• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

プラモ。

プラモ。ちょっと前に造ったタミヤ製のXANAVI NISMO GT-Rです。

プラモデル自体は初めてではないですが、塗装をちゃんとやったのは初めてで大変でした。あとデカール貼りが一番大変でしたね。所々おかしいことになってます(笑)
かなり下手ですけど是非よければフォトギャラリーをどうぞ。

Posted at 2009/05/09 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2009年05月09日 イイね!

セイウチとファビア。

ポーランド人F1ドライバーのクビサに関係のある2つのニュースです。

1つ目は、クビサはかなりのラリーファンで実際にラリーに参戦したこともあるほどです。そのクビサがファビアWRCを自ら購入したようです。
ただ現時点ではクビサがラリーに参戦する予定はありません。しかし今年はポーランドでWRCが初めて開催され、F1とも被らないのでもしかしたらWRC参戦を考えているのでは?という噂もあがっています。
ただBMWが危険なラリーへの参戦を許可するかは分かりません。
でもどれ位速いのか見てみたいですね。それにしてもなぜファビアなんでしょうかね?

2つ目はBMWザウバーが今開催されているスペインGPで、今シーズン初のアップデートを施しました。
それにしてもこのセイウチノーズもかなり見慣れてきて、何にも違和感がなくなってきました。BMWは今回も苦戦必至ですが、クビサのようないいドライバーがいるのでもっと上位に上がってきてほしいです。
BEFORE
AFTER

Posted at 2009/05/09 01:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | other MOTORSPOT | 日記
2009年05月08日 イイね!

アップデート決定。

アップデート決定。ペター・ソルベルグが自身のサイトで、ラリーサルディニアへの参戦を発表しました。

注目のマシンは、クサラWRCの06スペックへのアップデートということになりました。
昨日は307WRCにするのでは?と言われていましたが、ペターがこの件でシトロエンに対して他のマシンへの変更を引き合いにマシンのアップデートを申し出たところ、シトロエンは渋々アップデートを認めたようです。
ですが今後も状況によってはマシンの変更も考えているようです。

まあこれでどれくらい変わるかは分かりませんが、多少は戦闘力があがるでしょう。
当初はは01年製のものを、06スペックへのアップデートを施したとものだと言われていたので、驚きました。それを考えるとペターは改めて凄かったんですね。
今後C4に乗る機会があるといいですね。ひとまずはこのマシンで頑張って欲しいです。

Posted at 2009/05/08 17:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年05月07日 イイね!

そんなに変わるかな?

そんなに変わるかな?今のところWRC第6戦ラリーサルディニアのエントリーリストに名前が載っていない、ペター・ソルベルグがマシンの変更を考えているようです。

ペターはサルディニアへの参戦自体は認めていますが、まだ使用するマシンが決まっていないという理由でエントリーを行っていないようです。
そして肝心のマシンはどうやらプジョー307WRCになるようです。
ペターはクサラに対しての不満としてエンジンのことをあげていて、エンジンの強力な307に興味を持ったようです。特にペターはフランスチャンピオンのチームが開発した307に特に興味があるようです。
ペターはこのままの状態なら参戦に意味は無く、フォードを相手に戦いたいとコメントしました。
サルディニアのプライベーターの最終エントリー締め切りは5月11日です。

307のエンジンが評判がいいのは聞いたことがありますけど、運転しにくいことも有名なのでトータルバランスはクサラの方がいいような気がしますけど、どうなんでしょうか?
でも日本人としてはやっぱりインプに乗って欲しいです。
というのもグロンホルムが復帰したときに、ペターは出来ればインプに乗りたいと言っていたので、よく知っていてエンジンもパワフルなインプはいい選択だと思うのですが。
Posted at 2009/05/07 22:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年05月06日 イイね!

偉大な弱小チーム復活?

偉大な弱小チーム復活?スーパーアグリがF1を撤退してから丁度1年が経ちましたが、ここで復活の噂があがっています。

これは亜久里さんがF1復帰に興味を示しているようで、その理由はこの前発表された予算ギャップ制や、大幅なコスト削減を受けてのものでしょう。
ただ来年は26台までの参戦が認められますが、既にUSGPE、プロドライブ、ローラ、iスポーツが参戦を匂わせています。

純粋に嬉しいですが、ですが厳しいところが多いと思います。
1つ目はエンジン、2つ目は参戦枠、3つ目はスタッフだと思います。
本田にF1復帰の気持ちがあるなら、ワークスで出るよりもホンダがスーパーアグリを支援した方がホンダとしても安上がりで出来ると思います。あとは全く関係ないフェラーリや、コスワースを使うのが一番ですかね。
参戦枠に関しては他のチームの動向によるのでなんとも言えないですね。スタッフは出来れば元スーパーアグリのスタッフをもう一度集めて、琢磨とアンソニーで戦って欲しいです。

来年のエントリー締め切りは5月29日です。
Posted at 2009/05/06 21:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation