• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

キプロスラリーDAY3

キプロスラリーDAY3









1 S・ローブ         シトロエントタルWRT          +0.0
2 M・ヒルボネン       BPフォードアブダビWRT      +27.2
3 P・ソルベルグ       P・ソルベルグWRT         +1:49.4
4 D・ソルド         シトロエントタルWRT          +2:26.3
5 M・ウィルソン       ストバードVKMスポーツフォード  +6:41.0
6 C・ローテンバッハ     シトロエンジュニアチーム     +11:11.9
7 F・ビラグラ         ミュンヒスWRT              +13:18.5
8 K・アルカシミ       BPフォードアブダビWRT       +13:44.1
9 P・サンデル(PWRC)     レッドブルラリーチーム      +19:36.6
10 A・アラウージョ(PWRC)   ラリーアートイタリー       +19:54.9
11 N・アルアティア(PWRC)  オートテックJMエンジニアリング+20:35.4
12 J.M・ラトバラ       BPフォードアブダビWRT       +22:24.3
13 新井敏弘(PWRC)      スバルチームアライ         +28:10.7
14 M・プロコップ(JWRC)    M・プロコップ              +30:19.3

18 H・ソルベルグ       ストバードVKMスポーツフォード  +33:04.1

WRCキプロスラリーDAY3が終了しました。 結果ローブが通算50勝をマークしました。ヒルボネンも頑張りましたが、DAY1のタイム差が響きましたね。そしてペターがDAY3に入ってからソルドを抜いて、ポディウムを獲得しました。新チームでの参戦2戦目で、しかも古いクサラを使っての3位、やっぱりペターはやる男ですね。この結果でシトロエンはC4を供給するべきだと思います!!
マシューは意地で5位を獲りました。今年初参戦のビラグラはポイント獲得です。オジェとノビコフの2人はDAY3でリタイヤしてしまいました。
DAY2で大量にタイムロスしたラトバラは、どうにか12位まで順位をあげましたが、これではフォードのボスもお怒りでしょう。ローブを止めれるのはフォードの2人だけだと思うので、本当に頑張れ!!

Posted at 2009/03/15 21:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月15日 イイね!

キプロスラリーDAY2

キプロスラリーDAY2










1 S・ローブ        シトロエントタルWRT          +0.0
2 M・ヒルボネン      BPフォードアブダビWRT       +49.8
3 D・ソルド        シトロエントタルWRT          +1:36.0
4 P・ソルベルグ      P・ソルベルグWRT            +1:51.9
5 M・ウィルソン      ストバードVKMスポーツフォード   +5:13.7
6 S・オジェ        シトロエンジュニアチーム        +5:42.8
7 E・ノビコフ       シトロエンジュニアチーム        +6:22.8
8 C・ローテンバッハ    シトロエンジュニアチーム      +7:29.5
9 F・ビラグラ       ミュンヒスWRT               +9:00.9
10 K・アルカシミ      BPフォードアブダビWRT       +9:29.6
11 A・アラウージョ(PWRC)  ラリーアートイタリー        +13:47.9
12 P・サンデル(PWRC)   レッドブルラリーチーム       +14.04.4
13 N・アルアティア(PWRC)  オートテックJMエンジニアリング +14:50.7
14 新井敏弘(PWRC)     スバルチームアライ         +16:18.4
15 M・プロコップ(JWRC)   M・プロコップ            +19:44.4

19 J.M・ラトバラ      BPフォードアブダビWRT       +22:24.9

23 H・ソルベルグ      ストバードVKMスポーツフォード   +32:09.7

WRCキプロスラリーDAY2が終了しました。キプロスらしいグラベルにステージを移したわけですが、トップは相変わらずローブです。しかしヒルボネンも確実に差を縮めました。それでも抜くのは難しそうですが、フォードのエースの意地を見せてもらいです。4位にいたラトバラはコースオフで大量にタイムロスを喫し、19位に落ちました。今年のラトバラはなかなか結果が出せずに苦しんでいますね。
そして速さを見せたのがペターでした。SS10、SS11で連続トップタイムをマークし、ソルドを射程圏に入れました。クサラでワークスのC4をここまで追い詰めるとは、さすがペターです。表彰台目指して頑張れ!!あと何気にマシューが5位にいますけど、まあ当然といえば当然ですかね。PWRCの方はトップ争いが僅差でDAY3を向かえます。スバル勢もグラベルでの速さを見せ付けています。
Posted at 2009/03/15 01:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月14日 イイね!

インディージャパンに琢磨?

インディージャパンに琢磨?佐藤琢磨に新しい噂が浮上しました。

昨日今年のインディーカーシリーズの第16戦のインディージャパンの発表があり、日本人では去年のルーキーオブザイヤーを獲得した武藤英紀選手と、日本人でインディージャパン最多出場のロジャー安川選手の参戦が決定しています。
そこに琢磨が参戦?という噂が浮上しています。というのも琢磨のマネージャーのアンドリュー氏が、琢磨がインディーで走りたいという意思を示した、とコメントしたようです。その中で出来れば後半戦すべてに参戦を望んでいるようで、ホンダ側も前向きに検討しているとか。

インディーにはオーバルだけではなくロードコースもあるので、本当かデマかは分かりませんが何でもいいので、レースに出ているところが見たいです!!
Posted at 2009/03/14 01:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2009年03月14日 イイね!

キプロスラリーDAY1

キプロスラリーDAY1









1 S・ローブ        シトロエントタルWRT         +0.0
2 D・ソルド        シトロエントタルWRT         +41.8
3 M・ヒルボネン      BPフォードアブダビWRT        +1:00.2
4 J.M・ラトバラ      BPフォードアブダビWRT        +1:08.3
5 P・ソルベルグ      P・ソルベルグWRT           +2:27.1
6 S・オジェ        シトロエンジュニアチーム       +3:03.3
7 E・ノビコフ       シトロエンジュニアチーム       +3:16.0
8 M・ウィルソン      ストバードVKMスポーツフォード   +4:25.9
9 C・ローテンバッハ    シトロエンジュニアチーム       +4:35.3
10 F・ビラグラ       ミュンヒスWRT              +5:02.0

12 A・アラウージョ(PWRC)  ラリーアートイタリー        +7:35.8
13 M・プロコップ(JWRC)   M・プロコップ           +7:56.0

WRCキプロスラリーDAY1が終了しました。ターマックのステージをグラベルタイヤで走ったDAY1ですが、途中雨が降ったりしたようです。
写真は新しいカラーリングのオジェのC4WRCです。
結果を見るとローブは明日に向けて、十分過ぎるリードを築きました。ヒルボネンはちょっと離れすぎですね。明日以降のグラベルでせめてソルドは抜いて欲しいです。ペターも頑張ってはいますが、このポジションが精一杯なんでしょうか、とにかくこのポジションを守って欲しいです。兄のヘニングはSS1に向かうロードセクションで事故を起こしてしまい、マシンにかなりダメージがあったようでリタイヤしてしまいました。明日からキプロスらしいグラベルでラリーが行われるので、色々と順位変動があって欲しいです。
Posted at 2009/03/14 00:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月13日 イイね!

F1バルセロナテスト終了。

F1バルセロナテスト終了。今年のF1オフシーズン最後のテストが終了しました。

このテスト最大の驚きはなんといってもブラウンGPの活躍でしょう。このテストの少し前に、シェイクダウンしたばかりのBGP001でしたが連日の好タイムで、なんと3日目と4日目にはトップタイムをマーク。このBGP001の速さには色々な事が考えられますが、ある程度速さを持っていることは分かりました。やっぱりロス・ブラウンは凄い人なんですね。

フェラーリはテストの間も速さを見せ、今年もトップチームであることを証明しました。BMWは安定感があり、KERSの開発も上々な様で確実に今年も速そうです。
そしてどうしても期待していまうのがトヨタです。このテストでも一番周回数を重ねました。タイムをまあまあいい感じなので本当に優勝が期待できそうです。

レッドブル、ウィリアムズ、あたりも所々速さを見せているので活躍に期待できそうですね。ルノーはアロンソがパフォーマンス不足を認めていますが、アロンソの力でどこまで行けるか見所です。フォースインディア、トロ・ロッソあたりの速さは、走り込んでいないので未知数ですが、そんなに上位陣との差はない様に感じます。

そしてマクラーレンはテストで、期待はずれなパフォーマンスに終わりました。
新しいエアロなどを試してはいますが、連日の下位のタイムはさすがにきついですかね。あとメルセデスのノルベルト・ハウグはパフォーマンス不足を認めました。
ちなみにマクラーレン、ブラウンGP、ルノー、ウィリアムズは日曜日からヘレスで最終確認をするようです。

ということで後はオーストラリアを待つのみです。正直オーストラリアの順位は全く予想できませんが、混戦になりそうですね。オーストラリア決勝は3/29日です。
Posted at 2009/03/13 22:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation