• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

INDY500決勝!まさかの・・・

INDY500決勝!まさかの・・・100周年を迎えたインディアナポリアス500マイルレース

とにかく凄いレースでしたね~。
レース自体は、序盤はポールのタグリアーニや、ニューマンハースのセルビア、チップガナッシの2人辺りが争っていましたけど、どんどん周回を重なるとチップガナッシの2台が逃げていく展開でした。
それで、琢磨は生で見てる時は単にアンダーステアが出てクラッシュしたのかと思いましたけど、後から情報ではスポッター(ロジャー安川ではない)との情報交換がうまくいかず、後ろから来たヒンチクリフを避けた結果のクラッシュだったようですね。

それで話はいきなりレース終盤に行きますけど、ダニカやバゲットが終盤トップを走ってる時はこれはまさかの?って思ってはいましたが、ダニカはあっさりピットに入り、バゲットも引っ張ってはいましたけど、結局燃料が持たなかったです。
それで結局ダリオがトップにあがって来て、これはもう決まりかな~と思った矢先。
なんとチップガナッシの2台が給油ミスでまさかの燃費走行に。そしてトップにたったのはまさかのルーキーのJR・ヒルデブランド。ヒルデブランドはもうダリオとの差があり、最終コーナーに来てもうこれで決まりだう~って思ったまたその矢先、最終コーナーでクラッシュ。その横をすり抜けたスポット参戦のウェルドンが優勝を飾りました。

情報 indycar

あらためとレースを振り返ると、気になったのは古豪のペンスキー、ガナッシ、アンドレッティ・オートスポーツがかなりグダグダでしたね~。
ガナッシは予選でも給油ミスをしてますし、チャンピオンチームとしては信じられないミスでしたね。ペンスキーにいたってはパワーの14位が最上位と信じられない結果に。
それと触れなきゃいけない、最終ラップですけど、ルーキーのヒルデブランドが100周年のレースで、アメリカ人ウィナーっていう時点でも驚きの結果なのに、あんなことがあってウェルドンが勝つとは本当に最後まで見てて良かったですw
それこそヒルデブランドの前に、最終コーナーでラップダウンのキンボールがいたのは嫌なとこにいるな~とは思いましたけど、まさか抜く時にアンダー出すとは思ってなかったですw
これは最後まで見た人へのご褒美と受けとりましたね~。とにかく面白かったです!w

Posted at 2011/05/30 22:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2011年05月30日 イイね!

RALLY ARGENTINA DAY3

RALLY ARGENTINA DAY3











 1 S.ローブ                DS3 WRC
 2 M.ヒルボネン            フィエスタRS WRC            +2.4
 3 S.オジェ                DS3 WRC                 +7.3
 4 P.ソルベルグ             DS3 WRC                 +32.6
 5 M.オストベルグ          フィエスタRS WRC              +5:16.8
 6 F.ビラグラ             フィエスタRS WRC              +6:48.5
 7 J.M.ラトバラ            フィエスタRS WRC             +11:34.5
 8 M.ウィルソン           フィエスタRS WRC             +13:32.7                            
 9 H.パッドン     (PWRC 1st) インプレッサWRX STI           +25:43.8
10 P.フローディン  (PWRC 2nd) インプレッサWRX STI           +33:43.2
11 D.タギロフ     (PWRC 3rd) インプレッサWRX STI           +39:10.7
12 N.フュッス     (PWRC 4th) ランサーエボⅩ                +43:56.2
13 R.オランディーニ (class3 5th) ランサーエボⅨ                +47:39.2
14 M.セメラルド   (PWRC 5th) ランサーエボⅩ               +47:59.6
15 B.グエッラ     (PWRC 6th) ランサーエボⅩ               +49:00.2    
16 E.カンポス    (PWRC 7th) ランサーエボⅩ               +50:20.6
17 G.リナリ      (PWRC 8th) インプレッサWRX STI           +52:55.8
18 K.ブロック             フィエスタRS WRC             +53:19.9
19 Y.プラソタフ   (PWRC 9th) ランサーエボⅩ               +53:28.6
20 M.コシュツシコ (PWRC 10th) ランサーエボⅩ              +54:07.8


WRC第6戦RALLY ARGENTINA DAY3

DAY3を前にオジェがセーフティーリードとも呼べるリードを確保していました。
しかしSS16でなんとオジェが転倒するアクシデント。その後走行はできたものの、パワステを壊しながら4ステージを走ることに。
そして最終SSでオジェは堪えきれず、3位まで後退。この逆転劇制し、ローブがアルゼンチン6連覇を成し遂げました。ローブはさらにパワーステージで2番手に入りました。
ヒルボネンは苦しいラリーを走りきり、2位。パワーステージでは、ローブと同タイムの2番手でした。勝てるラリーを落としたオジェは3位と悔しい結果に。
ペターはトラブルからなかなか開放されず4位ですが、パワーステージではトップタイムをマークしています。
以下5位は初のアルゼンチンを安定して走りきったオストベルグ、母国のビラグラは6位。

画像
PWRCでは大量リードを持つパッドンが終始エンジンのパワー不足に悩まされながらも、2戦2勝えお飾っています。
今季は不運の連鎖が続いていたフローディンが2位で、今季初ポディウムを獲得。タギロフはPWRC初ポディウムを獲得となっています。

情報 ewrc result
    made in motorsport 

Posted at 2011/05/30 21:51:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 6 7
8 910 11 1213 14
15 1617 181920 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation