• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

どこが違う?

どこが違う?トロ・ロッソが2009年のF1マシンのSTR4を公開しました。

まあ皆さんご存知の通りレッドブルRB5とほぼ同じです。違うのはエンジン、ギアボックス、KERS位ですね。あとカラーリングはレッドブルよりかっこいいですね。
今年はテストがあと1回しか出来ないので、去年のような活躍ができるかは?ですね。ただRB5が良さそうなので最下位を争うことは無さそうですね。ドライバー的にはブルデーは今年が正念場ですし、ブエミに関しては、今年唯一のルーキーということですが、個人的にはまだF1は早いような気がします。
そして話は変わりますが、今日からオフシーズン最後のテストが始まります。ついに全チームが揃うのでタイムの比較も出来て楽しみです。
Posted at 2009/03/09 19:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月08日 イイね!

インプが勝った!!

インプが勝った!!インプレッサWRC2008が勝ちました。

といってもノルウェー国内のラリー選手権ことですが、ノルウェーといえばソルベルグ兄弟は2人ともこの選手権のチャンピオン経験者ですね。優勝したのは現ノルウェーチャンピオンで、今シーズンWRCに8戦参戦予定のM・オストベルグで、今季2勝目でランクトップです。この前のラリーノルウェーではトラブル続きでしたが、今回はトラブルも無かったようです。2位にはインプレッサWRC2005を使うA・グロンダルが入りました。
WRCではないですが、08モデルが勝ったのは嬉しいですね。ちなみにノルウェー選手権にはP・G・アンダーソンもシュコダファビアWRCで参戦しています。あと去年M・オストベルグとチャンピオン争いしていた、A・ミケルセンは今年はノルウェー選手権と併催で行われているスバルカップと、PWRCに参戦しています。

続いてもインプレッサです。
FIA中東ラリー選手権第2戦で、元PWRCチャンピオンで中東チャンピオンのN・アルアティアが、インプレッサWRX STIで開幕戦に続き勝利しました。そしてインプレッサが表彰台を独占しました。
N・アルアティアは開幕戦はランサーエボリューションⅩで勝ちましたが、今回は理由は分かりませんがインプレッサでの参戦になりました。それとPWRCにもインプレッサでエントリーしています。ちなみこの中東ラリー選手権には、BPフォードでサードカーをドライブしている、K・アルカシミもインプレッサでエントリーしています。

インプレッサWRC2008が優勝をしました。この勢いでWRCでもC4やフォーカスといい戦いをして欲しいです。グループNのインプレッサは新型になってから色々と苦戦していましたが、徐々に速さが増していますね。でもランエボⅩもデビューし始めていますし、最近ではS2000のマシンも速いですから、スバルの意地を見せて欲しいです。あとスバルにはIRCのマニファクチャラーエントリーしてもらいたいです。
Posted at 2009/03/08 23:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2009年03月08日 イイね!

岡山テスト終了。

岡山テスト終了。SUPER GT岡山合同テストが終了しました。

2日目、そして2日合計のトップタイムはZENT CERMO SC430でした。テストの結果を見ると、GT-R勢は今年も速さをみせつけていますね。SC430は唯一の今季のレギュレーションに対応したマシンで、こちらも順調にいっているようです。そして苦しんでいるのがNSX勢です。最高でも9番手と、テストとはいえ順調な仕上がりではなさそうです。
今回のテストでリアルレーシングが去年の真っ赤のカラーから、スポンサーのケイヒンの影響で真っ青になっていました。気になるのがハセミで、マシン名からイエローハットが無くなりましたが、今回のテストではサイドだけですがまだ黄色いカラーリングが施されていました。
開幕戦岡山は3/21からです。

                    2日合計  2日目
1 38 ZENT CERUMO SC430 1'25.520  1'25.520  

2 24 HIS ADVAN KONDO GT-R 1'25.620  1'26.061

3 6 ENEOS SC430 1'25.746  1'25.746

4 1 MOTUL AUTECH GT-R 1'25.821  1'26.267

5 12 IMPUL カルソニック GT-R 1'25.856  1'25.984

6 36 PETRONAS TOM'S SC430 1'25.910  1'26.127

7 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 1'25.926  1'25.926

8 35 KRAFT SC430 1'26.102   1'26.102

9 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 1'26.141  1'26.142

10 39 DUNLOP SARD SC430 1'26.151  1'26.151

11 8 ARTA NSX 1'26.204  1'26.250

12 32 EPSON NSX 1'26.259  1'26.259

13 100 RAYBRIG NSX 1'26.625  1'27.166

14 17 KEIHIN NSX 1'26.677  1'26.677

SUPER GT.netより
Posted at 2009/03/08 22:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年03月07日 イイね!

テスト開始。

テスト開始。開幕前最後のSUPER GTのテストが始まりました。

さあついにSUPER GTの2009シーズンが、本格的に始まります。今日と明日との2日間で今年のテストはもうありません。なのでこのテストが大きな意味を持つことになりそうですね。そして土屋圭一さんが激○GTで、「今年はどのチームもロングランをやってないから、開幕戦は結構危ないだろうね」という風に言っていたので、尚更注目です。
下は1日目のGT500結果です。


1 24 HIS ADVAN KONDO GT-R J.P・オリベイラ 荒 聖治 1'25.620

2 1 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲 B・トレルイエ 1'25.821

3 12 IMPUL カルソニック GT-R 松田 次生 S・フィリップ 1'25.856

4 6 ENEOS SC430 伊藤 大輔 B・ビルドハイム 1'25.900

5 36 PETRONAS TOM'S SC430 脇阪 寿一 A・ロッテラー 1'25.910

6 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路 R・ライアン 1'26.024

7 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 道上 龍 小暮 卓史 1'26.141

8 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R R・クインタレッリ 安田 裕信 1'26.165

9 35 KRAFT SC430 石浦 宏明 大嶋 和也 1'26.180

10 39 DUNLOP SARD SC430 A・クート 平手 晃平 1'26.185

11 8 ARTA NSX R・ファーマン 伊沢 拓也 1'26.204

12 100 RAYBRIG NSX 井出 有治 細川 慎弥 1'26.625

13 32 EPSON NSX R・デュバル 中山 友貴 1'26.667

14 17 KEIHIN NSX 金石 年弘 塚越 広大 金石 勝智 1'26.853

SUPER GT.netより
Posted at 2009/03/07 22:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年03月06日 イイね!

予想外!?

予想外!?今日SUPER GTのエントリーが発表されました。

GT300ではまだTBNがたくさんあります。活動が危ぶまれていたタイサンは今季もポルシェ911で参戦。去年までフェアレディーZを使用していたダイシンは、F430GTでの参戦が決定しました。

GT500では先日トヨタが今シーズンの体制を発表しました。今年からチーム名が、LEXUSチーム○○○に変更になりました。そして残念ながら土屋エンジニアリングは今シーズンの参戦を休止しました。トヨタのトップ3チーム(トムス、セルモ、ルマン)はドライバー、スポンサーともに変更なしです。

KRAFTは2人とも変更で、去年土屋エンジニアリングから参戦、服部尚貴さんの愛弟子の石浦宏明選手と、2007年にGT300に参戦していた大嶋和也選手になりました。

SARDはアンドレ・クート選手が残留で、もう一人は去年GT300にaprから参戦していた平手晃平選手になりました。


そして一番の驚きがGT500にチームノバが、アストンマーチンDBR9で参戦するようです!ドライバーはポルシェカップに参戦していた都筑晶裕選手と、土屋エンジニアリング撤退でシートを失っていた、土屋武士選手です。タイヤはヨコハマらしいです。

エントリーリストを見ると、トヨタ関係のチームはかなり若手ドライバーを起用していますね。GT300はまだまだシート争いが決まっていないところが多いですね。あと何といってもチームノバのGT500参戦です、ここ数年トヨタと日産とホンダの3メーカーで争われていましたから、驚きです。しかもそのタイミングがこの不景気というのが尚更です。でもDBR9はレギュレーション的に大丈夫なんですかね?まあいざというときは、H社やN社のように伝家の宝刀「特認」を使えばいいですね(笑)とにかく早く走っている姿を見てみたいです。それと明日から岡山テスト開始です。
Posted at 2009/03/06 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation