• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

琢磨インディ挑戦へ!

琢磨インディ挑戦へ!KVレーシングテクノロジーは、佐藤琢磨との契約を発表しました。

今日都内で佐藤琢磨が会見で、今シーズンのインディカーシリーズにKVレーシングテクノロジーからの参戦を発表しました。
今回の会見には琢磨以外に、共同オーナーの元チャンプカーチャンピオンのJ.バッサーが登場予定でしていたが、飛行機の関係で出席はなりませんでした。そのためオーナーのK.カルコーベンと共にネット中継で参加しました。
この中で既に今月15日は1時間ながらテストを行ったことも明かし、バッサー、カルコーベン共に琢磨の順応性を評価しているようです。そして開幕前には合同テストに参戦し本戦に備えます。
ただ今回琢磨のチームメイトは発表になりませんでした。

情報 オートスポーツwebより

去年はトロロッソのシート争いで悔しい思いをしましたし、このオフもF1でやれるかどうかやきもきされられましたけど、やっとレーシングドライバーの琢磨が見れますね。
チームからの評価のいいみたいですけど、そうは言ってもインディではルーキーですからどうなるか楽しみですね!
あとは武藤選手の参戦確定を発表が聞きたいですね。
Posted at 2010/02/18 18:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記
2010年02月17日 イイね!

ハセミは星野、柳田コンビ。

ハセミは星野、柳田コンビ。ハセミモータースポーツはSUPER GT参戦ドライバーのドライバーが判明しました。

ハセミモータースポーツは去年までGT500に参戦していましたが、先日の発表で2003年以来のGT300復帰します。
マシンはZを使用し、タイヤはヨコハマタイヤを装着するようです。
そしてドライバーは星野一樹、柳田真孝の去年のモーラの2人が加入しました。柳田選手は2003年に同チームでチャンピオン獲得しており、古巣に復帰です。これにより長谷見、星野、柳田というビッグネームが揃うことなります。
ただ去年までZを走らせていたモーラに関しては、先日のニッサンの体制発表会でも触れられておらず不透明な状況です。

情報 オートスポーツwebより

それにしても凄い名前が揃いましたね。
長谷見さんのところは以前にもニッサンの影響で、GT300落ちの経験があったりと苦労が多いですね・・。ただドライバー、マシン共にチャンピオンを狙うには十分ですし、頑張って欲しいですね。
あとモーラはどうするんでしょうね?個人的にはGT500のシートを失った荒選手あたりが乗ってくれるといいんですね。
Posted at 2010/02/17 19:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年02月16日 イイね!

琢磨の行き先は?

琢磨の行き先は?佐藤琢磨は2/18に会見を行うようです。

F1シート獲得が困難になってから他のカテゴリーのシートを模索してきた佐藤琢磨ですが、今年の活動が決まったようです。
会見は青山で行われるようで、KVレーシングテクノロジーからインディ参戦発表が濃厚と見られています。最近ではE.J.ビソのKVレーシング加入でシート獲得が厳しくなっているような話もありますが、ビソの参加したテストには琢磨も姿を現しておりKVレーシング加入の可能性は高いと思われます。

情報 F1 gate   Fmotorsportより

今回の発表は今年の活動予定の発表ということで、レースに戻れるのは確実でしょうからやっと安心できますね。この画像もE.J.ビソのサイトに乗っていたもので、このタイミングにテストに来てるのであればKVレーシングということでOKでしょう!
それでもまだ分からないですから、18日は注目ですね。
Posted at 2010/02/16 18:27:43 | コメント(2) | トラックバック(1) | INDYCAR | 日記
2010年02月14日 イイね!

ラリースウェーデン DAY3

ラリースウェーデン DAY3










 1 M.ヒルボネン              フォーカスRS WRC09         +0.0
 2 S.ローブ                 C4WRC                 +42.3
 3 J.M.ラトバラ               フォーカスRS WRC09        +1:15.4
 4 D.ソルド                 C4WRC                 +2:41.6
 5 S.オジェ                 C4WRC                 +4:15.3
 6 H.ソルベルグ              フォーカスRS WRC08        +5:53.4
 7 M.ウィルソン              フォーカスRS WRC08         +7:53.9
 8 M.オストベルグ             インプレッサWRC2007        +9:22.2
 9 P.ソルベルグ              C4WRC                 +10:17.5
10 P.G.アンダーソン(SWRC)        ファビアS2000            +12:18.9
11 A.ミケルセン   (N4)         フィエスタS2000            +12:44.4
12 J.トゥーヒノ    (SWRC)       フィエスタS2000            +13:06.2
13 K.アルカシミ               フォーカスRS WRC08         +14:26.6
14 M.プロコップ   (SWRC)       フィエスタS2000            +15:15.3
15 P.サンデル    (SWRC)       ファビアS2000             +16:49.0
16 E.ブリニルドセン (SWRC)       ファビアS2000             +17:06.9
17 P.ヴァンマークティン          フォーカスRS WRC08         +17:49.6
18 P.フローディン  (PWRC)       インプレッサWRX STI N14      +18:34.3
19 B.スーザ     (SWRC)       フィエスタS2000            +19:24.5
20 A.グロンダル   (PWRC)       インプレッサN2010           +19:47.4
21 M.グロンホルム             フォーカスRS WRC08         +23:30.8

30 K.ライコネン               C4WRC                 +38:37.2

2010 WRC開幕戦ラリースウェーデンDAY3
昨日を16秒差で終えたトップ争いは、SS17こそローブがトップタイムで差を詰めましたが、その後のSSではヒルボネンがペースをコントロールしローブとの真っ向勝負で圧勝を収めました。
ラトバラは序盤の遅れで優勝争いには加われませんでしたが、しっかり3位に入りました。今回上位を驚かせたソルドは、昨日のミスはコドライバーのミスによるもののと判明しました。
その後ろはオジェ、へニング、マシュー、オストベルグ、そしてペターと続きました。

画像
唯一のインプレッサユーザーのオストベルグは終盤ブレーキトラブルに悩まされましたが、厳しい2007年型で8位入賞を果たしました。ただ今後はS2000マシンに変更するようです。

画像
SWRCウィナーのアンダーソンは、初めてのS2000マシンドライブながら母国でライバルを圧倒し優勝。
ただ今後の参戦は未定なようです。

画像
PWRCでも母国のフローディンが、参戦前に急遽マシンをエボⅨから使い慣れたインプレッサに戻しましたが、ラリーではプロドライブの最新マシンを使うグロンダルをお抑えきり、2008年最終戦以来の優勝を飾りました。



情報 WRC.com    ewrcより

今回のヒルボネンは本当に自信に満ち溢れていて、見事でしたね!
あとは本当ならラトバラが2位に入ってくれると、面白かったんですけどね。ただ今回はソルドの成長も目を見張る走りでしたから、これからのグラベルでは優勝の可能性も見えてきました。
次戦は2008年以来のメキシコです。
         
Posted at 2010/02/14 22:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年02月14日 イイね!

琢磨またもピンチ?

琢磨またもピンチ?KVレーシングのシート争いが分からなくなってきました。

KVレーシングテクノロジーは既にM.モラレスとの契約を明らかにしており、P.トレーシーはスポット参戦の契約を結んでいます。
そして2台目のシートに新たな候補が挙がりました。最近ではIRL参戦を目指している佐藤琢磨が2台目の有力候補でしたが、ここに来てE.J.ビソがKVレーシングでテストを行うことが判明しました。
ビソは去年のシーズンをランク18位で終えていましたが、シーズン終了後にチームが解散していました。それにビソは複数のスポンサーを持ち込むようです。

情報 Fmotor sportより

琢磨はまた厳しい状況になってきたみたいですね。
ただインディはF1と違って、スポンサーさえ待ちこめれば3台目のドライブも可能だと思うんですよね。でも今の琢磨がどれ程のスポンサーを持っているか分からないのでどうでしょうかね。
KVレーシングはシートが残ってるチームの中でもいいほうなので、このシートを取れるかは大きいですね。
Posted at 2010/02/14 18:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | INDYCAR | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation