
フォーミュラニッポン 開幕戦 鈴鹿2&4レース 予選
チャンピオン4人が揃う白熱のシーズンが開幕しました。コンディションは徐々に路面が完全なドライへと変わっていく難しい路面。
Q1では、2年目の中嶋大祐、嵯峨とFポン復帰組みの金石、折目といった面々が脱落となりました。
Q2では、今シーズン唯一のルーキーとなる安田選手が13位、痛車フォーミュラとなり注目を集めているインギングは2台とも脱落となっています。
さらにチャンピオンを狙う小暮、デュバルらも脱落。
Q3では、開始早々に去年のポールシッターの山本尚貴がS字でクラッシュし、赤旗が提示されました。
残り時間は2分少々となり、各車1ラップ勝負という白熱する展開に。
そんな中オリベイラはスピンを喫し、まともなタイムを残せませんでした。
そしてポールを獲得したのは、伊沢拓也でした。これが初のポールとなり、2番手にも塚越が並びダンデライアンのフロントロー独占という結果に。
3番手には一貴となりました。
情報 formula nippon official
motorsport forum
コースレコード更新とはなりませんでしたけど、面白いメンバーが揃いましたね。
伊沢選手は最近は塚越選手にお株を奪われていたので、このポールは嬉しいでしょうね~。トップ2はどっちが勝っても初優勝ですし、楽しみですね。
ただロッテラーやオリベイラが不気味な位置にいますし、松田選手も復帰戦からしっかり戦えてますし、一貴も予選の走りをうまく合わせてきましたから誰が勝ってもおかしくない展開ですね!
1 伊沢拓也 DoCoMo TEAM DANDELION RACING 1'39.583
2 塚越広大 DoCoMo TEAM DANDELION RACING 1'39.681
3 中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM'S 1'39.705
4 大嶋和也 TEAM LeMans 1'40.362
5 松田次生 TEAM IMPUL 1'40.363
6 A.ロッテラー PETRONAS TEAM TOM'S 1'40.363
7 J.P.オリベイラ TEAM IMPUL 1'46.777
8 山本尚貴 TEAM 無限 1'47.882
9 L.デュバル Team KYGNUS SUNOCO 1'40.346
10 国本雄資 Project μ/cerumo・INGING 1'40.397
11 小暮卓史 NAKAJIMA RACING 1'40.835
12 平手晃平 Project μ/cerumo・INGING 1'40.903
13 安田裕信 (R) KONDO RACING 1'40.963
14 金石年弘 hp REAL RACING 1'42.294
15 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING 1'42.436
16 嵯峨宏紀 TOCHIGI Le Beauest Motorsports 1'43.110
17 折目遼 SGC by KCMG 1'44.176
全日本F3開幕戦 レース1

1 平川亮 広島トヨペットF312
2 山内英輝 B-MAX・F312
3 野尻智紀 HFDP F312
4 佐々木大樹(N1st) S Road NDDP F3
FNと共に開幕を向かえたF3では、世界中のF3会で今季から投入されたニューマシンF312が、全日本でも5台投入されました。
レースでは、トップを争うトムスの中山がトラブル、さらにトップを走っていた山内が最終週でなんと同じくトラブルに見舞われます。それをスプーンで平川がパスしていき、なんと18才でF3デビューウィンを飾りました。
トムスでは、ブラッドレーもトラブルに見舞われF312の信頼性がレースを左右しました。
情報 motorsport forum
Posted at 2012/04/14 18:11:30 | |
トラックバック(0) |
Formula nippon | 日記