
今年のチャンピオン(ラリー編)
WRCに関しては正直序盤の数戦を見た限りでは、「あ~あ今年もローブの年なの・・・」っていう風に思ってましたね。
今年はただでさえスバル、スズキの撤退でかなりブルーになっていたので、ローブ圧勝のシーズンだったら萎えてました。ただ今年一味違ったのがアクロポリスからのヒルボネンの逆襲でしょう。
序盤圧倒だったローブも、アクロポリスでは珍しく自身のミスでリタイヤするなど確実にここから流れが変わっていきました。
その結果ヒルボネンはアクロポリスに続き、ポーランド、フィンランド、オーストラリアとまさかの4連勝で一気にポイントランクトップになりました。
スペインはさすがにローブの後塵を拝しますが、最終戦を前に2人の差は1ポイント差と近年まれに見る接線となりました。そしてラリーGBでは今までの悪い流れを吹き飛ばす好走と、ヒルボネンのアクシデント(ボンネットが走行中に開く)が決定的でローブは前人未到の6年連続チャンピオンに輝きました。
本当に後半のヒルボネンの追い上げは見事でしたし、後半を見た限りではヒルボネンがチャンピオンになるんじゃないかって思わせてくれましたね。ただ最終的にはローブはやっぱり強かったですね。
でも去年の数倍面白いシーズンで、最後まで面白かったですね。
PWRCはシーズンを通し安定した成績を残し続け、1勝でアラウージョ。IRCでは初参戦のミークがグラベル、ターマックを問わず、速さで4勝を挙げチャンピオンに。
APRCでは参戦したラリー全てで優勝する圧倒的な速さのクロッカーが、史上初の4年連続チャンピオン。
来年に関しては現行WRカー最後の年で、新設のSWRCがあったり新規定があり、元F1ドライバーK.ライコネンの参戦など、今年以上に白熱のシーズンになることは間違いなしです!
そしてIRCではスバルが本格参戦(ワークスではないですけど)や、有力選手が今年以上に参戦するようです。
そしてラリーといえばダカールラリー2010が、元旦からスタートします。
WRCは2/14からスウェディッシュラリー、IRCは1/20から伝統のラリーモンテカルロです。
WRC ドライバーズ S.ローブ (C4WRC)
マニュファクチャラーズ シトロエントタルWRT
PWRC ドライバーズ A.アラウージョ (ランサーエボⅨ)
JWRC ドライバーズ M.プロコップ (C2 S1600)
IRC ドライバーズ K.ミーク (207 S2000)
マニュファクチャラーズ プジョー
APRC ドライバーズ C.クロッカー (インプレッサWRX STI)
マニュファクチャラーズ スバル
全日本 ドライバーズ 奴田原文雄 (ランサーエボⅩ)
アメリカ ドライバーズ T.パストラーナ (インプレッサWRX STI)
Posted at 2009/12/30 22:36:59 | |
トラックバック(0) |
other MOTORSPOT | 日記