• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

C4WRC 2009とマーカスのインプレッサ

C4WRC 2009とマーカスのインプレッサ今週に行われるWRC第4戦ラリーポルトガルに向けて、シトロエンも2009スペックを投入するようです。

フォードとは違いシトロエンはかなり大掛かりな改良で、エンジン、サスペンション、ギアボックスを新しいものに変えるようです。
これ以上速くなられると、フォードにとって手のつけられなくなりそうですね。ただエンジンを新型にするようなので、2008年のようにエンジンの初期トラブルがあるかもしれないです。どうせならカラーリングもポルトガルから変えればよかったのに。


続いては久しぶりにWRCに帰ってくるグロンホルムについてです。
いままではただ楽しむと言っていましたが、やるからには表彰台を狙いにいくとコメントしたようです。コドライバーのティモ・ラウティアイネンも、プロドライブもためになるべくいい結果を残したいとコメントしています。
ラリーポルトガルは4/2からです。
Posted at 2009/03/31 22:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月31日 イイね!

ペターがF1ドライブ。

ペターがF1ドライブ。ミハエル・シューマッハの乗っていたマシンらしいです。見たところ248F1じゃないでしょうか。





Posted at 2009/03/31 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月30日 イイね!

ストップザ・ローブ。

ストップザ・ローブ。WRC第4戦ラリーポルトガルからBPフォードがフォーカスRSを改良するようです。

今シーズンもシトロエンに対して(特にローブ)に苦戦しているワークスのフォードですが、電動ウォーターポンプと軽量フライホイールを導入したニューエンジンを投入するようです。

ニューエンジンの効果でどこまでやれるか分かりませんが、いい加減この辺りでヒルボネンは優勝しないとローブ独走の気配がします。ラトバラはとにかく安定してくれればきっとローブを倒せる存在だと思うので、頑張って!!
Posted at 2009/03/30 22:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月30日 イイね!

納得いってないようで。

納得いってないようで。昨日のF1オーストラリアGPでピットスタートから3位に入る活躍を見せたJ.トゥルーリでしたが、レース後にペナルティが下されて、12位になってしまいました。

この件に関してトゥルーリは、ハミルトンがいきなりペースダウンして、マシンを端に寄せたからしょうがなく抜いた。ということですが、真相はまだ分かっていません。そしてトヨタはFIAの決定に対して控訴する予定らしいです。

どうもフレキシブルウィングも言いがかりみたいでしたし、せっかく3位になったのにペナルティと本当についてないですね。でも前向きに考えればトヨタが他のチームにとって脅威と思われている証拠ではないでしょうか。
Posted at 2009/03/30 12:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月29日 イイね!

オーストラリアGP決勝。

オーストラリアGP決勝。開幕戦オーストラリアGPが終了しました!!(リザルト4/2に修正しました)

なんとブラウンGPが1,2フィニッシュでした。さらにメルセデスエンジンの表彰台独占でした。バトンは最初から最後までトップを渡しませんでした。それにまだまだ余力を残していそうな感じでした。バリチェロはスタートでミスがあったり、無理やり抜きにかかったりと色々ありましたが運よく2位になりました。

トゥルーリはピットスタートから3位に入るなど速かったのですが、SC先導中にハミルトンを抜いてしまい、25秒追加のペナルティーで12位になってしまいました。それでハミルトンが3位に繰り上がりました。あれだけ厳しそうだったMP4/24でちゃんとここまでくるのはさすがです。(4/2にトゥルーリに対するペナルティーが無くなり、ハミルトンが失格の裁定になり、トゥルーリは3位に戻りました)
そして昨日の予選で3位だったベッテルは終盤まで2位を走っていましたが、残り3週で3位を走っていたクビサと接触し、2台ともリタイヤとなってしまいました。
期待された一貴は序盤いい順位を走っていましたが、単独スピンでクラッシュしてしまいました。チームメイトのロズベルグもいい順位を走行していましたが、終盤タイヤの磨耗がひどく順位を下げましたが、ファステストを記録するなど速いことを証明しました。あとさりげなくトロロッソが2台でポイントを獲得していました。特にブエミはデビュー戦で見事な走りをみせました。フォースインディアもポイントは獲得出来ませんでしたが、今後に期待の持てる内容でした。

結果的にはブラウンの1,2でしたが、トヨタやウィリアムズはブラウンについていける速さがありましたし、レッドブルやBMWも意外と速さを見せていました。ただKERSに関してはまだ効果を発揮しきれていないようでした。ですが解説の森脇さんも言っていましたが、KERSがちゃんと機能すれば大きな武器になりそうです。次のマレーシアでもブラウンは速そうですが、他のチームの虎視眈々と優勝を狙っているので楽しみなシーズンになりそうです。マレーシアGP決勝は4/5です。


1 22 J.バトン ブラウンGP

2 23 R.バリチェロ ブラウンGP

3 9 J.トゥルーリ   トヨタ

4 10 T.グロック トヨタ

5 7 F.アロンソ(KERS搭載) ルノー

6 16 N.ロズベルグ ウィリアムズ

7 12 S.ブエミ トロ・ロッソ

8 11 S.ボーデ トロ・ロッソ

9 20 A.スーティル フォースインディア

10 6 N.ハイドフェルド(KERS搭載) BMW

11 19 G.フィジケラ フォースインディア

12 9 J.トゥルーリ   トヨタ

13 14 M.ウェバー レッドブル

14 15 S.ベッテル レッドブル

15 5 R.クビサ BMW

16 4 K.ライコネン(KERS搭載) フェラーリ

リタイヤ 
  3 F.マッサ(KERS搭載) フェラーリ [メカニカル]
  8 N.ピケ (KERS搭載) ルノー [ブレーキ]
  17 中嶋一貴 ウィリアムズ [アクシデント]
  2 H.コバライネン (KERS搭載) マクラーレン [アクシデント]
  1 L.ハミルトン(KERS搭載)  [失格]
Posted at 2009/03/29 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation