• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

オーストラリアGP決勝の燃料発表。

オーストラリアGP決勝の燃料発表。今シーズンから予選後に、決勝スタート時の燃料のを発表することになりました。
ちなみに燃料を含まないF1マシンの最低重量は605kgです(ドライバーは含みます)。

下の通りですが、ブラウンは別に軽くありませんでした。これは本当に速い証拠ですね。ところでハイドフェルドは本来11番手でしたが、グリッド降格などで9番手スタートになるわけですが一番得しましたね。普通ならQ3に進めばそこまで燃料を積みませんが、ハイドフェルドは11番手だったのでたっぷり燃料を積んで決勝に臨む事になります。それにトヨタは他のQ3進出した中では、ちゃんと燃料を積んでいたので最後尾スタートは本当にもったいないです。

01. ジェンソン・バトン 664.5kg
02. ルーベンス・バリチェロ 666.5kg
03. セバスチャン・ヴェッテル 657kg
04. ロバート・クビサ 650kg
05. ニコ・ロズベルグ 657kg
06. フェリペ・マッサ 654kg
07. キミ・ライコネン 655.5kg
08. マーク・ウェバー 662kg
09. ニック・ハイドフェルド 691.5kg
10. フェルナンド・アロンソ 680.7kg
11. 中嶋一貴 680.5kg
12. ヘイキ・コバライネン 690.6kg
13. セバスチャン・ブエミ 675.5kg
14. ネルソン・ピケ 694.1kg
15. ジャンカルロ・フィジケラ 689kg
16. エイドリアン・スーティル 684.5kg
17. セバスチャン・ボーデ 662.5kg
18. ルイス・ハミルトン 655kg
19. ヤルノ・トゥルーリ 660kg
20. ティモ・グロック 670kg
Posted at 2009/03/28 23:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月28日 イイね!

オーストラリアGP予選

オーストラリアGP予選F1開幕戦オーストラリアGP予選結果です。

ブラウンGPがまさかの1、2でした。速いのは分かってはいましたが、まさかここまでとは思ってませんでした。ただ燃料のこともあるので詳しいことは明日の燃料発表で分かるでしょう。
それよりも3番手のベッテルの方が個人的には意外でした。レッドブル自体テストの間トラブルが多く、フリー走行でもあまり走れていなっかた割にセカンドロー獲得したのは、ベッテルの実力でしょうか。
あとロズベルグはもう少しいけた気がします。それは本人もコメントで言っていました。一貴はロズベルグの順位を考えるともうちょっと頑張って欲しいところです。
KERSに関してはあまり効果が無かったようで、上位ではフェラーリの2台だけでした。マクラーレンも大不調で、さらにハミルトンにギアボックストラブルで5グリッドダウンと最悪な予選でした。琢磨とシートを争ったブルデーは、ブエミにも負けてしまい最下位と情けない結果に。
そしてトヨタは期待されていたよりは低いですが、トップ10に2台はいれていました。しかし予選終了後の車検で、リアウィングのたわみ(フレキシブルウィング)が見つかりなんと予選失格になってしまい、明日は最下位スタートです。せっかく調子がいいのにもったいない結果です。トヨタはこの判定に納得のいってないようですが、ディフューザーの件といいトヨタはかなり際どいマシンを作ったようですね。とにかく本当に大荒れの今シーズン、決勝も荒れそうです。

1 22 J.バトン ブラウンGP 1:26.202

2 23 R.バリチェロ ブラウンGP 1:26.505

3 15 S.ベッテル レッドブル 1:26.830

4 5 R.クビカ BMWザウバー 1:26.914

5 16 N.ロズベルグ ウイリアムズ 1:26.973

6 10 T.グロック トヨタ 1:26.975

7 3 F.マッサ(KERS搭載) フェラーリ 1:27.033

8 9 J.トゥルーリ トヨタ 1:27.127

9 4 K.ライコネン(KERS搭載) フェラーリ 1:27.163

10 14 M.ウエーバー レッドブル 1:27.246

11 6 N.ハイドフェルド(KERS搭載) BMWザウバー 1:25.504

12 7 F.アロンソ(KERS搭載) ルノー 1:25.605

13 17 中嶋一貴 ウイリアムズ 1:25.607

14 2 H.コバライネン マクラーレン(KERS搭載) 1:25.726

15 1L.ハミルトン マクラーレン(KERS搭載) notime

16 12 S.ブエミ トロロッソ 1:26.503

17 8 N.ピケ (KERS搭載)ルノー 1:26.598

18 21 G.フィジケラ フォースインディア 1:26.677

19 20 A.スーティル フォースインディア 1:26.742

20 11 S.ブルデー トロロッソ 1:26.964
Posted at 2009/03/28 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月27日 イイね!

ポルトガルに向けて。

ポルトガルに向けて。グロンホルムがWRC第4戦ラリーポルトガルに向けたグラベルテストをスペインで行いました。
写真は左がグロンホルムのインプレッサ、右はオストベルグのインプレッサです。

この前行ったイギリスでのテスト同様に、アダプタWRTとプロドライブ合同でインプレッサWRC2008のテストが行われました。今回は主にセッティングを詰める作業をしたそうで、2日間のテストで200km走行したようです。そしてグロンホルムは久し振りの実戦に向けて、ペースノート作成のトレーニングをしたようですが、ラリーカーのドライブの感覚は戻ってきたようですが、改めてペースノートをつくる作業の難しさを実感したようです。それでも概ねテストには満足しているようです。

グロンホルム自身は控えめなコメントで、「とにかく楽しむよ」みたいなことを言っていますし、前回のテストの際に「ハンドリングがいまいちかな」と言ったようですが、他のドライバーに聞けば皆本気で攻めるだろうとコメントしているので楽しみです。あとグロンホルムはインプレッサのいい所については、エンジンとギアボックスが好感触だったようです。やっぱりエンジンは評判がいいんですね。ペターもエンジンには口を出さなかったようでしたし、最強のエンジンで頑張って欲しいです。


Posted at 2009/03/27 23:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月27日 イイね!

売り出し中。

売り出し中。クスコがインプレッサのラリーカーを売り出しています。

1つ目はGDB型の車両で、APRCに出場したものということです。4台あるそうです。だいたい300万円くらいだそうですが、仕様により変わるそうです。

2つ目はGRB型です。走行距離は20kmで、ロールバーが組み込まれています。もともとラリー参戦用に製作していた車両ですが、エアコンもついているようです。



GRB型のはたぶん今年のAPRCに参戦する予定だったのではないでしょうか?クスコは今年ランサーエボⅩにスイッチするわけですけど、APRCで優勝できるよう頑張って欲しいです。

Posted at 2009/03/27 21:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2009年03月26日 イイね!

ブラウンあれこれ。

ブラウンあれこれ。去年にF1を撤退したホンダを引き継いで誕生したブラウンGPですが、そのブラウンGPの最近のニュースです。

1つ目にブラウンGPの財政面が危なそうです。
というのもマネージメントバイアウトによって誕生したわけですが、あてにしていた分配金がすぐには貰えなくなったようです。当初ホンダを引き継いだものと思われていましたが、いきなりエクレストンが「FIAはホンダと契約を結んだ」でも今ホンダがいないからブラウンGPは新規参入とみなすようです。なんで今更と思うようなことです。ブラウンGPとしてはこの分配金をあてにしていたところもあるので、エクレストンは何がしたいのかよく分かりません。特にチームを減らしたく無いはずだから尚更です。

2つ目に、2006年までホンダF1でテストドライバー、2007年からはスーパーアグリでレースドライバーを務めていたアンソニーデビッドソンが、ブラウンGPのテスト&リザーブドライバーに就任しました。
アンソニーはテストドライバー暦は長いですが、結局レースに出たのは実質1年しか出れていないのでもっと走って欲しいですが、またテストドライバーとして頑張ってもらいたいです。
Posted at 2009/03/26 22:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation