• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

GT300エントリー最終決定!!

GT300エントリー最終決定!!SUPER GT第1戦岡山の最終エントリーが発表されました。

GT500については合同テストに参加した15チームは、変更はありませんでした。

そしてまだエントリーが決まっていなかったGT300については、残念ながら去年ビーマックを走らせていたR&Dスポーツと、ポルシェ911を走らせていたハンコックKTRの名前はエントリーにはありませんでした。
その他に決定していなかったJLOCは、ムルシエラゴ1台とガヤルド2台で参戦するようで、去年RE雨宮で走っていた井入選手はガヤルドに乗るそうです。あとクムホタイヤのポルシェを走らせるARKTECEモータースポーツは、去年同様ボクスターと911での参戦です。
そしてIS350を走らせるチームタケウチには、去年のクスコインプレッサで参戦していた佐々木孝太選手と、山野直也選手に決まりました。
Posted at 2009/03/13 00:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年03月12日 イイね!

キプロスラリーシェイクダウン

キプロスラリーシェイクダウンWRC第3戦キプロスラリーシェイクダウンです。

シェイクダウンはターマックで行われました。
ソルドがトップに躍り出ました。まあソルドはグラベルでのパフォーマンス次第では、シートを奪われる可能性があるので気合が入っているでしょう。そしてペターはエンジン、ダンパーを新しいものに変更してきました。どうやらポルトガル以降のC4の話は無くなったようです。残念ですが、これからもペターがいいパフォーマンスを発揮すればまたチャンスが来るかも知れないので頑張って欲しいです。
あとシトロエントタルが、C4WRCの新しいカラーリングを施しました。ですが個人的には真っ赤のトタルカラーが一番よかったです。あとエンブレムも新しいシトロエンのものになっています。



1 D・ソルド    シトロエントタルWRT       +0.0
2 P・ソルベルグ  P・ソルベルグWRT         +0.3
3 S・オジェ    シトロエンジュニアチーム     +1.0
4 S・ローブ    シトロエントタルWRT       +1.5
5 J.M・ラトバラ  BPフォードアブダビWRT      +1.7
6 E・ノビコフ   シトロエンジュニアチーム     +2.1
7 M・ヒルボネン  BPフォードアブダビWRT      +2.3
8 C・ローテンバッハシトロエンジュニアチーム     +2.8
9 H・ソルベルグ  ストバードVKMスポーツフォード  +4.3
9 M・ウィルソン  ストバードVKMスポーツフォード  +4.3
Posted at 2009/03/12 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月11日 イイね!

IRCが日本のテレビで見れる!!

IRCが日本のテレビで見れる!!今までヨーロッパを中心としていたIRCですが、今年は日本のテレビでIRCが見れるそうです。

というのもCSのスポーツチャンネルのGAORAが、今シーズンのIRCをテレビ放送するそうで、番組は30分のハイライト番組になるようです。放送のきっかけはやはり今年のラリージャパン開催ではないでしょうか。
IRCは今色々と注目されているラリーですし、興味を持っていたので朗報でした。
Posted at 2009/03/11 00:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | IRC | 日記
2009年03月10日 イイね!

WRCマシンの紹介(フォーカスRS WRC)

WRCマシンの紹介(フォーカスRS WRC)フォードフォーカスRS WRCについてです。

フォーカスWRC自体は1999年にデビュー。コリン・マクレーによって2勝をあげました。ですがエンジントラブルや、重量の重さに悩まされました。その後2003年には、スバルから名デザイナーのクリスチャン・ロリオーを獲得、マシンを見た目にも分かるほど大幅な改良を施しました。その効果もありマルコ・マルティンによって数々の勝利をあげました。それによってWRC撤退を考えていたフォードを引き止めました。その後2年間もプジョーと同等の速さを見せました。

2005年の最終戦には、2代目フォーカスをベースにしたフォーカスRS WRC06をデビューさせました。ロリオーは得意の軽量、低重心を徹底的に進め、さらにエンジンも新型のフォードグループのマツダのエンジンに載せ代え、2005年までプジョーのエンジン開発を担当していた、ピポ・モチュールの開発したターボチャージャーを新たに採用しました。2006年にはこの年にフォードに移籍してきたグロンホルムが、ローブとタイトルを争いますが惜しくもランキング2位に、ですが27年ぶりにマニュファクチャラータイトルを獲得しました。

翌年の2007年にはさらに軽量化を果たした07スペックをフィンランドから投入し、グロンホルムが最終戦までタイトル争いするなど速さを見せましたが、またしてもランキング2位でした。それでも2年連続マニュファクチャラータイトルを獲得するなど、この年にデビューしたC4WRCと僅差のバトルを繰り広げました。

2008年はスウェーデンでは表彰台を独占するなど速さを見せ、ドイツからエンジン改良など小規模の改良を施した08スペックを投入しましたが、ローブとC4の速さも相まって、ヒルボネンは最終戦を待たずしてタイトル争いに敗れ、マニュファクチャラータイトル3連覇はなりませんでした。

そして今シーズンは、去年の08スペックを引き続き使用します。既に熟成しきっているマシンなので、フォードは09スペックを投入せず、来シーズンのS2000マシンの開発に移っているようです。今年もシトロエンに対して厳しいシーズンが予想されますが、フォードの2人が実力でローブを打ち破るところが見てみたいです!!
Posted at 2009/03/10 23:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年03月09日 イイね!

VWダカール続行。

VWダカール続行。今年限りでダカールラリーを撤退?と噂されていたVWですが、2010年もダカールラリーに参戦することを発表しました。

今年のダカールラリーで初優勝したVWですが、以前から興味を持っていたWRCに2010年から参戦するのでは?と言われていました。しかしWRCは今現在レギュレーションなどで、ゴタゴタしているで見送ったのでしょう。ただ2010年以降についてはまだ未定なので、個人的にはWRCのレギュレーションなどがしっかりと決まればシロッコか、新しいポロ辺りでWRCに来るんじゃないでしょうか。
Posted at 2009/03/09 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation