)ファビアS2000             +15:27.2
12 H.ガスナーjr   (SWRC 3rd)ファビアS2000             +17:27.6
13 M.オストベルグ         フィエスタRS WRC           +17:35.7
14 H.ソルベルグ          フィエスタRS WRC          +22:01.7
15 N.アミオウニ   (class3 1st) ランサーエボⅨ            +30:08.2
16 R.アルケトビ   (class2 4th) ファビアS2000            +32:14.7
17 A.ロベイラ    (SWRC 4th) グランデプントS2000         +32:39.0
18 E.ブリニルドセン (SWRC 5th) ファビアS2000            +38:27.0
19 D.オリベイラ   (class1 1st) ジョンクーパーワークスS2000    +38:29.1
20 M.タンタシュ   (class3 2nd) インプレッサWRX STI        +50:29.7

リタイヤ
  N.アルアティア (SWRC)    フィエスタS2000     [SS13 エンジン]
  P.ファン・マークティンjr      DS3 WRC        [SS15 メカニカル]
  P.ソルベルグ            DS3 WRC        [SS17 コースオフ]

power stage (SS20)
 1 S.オジェ            [3pts]         
  M.ヒルボネン      +0.0 [3pts]
 3 S.ローブ         +0.3 [1pts]

WRC第4戦 RALLY JORDAN DAY3

DAY2を終えて30秒のリードを持っていたオジェに対し、ラトバラが白熱のバトルを仕掛けることに。
まずステージごとに少しずつオジェのリードが減っていった中、オジェを狙っていた1人のペターがSS17でコースオフを喫し、リタイヤ。そしてローブはミスはないものの、SS19で差を広げられることに。
最後に残ったオジェVSのラトバラの争いでは、最終SSを前にして2人の差は僅か0.5秒。
そして運命を分ける最終のパワーステージでは、オジェが0.7秒上回り、0.2秒というほんの僅かな差でオジェが劇的な優勝を飾りました。
ラトバラは惜しくも2位、ローブは3位となっています。
マシューは今回も5位、ライコネンはパンクを喫し、6位に落ちています。

画像
SWRCでは余裕と見られていたアルアティアにエンジントラブルが発生し、悪夢の2連続ノーポイントという最悪の結果に。そのため首位を譲り受けたスーザが、SWRC初優勝を記録。2位には弱冠18才のクルーダが入り、3位はガスナーjrとなっています。

情報 ewrc result
    wrc.com
    rally mania

かなり凄いバトルになりましたね~。
DAY2を終えた時点での30秒のリードはかなり微妙な差でしたけど、ラトバラもいい走りを見せましたけど、オジェがサ最後きっちりパワーステージでマックスポイントを取りつつの優勝っていうのは見事な走りでしたね。
あとペターは大事なところでのリタイヤは痛かったですね・・。
SWRCのアルアティアは本当にツイてないですね。でも噂によるとペターとアルアティアのコンビでVWは戦うそうですし、頑張って欲しいですね!

Posted at 2011/04/16 23:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年04月16日 イイね!

F1 ChineseGP Qualify

F1 ChineseGP QualifyF1第3戦 Chinese GP Qualify

かなり気温の落ち込んだ予選となりました。
Q1では終盤に中段勢がソフト側のタイヤを投入していた時に、ハードタイヤでアタックしたウェバーがポジションを落とし、Q1落ちとなりました。

Q2では終盤にルノーのペトロフが4コーナーでトラブルによりストップ。そのため2分を残し赤旗中断となりました。
その後の赤旗明けのQ2では大混雑となりましたが、ザウバー2台は脱落。ハイドフェルドは皮肉にもチームメイトのトラブルによりQ2落ちに。

Q3ではトロロッソ2台とディ・レスタにとっては今季初のQ3となりました。
そしてポール争いは完全にベッテルの独壇場で、ベッテルが3連続ポールを獲得。2位はバトン、3位はハミルトンと続きました。
フェラーリの2台はトップ2チームに差をつけられることに。

情報 ESPN F1
    F1公式サイト

ウェバーは完全にやらかしちゃいましたね・・。タイヤの選択はチームの責任らしいでしけど、レッドブルならハードでも突破できたと思うんですけど、どうですかね?
あとQ2のペトロフの止まった場所も悪かったですね。もう少し前に止められてと思いますしね。
個人的にはディ・レスタの活躍は見事だったと思いますし、スーティルは相当焦ってるでしょうねw
最後に、可夢偉は予選うまくいかなかったですけど、そこまで悪いポジションじゃないですし、決勝ですね。

 1 S.ベッテル     (KERS)  レッドブル           1'33.706
 2 J.バトン       (KERS) マクラーレン          1'34.421
 3 L.ハミルトン     (KERS) マクラーレン         1'34.463
 4 N.ロズベルグ    (KERS)  メルセデスGP        1'34.670
 5 F.アロンソ      (KERS)  フェラーリ           1'35.119
 6 F.マッサ       (KERS) フェラーリ           1'35.145
 7 J.アルグエルスアリ(KERS) トロロッソ           1'36.158
 8 P.ディ・レスタ    (KERS) フォースインディア      1'36.190
 9 S.ブエミ       (KERS) トロロッソ            1'36.203
10 V.ペトロフ      (KERS) ロータス・ルノー GP     1'35.149

11 A.スーティル    (KERS)  フォースインディア      1'35.874
12 S.ペレス       (KERS)  ザウバー            1'36.053
13 小林 可夢偉    (KERS) ザウバー            1'36.236
14 M.シューマッハ  (KERS) メルセデスGP          1'36.457
15 R.バリチェロ    (KERS)  ウィリアムズ          1'36.465
16 N.ハイドフェルド  (KERS) ロータス・ルノーGP       1'36.611
17 P.マルドナド    (KERS) ウィリアムズ           1'36.956

18 M.ウェバー    (KERS)  レッドブル            1'36.468
19 H.コバライネン       チーム・ロータス         1'37.894
20 J.トゥルーリ        チーム・ロータス          1'38.318
21 J.ダンブロジオ       マルシア・ヴァージン      1'39.119
22 T.グロック          マルシア・ヴァージン       1'39.708
23 V.リウッツィ          HRT                1'40.212
24 N.カーティケヤン       HRT                1'40.445

Posted at 2011/04/16 18:43:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年04月16日 イイね!

RALLY JORDAN DAY2

RALLY JORDAN DAY2











1 S.オジェ               DS3 WRC
 2 S.ローブ               DS3 WRC           +31.6
 3 J.M.ラトバラ            フィエスタRS WRC       +33.1
 4 P.ソルベルグ            DS3 WRC           +35.3
 5 M.ヒルボネン           フィエスタRS WRC       +2:30.9
 6 K.ライコネン             DS3 WRC           +2:45.8
 7 M.ウィルソン            フィエスタRS WRC       +2:57.8
 8 K.アルカシミ           フィエスタRS WRC        +4:49.7
 9 F.ビラグラ             フィエスタRS WRC       +4:45.2
10 N.アルアティア (SWRC 1st)   フィエスタS2000         +5:19.3
11 B.スーザ    (SWRC 2nd)   フィエスタS2000        +7:14.8
12 D.カイパース            フィエスタRS WRC       +7:20.4
13 K.クルーダ   (SWRC 3rd)   ファビアS2000         +8:26.1
14 F.チューラン  (SWRC 4th)   フィエスタS2000        +9:02.5
15 P.ファン・マークティンjr       DS3 WRC           +9:57.8
16 H.ガスナーjr  (SWRC 5th)   ファビアS2000         +10:47.6
17 M.オストベルグ          フィエスタRS WRC       +15:51.7
18 R.アルケトビ  (class2 6th)   ファビアS2000         +16:03.5
19 N.アミオウミ  (class3 1st)   ランサーエボⅨ        +17:29.5
20 A.ロベイラ   (SWRC 6th)   グランデプントS2000     +17:31.9

デイリタイヤ
  D.オリベイラ  (class1)    ジョンクーパーワークスS2000 [SS8 メカニカル]
  E.ビリニルドセン(SWRC)    ファビアS2000         [SS8 コースオフ]
  H.ソルベルグ           フィエスタRS WRC       [SS9 アクシデント]
  M.オストベルグ          フィエスタRS WRC      [SS10 ]
リタイヤ
  A.ヒヤジ    (SWRC)    ファビアS2000          [SS7 コースオフ]

WRC第4戦 RALLY JORDAN DAY2

様々なトラブルを抱えながらの開催となったヨルダンの初日です。
DAY2では先頭走者のヒルボネンが予想通りのタイムロスを喫する展開に。そのためトップ争いはオジェ、ローブ、ラトバラ、ペターによって繰り広げられ、ステージごとに接戦が繰り広げられました。
そして運命を分けるDAY2最終SSの41kmのステージでは、オジェが戦略を使わずリードを獲得。その後ろのローブ、ラトバラ、ペターは戦略を使うも、ローブがオジェとの差を広げすぎるミスを犯してしまいました。
ヒルボネンは路面掃除でかなりのロスをした上に、SS12ではパワステのトラブルを抱え41kmを走行することに。
その後ろではオストベルグが5位につけ、ヒルボネンを追っていましたが、デイリタイヤに。ライコネンは6位、以下マシュー、アルカシミ、ビラグラと続いています。

SWRCでは中東の路面を知り尽くしているアルアティアが、トラブルを抱えながらも2位のスーザに2分近い差をつける結果に。3位はクルーダ、4位は今回がフィエスタの初ドライブとなるチューラン。5位はドイツ期待のガスナーjr、6位はハンディ仕様のアバルトをドライブするロベイラとなっています。

情報 ewrc result
    wrc.com
    rally mania

ヒルボネンが遅れるのは予想通りでしたけど、ローブは出走順をもろともしない走りでしたね~。フォードとしてはヒルボネンはタイム差がありすぎますし、ここはラトバラにうまくやってもらうしかないですね。
あとオジェは30秒というリードがありますけど、これが大きいかはちょっと微妙ですね。
Posted at 2011/04/16 01:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 121314 15 16
17 1819 2021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation